記録ID: 555070
全員に公開
雪山ハイキング
四国剣山
【百名山紀行:59座目】剣山。まだ、雪が残っていました。
2014年04月16日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:40
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 617m
- 下り
- 298m
コースタイム
07:00−09:40(2時間40分)
07:00 見の越
07:50 西島駅
08:31 刀掛ノ松
09:05 山頂
09:40 西島駅
07:00 見の越
07:50 西島駅
08:31 刀掛ノ松
09:05 山頂
09:40 西島駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
復路:西島駅(リフト)見の越(レンタカー)阿波池田駅(JR)高知駅(バス)高知空港(飛行機)羽田空港。 *登山リフトは、4月12日から運行を開始していました。 *剣山登山バスに関しては、以下のサイトを参照下さい。 http://yonkoh.co.jp/renraku-bus.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が残っており、当初予定のコースは断念して、安全なコースを歩きました。 |
その他周辺情報 | 登山する前日に、見の越の民宿(民宿まつうら)に前泊しました。 山頂と見の越周辺の宿泊施設は、以下のサイトを参照下さい。 http://www.turugisan.com/turugisan.html?size3=b |
写真
感想
山頂の往復は、2時間もあれば可能です。今回は、ルート変更などもあって2時間30分で往復出来ましたが、ここの登山口に来るまでが大変です。今回は、登山バスの運行がまだと言うこともあり、阿波池田駅でレンタカーを借りて登山口まで来ましたが、3時間弱掛かりました。いずれにしても、見の越までどのようにして入るかがポイントです。
今回は2泊3日の四国旅行も兼ねての山行です。旅行記は、以下をご覧ください。
http://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/65661/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する