ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5547456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山テント泊(御座石鉱泉からピストン)

2023年05月27日(土) ~ 2023年05月28日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:07
距離
16.9km
登り
2,192m
下り
2,188m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:47
休憩
0:05
合計
3:52
距離 5.6km 登り 1,377m 下り 63m
8:33
123
10:36
10:37
26
11:03
11:07
78
12:25
2日目
山行
5:35
休憩
1:32
合計
7:07
距離 11.2km 登り 825m 下り 2,139m
4:38
40
5:18
5:19
19
5:38
5:47
19
6:06
6:11
20
6:31
6:45
14
6:59
31
7:45
7:49
28
8:17
9:10
62
10:12
10:14
16
10:30
10:31
69
11:40
11:43
2
11:45
ゴール地点
天候 やや雲が多かったですが、概ね晴れ。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(行き)
5/27(土)5:15自宅出発、途中ガソリン入れ、コンビニ寄り、韮崎ICで降り、御座石鉱泉に8:00頃着
途中の道は、舗装されていない区間がいくつかあります。

(帰り)
12時過ぎに御座石鉱泉を出発、武川の湯で温泉に入り、近くの蕎麦屋(満月庵)で昼食し、須玉から中央道、渋滞にはまり17時過ぎに帰宅
コース状況/
危険箇所等
短い区間で一部崩落地帯がありますが、特に問題ありません。
鳳凰小屋から観音岳への近道道には雪が少し残っていますが、こちらも問題なしです。
その他周辺情報 武川の湯
https://mukawanoyu-shidax.com/
国道20号を出て左折し5分程度、看板あり
JAF割引で630円、広くて良い温泉でした


蕎麦屋 満月庵(国道20号沿い)
https://s.tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19012929/
御座石鉱泉から出発、今日はのんびりと鳳凰小屋まで。
2023年05月27日 08:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/27 8:23
御座石鉱泉から出発、今日はのんびりと鳳凰小屋まで。
ところどころでヤマツツジ
2023年05月27日 09:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/27 9:03
ところどころでヤマツツジ
見晴しは少ない登山道ですが、時折下界が見えました。
2023年05月27日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/27 9:54
見晴しは少ない登山道ですが、時折下界が見えました。
ここで休憩(7合目と書いてある石碑があるところ)、汗びっしょりでした。10分くらいは休憩した思うのですが、休憩時間にはカウントされていないようです。
2023年05月27日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/27 10:04
ここで休憩(7合目と書いてある石碑があるところ)、汗びっしょりでした。10分くらいは休憩した思うのですが、休憩時間にはカウントされていないようです。
歩きやすい登山道です。
2023年05月27日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/27 10:37
歩きやすい登山道です。
ようやく燕頭山
2023年05月27日 11:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/27 11:03
ようやく燕頭山
ここで小休憩
2023年05月27日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/27 11:04
ここで小休憩
燕頭山から少し進むとオベリスクが見えました。
2023年05月27日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/27 11:16
燕頭山から少し進むとオベリスクが見えました。
少し崩落が進んでいる感じです。
2023年05月27日 11:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/27 11:20
少し崩落が進んでいる感じです。
八ヶ岳とその麓
2023年05月27日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/27 11:21
八ヶ岳とその麓
雲が多くなってきました。
2023年05月27日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/27 11:39
雲が多くなってきました。
あと少しです。
2023年05月27日 12:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/27 12:12
あと少しです。
富士見岩からの眺め
2023年05月27日 12:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/27 12:18
富士見岩からの眺め
今日はいっぱいになるかも、との事で、テント受付後に場所を指定されました。結構キチキチには。
2023年05月27日 13:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/27 13:12
今日はいっぱいになるかも、との事で、テント受付後に場所を指定されました。結構キチキチには。
小屋前のベンチで、のんびりとお酒を飲みながら。今日は30人くらいの団体客もいて賑やかなでした。
2023年05月27日 14:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/27 14:00
小屋前のベンチで、のんびりとお酒を飲みながら。今日は30人くらいの団体客もいて賑やかなでした。
夕飯後にテント内でチビチビ
2023年05月27日 19:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/27 19:32
夕飯後にテント内でチビチビ
結局、テントは満杯にはならずでした。
2023年05月27日 20:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/27 20:35
結局、テントは満杯にはならずでした。
二日目の朝。出発です。
2023年05月28日 04:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 4:38
二日目の朝。出発です。
美味しいお水です。
2023年05月28日 04:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 4:38
美味しいお水です。
稜線まで登ると目の前に北岳が!
2023年05月28日 05:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/28 5:18
稜線まで登ると目の前に北岳が!
奥秩父方面
2023年05月28日 05:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 5:19
奥秩父方面
富士山も良く見えます。
2023年05月28日 05:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/28 5:34
富士山も良く見えます。
観音岳
2023年05月28日 05:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 5:39
観音岳
観音岳からの眺め
2023年05月28日 05:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 5:40
観音岳からの眺め
観音岳から甲斐駒ヶ岳とオベリスク
2023年05月28日 05:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 5:43
観音岳から甲斐駒ヶ岳とオベリスク
八ヶ岳
2023年05月28日 05:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 5:43
八ヶ岳
奥秩父方面
2023年05月28日 05:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 5:43
奥秩父方面
富士山がキレイです
2023年05月28日 05:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/28 5:48
富士山がキレイです
薬師岳、今日はここで折り返しです。
2023年05月28日 06:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 6:06
薬師岳、今日はここで折り返しです。
北岳と間ノ岳
2023年05月28日 06:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 6:07
北岳と間ノ岳
薬師岳からの富士山
2023年05月28日 06:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 6:09
薬師岳からの富士山
北岳を中心に
2023年05月28日 06:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 6:09
北岳を中心に
薬師岳の山頂です
2023年05月28日 06:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 6:10
薬師岳の山頂です
奥秩父の山々と雲海
2023年05月28日 06:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 6:32
奥秩父の山々と雲海
また富士山
2023年05月28日 06:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 6:32
また富士山
観音岳に戻って来ました。昨晩のテントのご近所さんであった方が撮ってくれました。ありがとうございます!
2023年05月28日 06:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 6:34
観音岳に戻って来ました。昨晩のテントのご近所さんであった方が撮ってくれました。ありがとうございます!
甲斐駒ヶ岳
2023年05月28日 06:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 6:35
甲斐駒ヶ岳
北岳
2023年05月28日 06:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 6:36
北岳
富士山
2023年05月28日 06:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 6:36
富士山
富士山をアップ
2023年05月28日 06:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 6:37
富士山をアップ
オベリスク
2023年05月28日 07:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 7:01
オベリスク
観音岳
2023年05月28日 07:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 7:20
観音岳
北岳
2023年05月28日 07:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 7:26
北岳
オベリスク
2023年05月28日 07:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/28 7:33
オベリスク
観音岳と富士山
2023年05月28日 07:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 7:45
観音岳と富士山
お地蔵さんを担いで来て、祈祷していました。
2023年05月28日 07:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/28 7:52
お地蔵さんを担いで来て、祈祷していました。
地蔵岳の山頂はここなのだろうか…?
2023年05月28日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/28 7:53
地蔵岳の山頂はここなのだろうか…?
下山開始
2023年05月28日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/28 7:53
下山開始
砂地獄も下りは楽
2023年05月28日 07:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 7:55
砂地獄も下りは楽
一気に下ります
2023年05月28日 07:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 7:59
一気に下ります
お世話になったテント場
2023年05月28日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 9:10
お世話になったテント場
富士見岩からの眺め
2023年05月28日 09:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 9:17
富士見岩からの眺め
富士山アップ
2023年05月28日 09:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 9:18
富士山アップ
崩落地帯
2023年05月28日 09:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 9:25
崩落地帯
苔もキレイでした。
2023年05月28日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 9:44
苔もキレイでした。
甲斐駒ヶ岳、今年は久し振りに行けるかな
2023年05月28日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/28 10:03
甲斐駒ヶ岳、今年は久し振りに行けるかな
燕頭山山頂
2023年05月28日 10:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 10:10
燕頭山山頂
ヤマツツジ
2023年05月28日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 10:30
ヤマツツジ
長い下りで疲れました。
2023年05月28日 11:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/28 11:44
長い下りで疲れました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

五年振り、二回目の鳳凰三山。前回は青木鉱泉からドンドコ沢から中道ルートの周回コースで、初テントでした。テント泊を始めて、もう五年経つことにビックリ。
今回は御座石鉱泉からのピストンコース。ドンドコの方が滝などあり変化があるので、コースとしては楽しい感じでしょうか。ただ、前回は初テントで荷物の重さに苦しんだ覚えが強いです。

天気はスッキリとした晴れではなく、やや雲が多めで、山頂稜線は風が強くとても寒かったです。
寒さのため山頂で長居ができず、のんびりとは行きませんでしたが、富士山をはじめ、北岳から農鳥の白根三山、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳、奥秩父の山々、と360度山に囲まれた眺め良い稜線展望が味わえる稜線でした。
次回は夜叉神峠からのコースを狙ってみようかと。

帰りに立ち寄った武川の湯はおすすめです。風呂が広く、種類も多いですし、露天風呂も良かったです。サウナなどもあり、町営のようですが立派な日帰り温泉でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら