ここ白樺湖は気温12℃🎵少し寒いくらい👌今日は開始が少し遅めなのでのんびり湖畔で朝食🍔
6
5/28 4:15
ここ白樺湖は気温12℃🎵少し寒いくらい👌今日は開始が少し遅めなのでのんびり湖畔で朝食🍔
写真40枚目の観光センター横の無料駐車場🅿に移動し、着替えるなど準備に余念なし😌観光センターにトイレ🚻あるけど、あまり綺麗くないかな。。なので車中泊はすずらんの湯横がいいと思います。
5
5/28 7:09
写真40枚目の観光センター横の無料駐車場🅿に移動し、着替えるなど準備に余念なし😌観光センターにトイレ🚻あるけど、あまり綺麗くないかな。。なので車中泊はすずらんの湯横がいいと思います。
少しだけ車道歩きます。蓼科山は諏訪富士に相応しい山容だよね💕
15
5/28 7:25
少しだけ車道歩きます。蓼科山は諏訪富士に相応しい山容だよね💕
ここを右へ。登山道に入ります。
3
5/28 7:26
ここを右へ。登山道に入ります。
この看板が目印👍うわっ!今気づいたけど、目的地の鷲ヶ峰は見切れて載ってないやん😓💧ゆるハイクのつもりやねんけど、前途多難😮💨
5
5/28 7:26
この看板が目印👍うわっ!今気づいたけど、目的地の鷲ヶ峰は見切れて載ってないやん😓💧ゆるハイクのつもりやねんけど、前途多難😮💨
でも霧ヶ峰らしい草原が最初から続きます😍
4
5/28 7:31
でも霧ヶ峰らしい草原が最初から続きます😍
やった〜!ピント合ってた😻ちっこくて可愛いいキンポウゲ🩷よく見かけました。これからが本番のよう。
8
5/28 7:36
やった〜!ピント合ってた😻ちっこくて可愛いいキンポウゲ🩷よく見かけました。これからが本番のよう。
予定には入れてなかったけど、せっかくやし!車山山頂をまず目指します。やっぱ気象観測レーダーを見ないとね😁
4
5/28 7:51
予定には入れてなかったけど、せっかくやし!車山山頂をまず目指します。やっぱ気象観測レーダーを見ないとね😁
こんな感じの砂利道をスタスタ🚶歩きます。ほんとこの辺は誰も歩いてません😗
6
5/28 7:59
こんな感じの砂利道をスタスタ🚶歩きます。ほんとこの辺は誰も歩いてません😗
振り返って、諏訪富士と八ヶ岳?いいね(≧∇≦)b
9
5/28 8:16
振り返って、諏訪富士と八ヶ岳?いいね(≧∇≦)b
もうレーダー直下です。ゆっくり登ります!
6
5/28 8:35
もうレーダー直下です。ゆっくり登ります!
おっ!蹴りたくなるようなまんまる物体🎵6年振りくらいかな〜〜😌あんときはガッスガスで強風で視界も悪く激寒かったのしか覚えてない😓💦
7
5/28 8:44
おっ!蹴りたくなるようなまんまる物体🎵6年振りくらいかな〜〜😌あんときはガッスガスで強風で視界も悪く激寒かったのしか覚えてない😓💦
ボール通過の前にお辞儀します。
9
5/28 8:46
ボール通過の前にお辞儀します。
以前はレコ始める遥か前だから、初登頂の晴れやかな気持ちで!😆🙌
おやっ!左手に何かあるぞ👁️👁️
9
5/28 8:46
以前はレコ始める遥か前だから、初登頂の晴れやかな気持ちで!😆🙌
おやっ!左手に何かあるぞ👁️👁️
お〜〜!天空のデッキが出来てる💕270度見渡せます😃 そういえば友人から鳳凰三山ガイドのご要望が入った😁👍標高差2000m超え。。入念に準備しないと😉いのちゃんの名にかけて?🔥🔥成功させねば。
12
お〜〜!天空のデッキが出来てる💕270度見渡せます😃 そういえば友人から鳳凰三山ガイドのご要望が入った😁👍標高差2000m超え。。入念に準備しないと😉いのちゃんの名にかけて?🔥🔥成功させねば。
草原が素敵で撮った写真に。。まさかのあの山が。。🙌🙌😌真ん中の大きな凹みは大キレット😅
13
5/28 9:10
草原が素敵で撮った写真に。。まさかのあの山が。。🙌🙌😌真ん中の大きな凹みは大キレット😅
高原の木道歩きはほんと心が癒やされるよね😘仙ノ倉山も尾瀬ヶ原も最高💕
13
5/28 9:13
高原の木道歩きはほんと心が癒やされるよね😘仙ノ倉山も尾瀬ヶ原も最高💕
あっ!これこれ!昔NHKの「日本百名山」(山好きの工藤夕貴さん)でガイドさんが霧ヶ峰の裏ルート的な紹介をしてた場所😙ここか〜〜
8
5/28 9:48
あっ!これこれ!昔NHKの「日本百名山」(山好きの工藤夕貴さん)でガイドさんが霧ヶ峰の裏ルート的な紹介をしてた場所😙ここか〜〜
凄い歴史を語ってはったけど、当然覚えてない💧😭手を合わせてお願いはしておきました👌旧御射山神社って言うんだね。
4
5/28 9:50
凄い歴史を語ってはったけど、当然覚えてない💧😭手を合わせてお願いはしておきました👌旧御射山神社って言うんだね。
絶対珈琲美味しいよな!ここ😆雰囲気から分かるわ👍 って言うだけじゃなく飲めよな。。💦 ちと急いでるもんで。。
6
5/28 9:53
絶対珈琲美味しいよな!ここ😆雰囲気から分かるわ👍 って言うだけじゃなく飲めよな。。💦 ちと急いでるもんで。。
八島ヶ原湿原を歩いてて振り返ると。。先っぽ富士ならぬ、先っぽ諏訪富士🙌🙌(笑)
9
5/28 10:06
八島ヶ原湿原を歩いてて振り返ると。。先っぽ富士ならぬ、先っぽ諏訪富士🙌🙌(笑)
八島ヶ原湿原周回の中間地点。
7
5/28 10:11
八島ヶ原湿原周回の中間地点。
このあと鷲ヶ峰に登るけど、そこからも湿原の全体が見えないんだよね〜〜😔いいポイントあるんかな?👂
3
5/28 10:12
このあと鷲ヶ峰に登るけど、そこからも湿原の全体が見えないんだよね〜〜😔いいポイントあるんかな?👂
ね!微妙に全景は見えない。。
9
5/28 10:27
ね!微妙に全景は見えない。。
湿原の分岐から1.5kmあってそれなりに歩くけどもうちょい🚶🔥左手の山
4
5/28 10:32
湿原の分岐から1.5kmあってそれなりに歩くけどもうちょい🚶🔥左手の山
よっしゃーー👍鷲ヶ峰到着😌この少し前に地元の方から、見えてる山情報を入手したら。。槍様が🎊
12
5/28 10:44
よっしゃーー👍鷲ヶ峰到着😌この少し前に地元の方から、見えてる山情報を入手したら。。槍様が🎊
まずは山頂の雰囲気から😙(笑) まあまあ広い
11
5/28 10:44
まずは山頂の雰囲気から😙(笑) まあまあ広い
どーーーん!?💫槍ヶ岳と穂高連峰丸見え💓ほんまにテンション上がったわ〜最終日に相応しい眺望🎉今年あの天空の稜線歩きたいな〜
よしっ!早速予定組むぞ😆👌常念岳以外未踏。。😭
15
どーーーん!?💫槍ヶ岳と穂高連峰丸見え💓ほんまにテンション上がったわ〜最終日に相応しい眺望🎉今年あの天空の稜線歩きたいな〜
よしっ!早速予定組むぞ😆👌常念岳以外未踏。。😭
乗鞍岳〜🩷行ったね〜〜ほんとアクセスしやすいいいお山です(≧∇≦)b 麓の平湯温泉大好き😻
12
5/28 10:45
乗鞍岳〜🩷行ったね〜〜ほんとアクセスしやすいいいお山です(≧∇≦)b 麓の平湯温泉大好き😻
御嶽山〜〜😙👌 富士山より高かったって言われてるね。
10
5/28 10:45
御嶽山〜〜😙👌 富士山より高かったって言われてるね。
またまたどーん🙌🙌🙌(笑)
立山まで見えるんだよね〜霧ヶ峰恐るべし。剱岳はボヤケて隠れてるか、確認できまへん。全て未踏。。💦💦
11
またまたどーん🙌🙌🙌(笑)
立山まで見えるんだよね〜霧ヶ峰恐るべし。剱岳はボヤケて隠れてるか、確認できまへん。全て未踏。。💦💦
槍ヶ岳💜穂高連峰を愛してます💖
どれ一つも登れてない。。それでも山屋かっちゅうねん😠(笑)
2023年05月28日 01:46撮影
15
5/28 1:46
槍ヶ岳💜穂高連峰を愛してます💖
どれ一つも登れてない。。それでも山屋かっちゅうねん😠(笑)
八島ヶ原湿原には池塘があまりないんだけど、ここの池が一番大きかった。
11
5/28 11:27
八島ヶ原湿原には池塘があまりないんだけど、ここの池が一番大きかった。
トイレ🚻がありました。ありがたいっす。
6
5/28 11:32
トイレ🚻がありました。ありがたいっす。
地図には男女倉山とあるんだけど。。🤔ゼブラと読むの?まさか。。
11
5/28 11:53
地図には男女倉山とあるんだけど。。🤔ゼブラと読むの?まさか。。
どこまで歩いても大草原😌最高ですね。
4
5/28 11:54
どこまで歩いても大草原😌最高ですね。
ここから山彦尾根って言うらしい。今知った😁背景はもちろん蓼科山。
11
5/28 12:12
ここから山彦尾根って言うらしい。今知った😁背景はもちろん蓼科山。
最後急登だけど何てことはないです。恐らく気温は15℃とかかな〜風強いけど、この辺はちょうどいいくらい。あっ!やっとサッカーボール見えてきた👌一安心
8
5/28 12:21
最後急登だけど何てことはないです。恐らく気温は15℃とかかな〜風強いけど、この辺はちょうどいいくらい。あっ!やっとサッカーボール見えてきた👌一安心
気持ち良すぎて予定より長い距離を歩いてしまって結構疲れてます。で、ようやく出発地の白樺湖が見えて超安心🥳あとは下るだけ。でも、ここからまさかのルート不明瞭です。ヤマレコの選択ルート(大門峠へ至る道)は使わないほうがいいと思います。帰宅し山と高原地図を確認すると破線ルートでした。いのちゃんが歩いたルートが推奨。
9
5/28 12:48
気持ち良すぎて予定より長い距離を歩いてしまって結構疲れてます。で、ようやく出発地の白樺湖が見えて超安心🥳あとは下るだけ。でも、ここからまさかのルート不明瞭です。ヤマレコの選択ルート(大門峠へ至る道)は使わないほうがいいと思います。帰宅し山と高原地図を確認すると破線ルートでした。いのちゃんが歩いたルートが推奨。
はい〜〜戻りました!🎊あ〜〜楽しかったというか本音ははよ自宅に帰りたい😂最終日の山旅の下山時、ほんとに寂しくなる🥹いつも子供たちに会いたくなるねん😆(笑)
6
5/28 13:39
はい〜〜戻りました!🎊あ〜〜楽しかったというか本音ははよ自宅に帰りたい😂最終日の山旅の下山時、ほんとに寂しくなる🥹いつも子供たちに会いたくなるねん😆(笑)
この時間の湖畔で20℃ないくらいかな〜〜
やっぱ永住は長野県に決まりやね😁
6
5/28 13:40
この時間の湖畔で20℃ないくらいかな〜〜
やっぱ永住は長野県に決まりやね😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する