ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 555735
全員に公開
ハイキング
丹沢

松茸山、早戸川林道の黄葉散策

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:57
距離
18.5km
登り
882m
下り
960m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
2:06
合計
4:17
11:43
35
スタート地点
12:18
14:17
42
14:59
14:59
10
15:27
15:28
3
15:31
15:36
2
15:38
15:38
1
15:39
15:39
0
15:39
15:39
13
16:00
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松茸山早戸川口に駐車スペース有
コース状況/
危険箇所等
松茸山: 一般登山道、危険個所とくになし
     落ち葉が多く、雨天後は滑るかも
早戸川林道: 魚止橋までフラットな舗装道路
宮ヶ瀬へ向かう途中、内陸中津工業団地の銀杏並木が素晴らしい
2014年11月30日 10:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/30 10:24
宮ヶ瀬へ向かう途中、内陸中津工業団地の銀杏並木が素晴らしい
歩道も黄色の絨毯
2014年11月30日 10:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/30 10:24
歩道も黄色の絨毯
奥の林道を右に分ける
2014年11月30日 11:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 11:21
奥の林道を右に分ける
2014年11月30日 11:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 11:24
早戸川登山口の案内図
2014年11月30日 11:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 11:30
早戸川登山口の案内図
西側の山々
2014年11月30日 11:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 11:30
西側の山々
ガスが湧いてきた
2014年11月30日 11:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 11:39
ガスが湧いてきた
鮮やかな黄色が映える
2014年11月30日 11:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/30 11:42
鮮やかな黄色が映える
2014年11月30日 11:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 11:47
紅葉ふかふかの道を、トレランシューズで進む
2014年11月30日 11:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 11:47
紅葉ふかふかの道を、トレランシューズで進む
小さいピークを乗り越えると、突然目に飛び込んできた鮮やかな黄色!
2014年11月30日 11:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 11:48
小さいピークを乗り越えると、突然目に飛び込んできた鮮やかな黄色!
黄色いモミジだ!
2014年11月30日 11:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/30 11:48
黄色いモミジだ!
2014年11月30日 11:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 11:48
もう一度振り返って一枚
2014年11月30日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/30 11:49
もう一度振り返って一枚
2014年11月30日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/30 11:50
2014年11月30日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 11:50
2014年11月30日 11:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 11:51
2014年11月30日 11:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 11:52
以外と傾斜のある斜面を登る
2014年11月30日 11:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 11:52
以外と傾斜のある斜面を登る
今度はオレンジ
2014年11月30日 11:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/30 11:55
今度はオレンジ
足元もきれい
2014年11月30日 11:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/30 11:55
足元もきれい
2014年11月30日 11:55撮影 by  SH90B, SHARP
11/30 11:55
2014年11月30日 11:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 11:56
2014年11月30日 11:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 11:59
2014年11月30日 11:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 11:59
2014年11月30日 12:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:00
左が松茸山の山頂
2014年11月30日 12:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:00
左が松茸山の山頂
右手の綺麗な三角は城山かな?→ 仙洞寺山でした
2014年11月30日 12:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:01
右手の綺麗な三角は城山かな?→ 仙洞寺山でした
2014年11月30日 12:04撮影 by  SH90B, SHARP
11/30 12:04
2014年11月30日 12:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:04
絶妙なオレンジです
2014年11月30日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 12:05
絶妙なオレンジです
2014年11月30日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 12:05
危なそうなところには木の柵も
2014年11月30日 12:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:06
危なそうなところには木の柵も
おおっと、今度は赤だ!
2014年11月30日 12:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 12:06
おおっと、今度は赤だ!
2014年11月30日 12:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:07
それにしても、鮮やかすぎる!
2014年11月30日 12:12撮影 by  SH90B, SHARP
2
11/30 12:12
それにしても、鮮やかすぎる!
2014年11月30日 12:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 12:12
実際はこんな感じ
2014年11月30日 12:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:13
実際はこんな感じ
これも見事!
2014年11月30日 12:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/30 12:13
これも見事!
三等三角点のあるピークに到着
東側の視界が開けるところ、宮ヶ瀬湖も見えた
2014年11月30日 12:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 12:16
三等三角点のあるピークに到着
東側の視界が開けるところ、宮ヶ瀬湖も見えた
手前の斜面、まだら模様の紅葉がいい感じ
2014年11月30日 12:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:17
手前の斜面、まだら模様の紅葉がいい感じ
さらにアップで
2014年11月30日 12:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:18
さらにアップで
2014年11月30日 12:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:23
2014年11月30日 12:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:23
ゆるやかな尾根道をたどる
2014年11月30日 12:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:24
ゆるやかな尾根道をたどる
2014年11月30日 12:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:25
淡い赤もきれい
2014年11月30日 12:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:26
淡い赤もきれい
分かれ道の看板、未来へとある
2014年11月30日 12:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 12:26
分かれ道の看板、未来へとある
来た道を振り返る
2014年11月30日 12:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:26
来た道を振り返る
右奥が山頂への道
2014年11月30日 12:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:27
右奥が山頂への道
やった、山頂だ
2014年11月30日 12:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 12:28
やった、山頂だ
東屋の中、テーブルとベンチがある
2014年11月30日 12:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:28
東屋の中、テーブルとベンチがある
松茸山 570.5mとある
2014年11月30日 12:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:28
松茸山 570.5mとある
山頂は東側は杉林で展望なし、北~西側は黄葉が真っ盛り
2014年11月30日 12:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:29
山頂は東側は杉林で展望なし、北~西側は黄葉が真っ盛り
2014年11月30日 12:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:29
なんとも贅沢なランチタイム
2014年11月30日 12:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 12:36
なんとも贅沢なランチタイム
きょうは厚木PAで仕入れたお握りとラ王の担担麺
2014年11月30日 12:38撮影 by  SH90B, SHARP
11/30 12:38
きょうは厚木PAで仕入れたお握りとラ王の担担麺
スープを入れて
2014年11月30日 12:42撮影 by  SH90B, SHARP
1
11/30 12:42
スープを入れて
出来上がり!
2014年11月30日 12:43撮影 by  SH90B, SHARP
11/30 12:43
出来上がり!
誰れも居ません
2014年11月30日 12:46撮影 by  SH90B, SHARP
11/30 12:46
誰れも居ません
奥野口方面の黄葉がきれいだったので、少し降りてみた
2014年11月30日 13:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 13:33
奥野口方面の黄葉がきれいだったので、少し降りてみた
2014年11月30日 13:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 13:34
樹が大きいので迫力がある
2014年11月30日 13:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/30 13:35
樹が大きいので迫力がある
アップで
2014年11月30日 13:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/30 13:36
アップで
横位置もいいね
2014年11月30日 13:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/30 13:36
横位置もいいね
2014年11月30日 13:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 13:36
2014年11月30日 13:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 13:37
山頂に戻る
2014年11月30日 13:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 13:38
山頂に戻る
2014年11月30日 13:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 13:38
足元にさっき通ってきたトンネルが見える
2014年11月30日 14:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 14:11
足元にさっき通ってきたトンネルが見える
仏果山、高取山方面
2014年11月30日 14:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 14:12
仏果山、高取山方面
2014年11月30日 14:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 14:24
2014年11月30日 14:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 14:31
2014年11月30日 14:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 14:31
2014年11月30日 14:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 14:35
早戸川口に帰還、帰りは20分程度だった
2014年11月30日 14:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 14:39
早戸川口に帰還、帰りは20分程度だった
早戸川林道、舗装路の終点にある魚止橋
ここまで約1時間かかった、結構登った感じ
2014年11月30日 15:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 15:34
早戸川林道、舗装路の終点にある魚止橋
ここまで約1時間かかった、結構登った感じ
2014年11月30日 15:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 15:34
道は橋を渡ってさらに右手へ延びていた
2014年11月30日 15:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 15:34
道は橋を渡ってさらに右手へ延びていた
2014年11月30日 15:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 15:43
2014年11月30日 15:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 15:47
湧水があったので寄り道
焼酎の割水用にペットボトルに汲んで来た
2014年11月30日 15:47撮影 by  SH90B, SHARP
11/30 15:47
湧水があったので寄り道
焼酎の割水用にペットボトルに汲んで来た
マイバイクと水場
2014年11月30日 15:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 15:48
マイバイクと水場
見事な滝
2014年11月30日 15:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 15:53
見事な滝
渓流と紅葉
2014年11月30日 15:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 15:55
渓流と紅葉
林道脇の黄葉もきれい
2014年11月30日 16:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 16:03
林道脇の黄葉もきれい
2014年11月30日 16:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 16:03
マス釣り場の黄葉
2014年11月30日 16:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/30 16:07
マス釣り場の黄葉
ここの紅葉もなかなか
2014年11月30日 16:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/30 16:07
ここの紅葉もなかなか
2014年11月30日 16:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 16:08
2014年11月30日 16:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 16:10
2014年11月30日 16:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/30 16:12
2014年11月30日 16:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/30 16:17
撮影機器:

感想

午前中晴れの予報、手軽に登れて紅葉も楽しめそうなところを探して宮が瀬湖方面へ向かった。

工業団地の銀杏並木を抜けて半原方面へ。宮が瀬ダムに上がると周囲の山々はちょうど見ごろを迎えていた。 交通量もそれなりに多い。

鳥屋ふれあいの館の手前で左手に降り、早戸川林道を目指す。まもなくトンネルを抜けると世界が変わった。 このあたりの黄葉はちょうど見ごろで、ハイカーも多く見かけた。

松茸山の早戸川口はすぐにわかった。林道が広くなっているところの片側に駐車。
山頂までは約50分ほどだったが、赤や黄色の黄葉がこれでもかというくらいに
競い合っていて、シャッターを切る手を休ませてくれなかった。樹木の背丈が高いので、とにかく迫力がある。足元にもモミジの葉が沢山落ちていてGood。

山頂には東屋があり、黄葉を眺めながらの贅沢なランチタイムを過ごせた。
誰か来てもよさそうなのに、今回は下山するまで誰にも会わなかった。
こんなに黄葉が素晴らしいコースを一人占めできたことに大満足して帰路に着いた。

下山後、天気がもちそうだったので、早戸川林道を終点まで極めてみようと、自転車に乗り換えて出発。
フラットな舗装路だが、濡れた落ち葉が多く、スリップしないように慎重に登ること約1時間。 舗装路の終点魚止橋にたどりついた。 マイカーが3台停まっていた。
その先は未舗装にようだし、時間も遅かったのでまた次回ということにして、
寒くなってきたので、写真だけ撮って帰路につく。
途中水汲み場があったので、500mL汲んで帰る。
ところどころ絶景に足を止めながら、快適なダウンヒルを楽しんだ。

走行中ズボンの膝上に1匹ヒルを発見、走りながら除去した。
もういないと思って来たのに、やっぱり湿っているところにはまだいるんだよね。

駐車スペースにたどり着くころには薄暗くなってしまった。
東名高速は事故渋滞という交通情報を得てR16経由で帰ったが、夕方ということもあって結構混んでいて普段より時間がかかった。
結局降りそうで、降らずに持ってくれたので、贅沢な黄葉見納めが出来て良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら