記録ID: 553621
全員に公開
ハイキング
甲信越
【伊那谷の山】戸倉山(とぐらさん)
2014年11月19日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 650m
- 下り
- 644m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており危険ありません。 |
写真
感想
健康診断後、快晴でしたのでどこかに登ろうと出かけました。
傘山を町民の森から登ろうと思ったら年内は伐採作業のため通行止め。
諦めて予定変更して戸倉山にしました。以前、東側の市野瀬から登っています。
今回はメジャーなキャンプ場からです。
よく整備された登山道で人気のほどが伺えます。
ミズナラなど広葉樹が多いです。葉っぱはすべて散っていました。
おかげでフワフワな道でしたが、落ち葉に隠れた根とかにつまづきやすかったです。
どんぐりが少なくて(ほとんど見なかった)熊さんの苦労がわかりました。
もう少し南の山(網掛山等)だとドングリは豊富でしたけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
こんばんは。
前回はどうもありがとうございました。
奥茶から眺めた戸倉山ですね。
あちらからだと,まさに富士山型でした
この山や,傘山も興味があります
こんばんは。
これからの積雪シーズン、どちらも魅力的だと思いますので、ぜひ
私もバイクに泥付けたまま乗ったりしてました
泥コーティングです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する