また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5539952 全員に公開 ハイキング 甲斐駒・北岳

入笠山(ゴンドラ山頂駅から周回:子連れ)

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年05月27日(土) [日帰り]
メンバー 子連れ登山, その他メンバー3人
天候晴れ
アクセス
利用交通機関
車・バイク
富士見パノラマ駐車場 たくさん止められます
富士見パノラマゴンドラ 大人2000円、子供1000円
https://www.fujimipanorama.com/summer/
経路を調べる(Google Transit)
GPS
02:33
距離
3.6 km
登り
285 m
下り
225 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.8~0.9(速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち37%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません
その他周辺情報尾白の湯
https://www.verga.info/onesen-furro
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図

装備

個人装備 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

写真

今日はお気楽ファミリーハイキングです。
冨士見パノラマは久しぶり。
2023年05月27日 08:26撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
今日はお気楽ファミリーハイキングです。
冨士見パノラマは久しぶり。
7
山頂駅です。
2023年05月27日 09:13撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
山頂駅です。
6
爽やかー。
2023年05月27日 09:20撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
爽やかー。
6
入笠湿原に来ました。
2023年05月27日 09:23撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
入笠湿原に来ました。
8
まだ花咲いてません。。
2023年05月27日 09:23撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
まだ花咲いてません。。
9
のんびりー。
2023年05月27日 09:26撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
のんびりー。
10
歩いている方たくさん。
2023年05月27日 09:31撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
歩いている方たくさん。
9
マナスル山荘。
2023年05月27日 09:44撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
マナスル山荘。
7
ここからノボりです。
2023年05月27日 09:44撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
ここからノボりです。
6
花畑を横目に直登します。
2023年05月27日 09:53撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
花畑を横目に直登します。
8
岩場コースですが、テンション低めな子どもたち。
今日は調子悪いらしい。。
2023年05月27日 10:06撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
岩場コースですが、テンション低めな子どもたち。
今日は調子悪いらしい。。
8
ぐるぐるー。
2023年05月27日 10:12撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
ぐるぐるー。
5
山頂到着。
富士山と甲斐駒。
2023年05月27日 10:20撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
山頂到着。
富士山と甲斐駒。
8
八ヶ岳。
2023年05月27日 10:30撮影 by HWV33HUAWEI
八ヶ岳。
6
諏訪湖の方。
2023年05月27日 10:30撮影 by HWV33HUAWEI
諏訪湖の方。
5
甲斐駒、北岳、仙丈。
仙丈ヶ岳は息子と特別な思いでのあるヤマです。
2023年05月27日 10:31撮影 by HWV33HUAWEI
甲斐駒、北岳、仙丈。
仙丈ヶ岳は息子と特別な思いでのあるヤマです。
10
山頂ではいぽーず。
撮っていただいてありがとうございます。
2023年05月27日 11:12撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
山頂ではいぽーず。
撮っていただいてありがとうございます。
20
クダりは迂回コース。
2023年05月27日 11:16撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
クダりは迂回コース。
7
木道に来ると元気になる娘。
2023年05月27日 11:43撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
木道に来ると元気になる娘。
14
ゴンドラに戻ってきたら八ヶ岳どーんでした。
2023年05月27日 12:02撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
ゴンドラに戻ってきたら八ヶ岳どーんでした。
8
ご褒美でテンション復活。
2023年05月27日 12:03撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
ご褒美でテンション復活。
15
キャンプでのんびりな週末でしたー。
2023年05月28日 07:13撮影 by GR IIRICOH IMAGING COMPANY, LTD.
キャンプでのんびりな週末でしたー。
14
撮影機材:

感想/記録

梅雨入り前のこの週もファミキャンついでにハイキング。
入笠はグリーンシーズンは息子が小さいときにじいじと来た以来。
たいした距離ではなかったですが、子どもたちは調子があがらず頂上でもテンション低めでした。。
ゴンドラで標高稼いでいるせいか、距離の割に労せず絶景な眺望。
たくさんの人がノボられてました。
昼からは山梨のキャンプ場でのんびり飲んだくれ。
この季節は爽やかでいいですな。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:272人

コメント

ruskmanさん、ご家族で仲良く週末を過ごしで、幸せ家族デスね!
ぐるぐるー。の茶色くなっていないのは、(成長したのか?違う種類か???)こごみと言って、道の駅で売っていることもある山菜に似ています。柔らかく苦みも筋もない山菜で、私は天ぷらにするのが好きですが、お浸しにして食べる方もいらっしゃるようです。山で採取すると、捕まるらしいですが…💦。
2023/5/30 6:15
kao-soraさん こんばんは、コメントありがとうございます。
子どもたちが一緒に行ってくれる時期に、帰任がギリギリ間に合ったという感じです。
こごみですか、ゆでてマヨネーズつけたものを食べたことありますが取ったことないです。。
子どもたちと食べられるもの探ししながら歩くのもいいかもと思いました!
2023/5/30 21:56
ruskmanさん、子どもが成長するのは早いですが、ステキなお父さんなので、大きくなっても息子さんも娘さんも一緒に行ってくれるような気がしますよ😊‼️
2023/5/30 22:45
kao-soraさん こんばんは!
ありがとうございます。
自分がそうだったように、親と行くのもそのうちイヤになるんでしょうねー。
一緒にいってくれるうちは楽しみたいと思います!
2023/5/31 21:57
こんばんは😃🌃
いつもパパがボヤキます。なんで、うちのキャンプは山登りがセットやねん‼️と。。。😅

入笠山、久しぶりに登りたくなりました😆

マナスル山荘のビーフシチュー美味しくって、kouもまた行きたい‼️と言うぐらいなので、雪山で狙ってます🙌

受験生、山もキャンプも封印です😭
試験が終わったらどこに行こう✨と、いろんな計画を立ててます。その横で勉強せずにYouTube楽しんでるヤツ😡
2023/6/4 21:06
koumamaさん おはようございます。
コメントありがとうございます。

わが家も子どもたちが同じことボヤくようになりました。。キャンプは好きなんですけどねー。
入笠山の雪山も良さそうですね、この辺は基本晴れますし!

Kouくん、今年は踏ん張りどころですな。
開放されたら、楽しみたくさんですね!
2023/6/5 6:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

関連する山の用語

テン 木道 標高 ハイキング 直登
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ