記録ID: 5539080
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 表→裏登山道
2023年05月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:30
距離 10.8km
登り 1,154m
下り 1,153m
9:47
ゴール地点
天候 | 薄雲? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて歩き易いですが、8合目の中程以降、地面が粘性土のようで、シューズのソールは普段以上に土だらけ。その上、石灰質の丸まった石をふみつけるので、滑る! 滑り防止にストック 粘性土対策にゲーターがあると完璧かも |
その他周辺情報 | 聖宝寺道登山口のトイレは、大変きれいに管理されていて素晴らしく、使用後、思わず、合掌🙏するほど。 |
写真
撮影機器:
感想
登山道は結構しっとりしていて、シューズに付いた粘土で滑る、滑る。パンツの裾も汚れたし。
にも関わらず、本日は、ヒルとの遭遇なし。
ストックとゲーターはあったほうがいいかもです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する