記録ID: 5525054
全員に公開
ハイキング
甲信越
天水山♪ 〜残雪とブナブナの新緑♡ 素敵なブナ原生林を登っていけばそこはイワカガミとイワウチワの花園🌸ヽ(^o^)丿〜
2023年05月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 398m
- 下り
- 397m
コースタイム
天候 | ぼちぼちでんな |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
松之山温泉より大厳寺高原 http://www.daigonji.com/access.html 林道野々海天水越線の冬季通行止め地点手前に駐車させて頂きました。 ■コンビニ(塩沢石打IC経由) https://www.mapion.co.jp/phonebook/M02005/15210/ILSP0000481626_ipclm/ |
その他周辺情報 | ■鷹の湯(500円、10時〜20時半) http://www.matunoyama.net/02_onsen.html ■大厳寺高原キャンプ場 https://www.nap-camp.com/niigata/11576 ■星峠の棚田 https://www.tokamachishikankou.jp/spot/hoshitougenotanada/ |
写真
今日は大厳寺高原からブナブナの天水山へ♪
今年は残雪が少ないから松之山登山口まで車で入れるかと思いきや、逆に例年より少し手前で冬季通行止😅
今日もガンバってこ〜♪(F)
おー!(g)
今年は残雪が少ないから松之山登山口まで車で入れるかと思いきや、逆に例年より少し手前で冬季通行止😅
今日もガンバってこ〜♪(F)
おー!(g)
感想
皆様のレコを拝見して数年前から行きたいと思ってた信越トレイルの天水山へようやく行って参りましたヽ(^o^)丿
今年は積雪が少なかったため、ブナの根開けには既に遅いのは承知の上でしたが、谷筋には予想よりは雪が残ってて美しい新緑とのコントラストを拝見することができました。
下山後にお世話になった大厳寺高原キャンプ場もまだハイシーズン前ということもあってキャンパーも少なくフリーサイトで静かに過ごせました。
神奈川から日帰りで行くには遠すぎる山域ですので、大厳寺高原キャンプ場とのセットが定番になりそうです( ´艸`)
gomaちゃん、膝が痛くて辛かっただろうけど素敵な景色を楽しめてよかったね♪
皆様、毎度ご訪問いただきまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
新緑のブナの森がとても美しかったです。
登山道を彩るイワカガミロードはどこまでも続いて楽しませてくれました。歩き始めでは終盤だったイワウチワも山頂付近では綺麗に咲いていました。
いつか繋げて歩きたい信越トレイル。今度はしっかり歩きたいな。
FREさん、今回もお世話になりました。膝の具合を考えてショートコースにしてもらったのに全然歩けなくてご迷惑をかけました。
しばらくお山はお休みしないとダメかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
キャンプ場も秋はけっこうな人でだけどこの時季はまだ静かなのでよいですね!
トレイル上のイワカガミ、きっと驚かれたに違いありません。下を見たり上を見たりキョロキョロと忙しいのがこの工程の醍醐味ですねニコニコ
ありがとうございました!
「皆様のレコを拝見して・・・」の皆様の中にはもちろんEさんも
固有名詞を出すと気を遣ってコメント頂ける方が多いので控えてるだけです
今年は10年に一度のツツジの当たり年♡ ってことでアカヤシオちゃん、シロヤシオちゃんに浮かれてる内に大好きな「残雪とブナ」への訪問が遅くなってしまいました
稜線のイワカガミは歩いても歩いても道の両脇に咲いてて過去最高クラスに凄かったです
イワウチワは全般的には終盤でしたが、雪解けの遅かった箇所にはまだ蕾ちゃんも待っててくれて良かったです
今回は最短コースとしましたが、昨年Eさんが歩かれた山伏山側からのコース、大厳寺キャンプ場からの別コース、そして紅葉の季節・・・
素晴らしいキャンプ場とのセットで毎年通いたいと思える素敵なところでした
コメントありがとうございました〜
フレGたん、ゴマちゃん、お近くまで来てたのね ٩(๑> ₃ <)۶
大厳寺高原のM💡さんとは仲良しちゃんなので、連絡貰えば飛んでったのに...
って、土曜は仕事やった(;´Д`A ```
ゴマちゃん、今度お花見🌼ユルHIKE。。。"8-(*o・ω・)oとドンチャン🍻✨キャンプ⛺のトキは呼んでね(o*。_。)oペコッ
お二人さん、オツカレちゃんでした〜
てっきり守門の山開きに行かれるのかと思いきや、1週早く静かな守門を楽しまれたのですね
ん? 大厳時高原キャンプ場のMさんって受付で対応頂いた方かしら?
そうでしたら、なかなか程よい対応だなと感心しましたけど
お近くにお伺いしたのになんだか申し訳ないけど、静かにキャンプしたかったから・・・
って、ついつい本音が出ちゃった
ゆるハイク&ゆるキャンならご一緒できるかな・・・って言ったけど、gomaちゃんは当面はそれも無理そうですのでご勘弁のほど
コメントありがとちゃんでした〜
ブナブナの森スンバラシイですねー
イワカガミ イワナシ オウレンちゃんも皆かわいいですねー
実はお花より目についちゃったのが星峠の棚田!!
1日に2度も立ち寄ってたのですね
今年の「星峠の棚田」が見られ感激です
ありがとうございます
実は棚田フェチの姐さん ここは3度かな訪れてます
昨年も棚田だけ巡ってますがね
この周辺はスンバラシイ棚田が多んいですよ
棚田だけでめいいっぱいで山までは・・
FREさんのレコで近くにいいお山があるのがわかり次に訪れるときは
訪ねてみたいです😄
またまた時間ギリギリ〜
阪神応援してたから、ギリギリセーフや
もう首位独走で困っちゃう
なんと、棚田ファンだったんですね
でも、ブナブナの天水山を知らんとは、まだまだでんな
星峠の棚田、キャンプ場はガスガスだったし車で30分程度掛かるから迷ったのですが、日の出狙いで突撃しました
あいにくのガスガスでしたが、駐車場がほぼ満車の人出でしたよ
で、帰宅ついでに再訪しましたが、なんと、ガラガラ
やっぱり皆さん、日の出を狙って来られるのですね
コメントありがとちゃんでした〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する