ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5544101
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:33
距離
24.0km
登り
1,492m
下り
1,482m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
1:08
合計
9:29
距離 24.0km 登り 1,493m 下り 1,495m
6:15
6:15
20
7:13
7:13
46
7:59
8:09
94
9:43
10:00
14
10:15
10:15
32
10:47
11:06
33
11:38
11:39
13
11:52
12:03
68
13:11
13:14
87
14:45
14:45
27
15:33
15:33
7
15:39
15:39
4
15:44
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
村営第二駐車場に駐車。
 私の車のみ。

村営第一駐車場
 AM6:00で0台。降りてきたら2台止まってました。

ゲート前の駐車場(滝沢登山口)
 AM6:30頃に通ったときは満車。
コース状況/
危険箇所等
【滝沢登山口〜肩の小屋】
 中盤までは完全な夏道。刈り払われた笹が登山道に落ちているが、歩くにはなんの問題もない。
 中盤以降、登山道は完全に雪に覆われる。雪はシャーベット状で、チェーンスパイクの歯に団子になって付着するような感じ。後述するが、つぼ足でも登れると思う。

【肩の小屋〜会津駒ヶ岳】
 ほぼ積雪有り。山頂のみ土が露出。雪の上体が上記の通りなので、つぼ足で登ったが、問題なかった。山頂直下が少し急なので、滑落注意。

【会津駒ヶ岳〜中門岳】
 まず、あまり人がいない。ので、ブロードで白銀の稜線を独占できた。雪の状態はこれまで通り。雪庇の根本にクラックが入っているので、ルート取りは要注意。サングラス必携。

【肩の小屋〜大津岐峠】
 小屋から見て稜線上のファーストピークまでは、ほぼ夏道。細いガレ場を辿っていく。片側は切れ落ちており、斜面には雪が付いているので、滑落したら奈落の底と思われる。ちょうど胸〜頭の高さに木の枝等があって、すこし歩き辛い。
 ファーストピークを過ぎると、非常にブロードな白銀の稜線。ただし、人が入っていないようでトレースは無し。所々、木や藪が露出しているので、ルートファインドをミスると藪漕ぎになる。

【大津岐峠〜キリンテ登山口】
 上部は積雪で夏道がかなり隠れているので、マップを確認しながら道らしきところを見つけていく必要有り。夏道以外の箇所は藪が濃く、冬道は無いので、直登等は不可と考えられる。
 また、大津岐峠から下山路への取り付きが全く分からないので、良く観察する必要有り。
 下部は夏道なので問題無し。
その他周辺情報 登山口近くの、道の駅の温泉施設:800円/人
 非常に綺麗で良い。
スタート!
はじめての尾瀬国立公園!
2023年05月27日 06:14撮影 by  Pixel 4, Google
2
5/27 6:14
スタート!
はじめての尾瀬国立公園!
水量豊富でめちゃめちゃ綺麗な沢です
2023年05月27日 06:16撮影 by  Pixel 4, Google
2
5/27 6:16
水量豊富でめちゃめちゃ綺麗な沢です
2023年05月27日 06:18撮影 by  Pixel 4, Google
3
5/27 6:18
夏道ですが、下部から結構な急登…
2023年05月27日 06:44撮影 by  Pixel 4, Google
2
5/27 6:44
夏道ですが、下部から結構な急登…
ムラサキヤシオ
2023年05月27日 07:22撮影 by  Pixel 4, Google
3
5/27 7:22
ムラサキヤシオ
ノリウツギ
白い紫陽花ですね
2023年05月27日 07:43撮影 by  Pixel 4, Google
1
5/27 7:43
ノリウツギ
白い紫陽花ですね
水場は未だ雪の中
近づけませんでした
2023年05月27日 08:06撮影 by  Pixel 4, Google
2
5/27 8:06
水場は未だ雪の中
近づけませんでした
山頂かと思って取りましたが、別のピークですね
2023年05月27日 08:24撮影 by  Pixel 4, Google
2
5/27 8:24
山頂かと思って取りましたが、別のピークですね
豪雪の影響で曲がってます
2023年05月27日 09:04撮影 by  Pixel 4, Google
2
5/27 9:04
豪雪の影響で曲がってます
ピークを捉えました!
それにしても一面雪です
2023年05月27日 09:28撮影 by  Pixel 4, Google
3
5/27 9:28
ピークを捉えました!
それにしても一面雪です
ピーク!
2023年05月27日 10:15撮影 by  Pixel 4, Google
3
5/27 10:15
ピーク!
中門岳への稜線。
殆ど人もおらず独占状態。
2023年05月27日 10:17撮影 by  Pixel 4, Google
3
5/27 10:17
中門岳への稜線。
殆ど人もおらず独占状態。
中門岳!
ヤマレコ上のピークは標識から200m位先のピークです
2023年05月27日 10:41撮影 by  Pixel 4, Google
3
5/27 10:41
中門岳!
ヤマレコ上のピークは標識から200m位先のピークです
燧ヶ岳
2023年05月27日 11:06撮影 by  Pixel 4, Google
4
5/27 11:06
燧ヶ岳
尾瀬と越後の山々が見渡せました
2023年05月27日 11:08撮影 by  Pixel 4, Google
2
5/27 11:08
尾瀬と越後の山々が見渡せました
さて小屋へ帰還
2023年05月27日 12:02撮影 by  Pixel 4, Google
2
5/27 12:02
さて小屋へ帰還
稜線へ向かいます
2023年05月27日 12:07撮影 by  Pixel 4, Google
3
5/27 12:07
稜線へ向かいます
ファーストピーク(無名峰)までは、こんな感じの細くキレた道を通ります
2023年05月27日 12:28撮影 by  Pixel 4, Google
1
5/27 12:28
ファーストピーク(無名峰)までは、こんな感じの細くキレた道を通ります
やっとのことで下山!
2023年05月27日 14:40撮影 by  Pixel 4, Google
2
5/27 14:40
やっとのことで下山!
撮影機器:

感想

 残雪の絶景を見に、会津駒ヶ岳へ登ってきました。
残雪といいつつ、中盤以降は全て雪に覆われ、雪山状態で、白銀の世界でした。

 特に会津駒ヶ岳〜中門岳の稜線は、人も少なく、林道が露出していないため、この時期だけの自由な稜線でした。

 小屋〜大津岐峠は、さらに人が少なく、ノントレースの稜線。夏道など到底見えるはずもなく、雪から露出した木や藪を避けつつ、ルートファインドして進みました。

 今回の核心部は下山ルート上部で、夏道がほぼない中、雪面を降りつつ夏道を探していく必要がありました。非常に難易度が高かったです。

 総じて、今シーズン最後の雪歩きと思いますが、目が眩むほどの絶景を楽しめて、楽しく歩けました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

こんにちは。
今週末に東武鉄道の夜行列車で会津駒ヶ岳を登る予定です。せっかくなので、キリンテから登り、通常の登山口へ下りようと思っています。
キリンテコースはルートがややこしいいところがあるようですが、生茶さんのルートを頼りにしたいと思います。🙏
2023/6/13 19:27
おっさん

コメントありがとうございます!
キリンテコースですが、(今はどうか分かりませんが)残雪期だと取り付きが非常に分かりづらいです。(私はマップ上の取り付きの横から、雪面を降りて取り付きました。)
かつ、コース上部が雪に覆われていると道が分かり辛く、マップを見ながらコースを探すことになります。

時期的に雪が緩んでいることも考えられますので、気をつけて、是非楽しんでらっしゃって下さい!!
2023/6/13 23:52
生茶さん 教えていただいてありがとうございます。

キリンテから登るので、頂上から下るよりは取り付きの分かりにくさが緩和されることを祈ります。または、大人しく通常の登山口からのピストンにすべきか、しばらく考えます。。。

話しは変わりますが、「多摩100山」のリストを作成いただいたのは、生茶さんですよね?とても有益に、楽しく多摩の山々を歩かせていただいています。感謝多謝です。🙏
2023/6/14 5:23
おっさん

すみません、早とちりしてました…
キリンテの登り口は普通に分かりやすいです。

分かりづらいのは、雪がある場合の下山の取り付き(大津岐峠分岐)です。

また、今の稜線の積雪が分かりませんが、私が行ったときは、雪から藪と林が所々露出していたり、端っこが大きな雪庇になっていたりで、ルートファインド必須という感じだったので、お気をつけください。(なお、その日稜線に他の人は見当たりませんでした。)

殆ど人のいない稜線を歩くのは爽快感があって素晴らしいですが、一番ポピュラーなルートも大変綺麗で快適でしたよー!


あと、多摩100山ですが、私じゃないです…
私も多摩の山は大好きです!
2023/6/14 12:59
生茶さん
ありがとうございます。冒険はせずに普通にピストンで下山し、バスの時間まで温泉につかる方が良いかな、と思えてきました。

多摩100山のけん、大変失礼いたしました。
このリストの作成者は「緑茶派」さんでした。🙏
2023/6/14 17:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら