ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5559173
全員に公開
ハイキング
甲信越

大佐渡縦走☆ドンデン山〜金北山☆アオネバ登山口↑妙見山経由 白雲台↓

2023年05月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:34
距離
22.7km
登り
1,812m
下り
1,217m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:18
合計
6:29
9:58
9:59
10
10:09
10:12
13
10:25
10:25
5
10:30
10:30
8
10:38
10:38
15
10:53
10:55
5
11:00
11:09
5
11:14
11:25
7
11:32
11:34
5
11:39
11:39
21
12:00
12:05
10
12:15
12:15
31
12:46
12:49
5
12:54
12:54
24
13:18
13:25
22
13:47
13:47
5
13:52
13:52
5
13:57
13:57
14
14:11
14:35
2
14:37
14:37
4
14:41
14:43
4
14:47
14:47
18
15:05
15:05
12
15:17
15:26
13
15:39
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐渡に行くには、新潟港から両津港までカーフェリーか、ジェットフォイル。
もしくは、直江津港から小木港まで、カーフェリー。
佐渡空港はあるけど、数年前から運休。飛行機では行けません。

▼佐渡汽船
 https://www.sadokisen.co.jp/

▼新潟港に車を置くなら
 万代島駐車場は、AからEまであるが、Eが佐渡汽船ターミナルに最寄り。
 AからEまで、料金は全て共通。1日最大¥1500。
 繁忙期以外、満車になることはない。かなり余裕で止められた。
 佐渡汽船利用者は、1日最大¥800。ターミナルにある機械に駐車券を入れると、割引適用となる。
 立体駐車場の3階にターミナルビル連絡通路がある。

▼大佐渡山地縦走をやるには
 シャトルバスであるドンデンライナーと金北山ライナーの予約が必要。
 ドンデンライナーは、両津港からアオネバ登山口(¥1000)かドンデン高原ロッジ(¥1500)まで。
 金北山ライナーは、白雲台から両津港まで。¥1200

 ○ドンデンライナー
  両津8.50発、両津12.05発の1日2便のみ
 ○金北山ライナー
  白雲台からの16.30発のみ。

  つまり、ドンデン山から金北山への一方通行。

 ○ドンデンライナー、金北山ライナー予約
  新潟交通佐渡株式会社 定期観光バス予約センター
  0259-52-3200 営業時間9.00-17.00
  ※予約期限 ご利用日前日の17時まで(※満席になり次第受付終了)
  電話でキャンセルの旨伝えれば、キャンセル料かからず。
  https://www.visitsado.com/usefulinfo/hana_liner/
  シーズン開始から毎年5月31日まで毎日運行。

▼その他 ドンデンリンクライン
 ジャンボタクシーによる、ドンデン高原ロッジ行など。
 6月から運航開始。予約は原則3日前までにすること。
 空席があれば、前日予約でも可能らしい。
 佐渡アウトドアベース 0259-58-8081
コース状況/
危険箇所等
全行程で、よく整備されてます。特段、難しい箇所は見当たりませんでした。
金北山山頂部から白雲台までは、かつての防衛省管理道路で、未舗装の車道歩き。
以前は通行の際に、事前申請が必要だったが、自衛隊施設が二の岳に移転したため、現在は無断で通れます。申請、事前連絡一切必要なし。
二の岳は、自衛隊施設のため、立入禁止。
妙見山山頂部にも防衛施設があり、施設は立ち入り禁止ですが、ゲートの脇から踏み跡が続いていて、壁伝いに山頂に行けます。
妙見山から白雲台までは「おしん林」方面へくだります。

▼山小屋情報
 ○ドンデン高原ロッジ 標高887m
  テント場所代¥1000、水は水道水で無料。山荘利用者でなくても、水は利用可能。テントの予約は不要
  日帰り入浴 11.00-22.00 ¥500
  ドンデン山と金北山のバッジあり。各1種¥600
 ○ドンデン山避難小屋
  かなり快適で広大な施設。ただし、水場、トイレなし。
  毛布や畳まである。無料。あくまで、避難小屋。

▼佐渡の野生動物
 佐渡島には熊、猪、鹿、猿など大型野生動物はいない。
 狸、ウサギ、テンはいる。
 令和2年度の熊目撃情報は佐渡ではゼロ。新潟本土では県内全域である。

▼佐渡島の梅雨入り
 例年6月中旬。しかし、6月中は雨は少なく、7月から多くなる。

▼白雲台売店
 管理人はいるが、売店営業はコロスケのため去年で終了。
 現時点、金北山のバッジはここでは買えない。
 自販機とトイレ、靴洗い場はある。

▼金北山バッジ
 ドンデン高原ロッジにて、1種¥600。
 佐渡汽船両津ターミナル内の売店で、同じものが¥400。
 白雲台売店は営業してません。
 
▼ドンデン山バッジ
 ドンデン高原ロッジにて、1種¥600で販売。ここ以外では、売ってるのを見かけなかった。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○朱鷺伝説と露天風呂の宿きらく(両津)
  15.00-22.30 不定休 ¥500 0259-27-6101 P40台分
  入れるのは、露天風呂のみ。加茂湖越しに金北山が見える

▼食事
 ○味処 天國(てんくに)(両津)
  11.30-13.30 17-21.30 不定休 Pなし 店向かいに1時間¥60のコインパーキングあり
   新潟県佐渡市両津湊206 0259-23-2714
夜が明ける。上陸初日は大雨だったけど、この日から天候は回復するのさ
2023年05月30日 04:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 4:39
夜が明ける。上陸初日は大雨だったけど、この日から天候は回復するのさ
おお。山が見えるではないか。正面はドンデン山
2023年05月30日 04:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 4:41
おお。山が見えるではないか。正面はドンデン山
朝食。Aコープ新穂店で買った日替わり弁当。ご飯は佐渡産コシヒカリ
2023年05月30日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 6:15
朝食。Aコープ新穂店で買った日替わり弁当。ご飯は佐渡産コシヒカリ
道の駅あいぽーと佐渡で車中泊してました。ここ、なんもないです。小規模な売店と観光案内と、パンフレットが置いてあるだけ
2023年05月30日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 8:20
道の駅あいぽーと佐渡で車中泊してました。ここ、なんもないです。小規模な売店と観光案内と、パンフレットが置いてあるだけ
道の駅から巨大な松が見えたので、行ってみた。村雨の松だそうです
2023年05月30日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 8:22
道の駅から巨大な松が見えたので、行ってみた。村雨の松だそうです
両津マンホール。やっぱり、イカが名物ね
2023年05月30日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 8:23
両津マンホール。やっぱり、イカが名物ね
加茂湖。牡蠣の養殖が盛んだけど、もうシーズンでないね
2023年05月30日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 8:23
加茂湖。牡蠣の養殖が盛んだけど、もうシーズンでないね
加茂湖に面した舟屋。イカスじゃん
2023年05月30日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/30 8:24
加茂湖に面した舟屋。イカスじゃん
わかめもなかとは、また気になるのう。どのようなものなのか、想像もつかないところが、よい
2023年05月30日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 8:27
わかめもなかとは、また気になるのう。どのようなものなのか、想像もつかないところが、よい
佐渡おけさの像。これ、ホンモノは、見なかったな。まあ、その予定は元々なかったけど
2023年05月30日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 8:28
佐渡おけさの像。これ、ホンモノは、見なかったな。まあ、その予定は元々なかったけど
さ。ドンデンライナー片道切符。アオネバ登山口で降りたのは、私だけ。まあ、金北山ライナーに間に合わせようとすると、時間的に厳しいから仕方ない
2023年05月30日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 8:31
さ。ドンデンライナー片道切符。アオネバ登山口で降りたのは、私だけ。まあ、金北山ライナーに間に合わせようとすると、時間的に厳しいから仕方ない
両津港1階にコインロッカーあります
2023年05月30日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 8:33
両津港1階にコインロッカーあります
佐渡汽船ときわ丸始発便が両津港に到着した。当初の予定では、8.30に着いて、8.50発のドンデンライナーに乗るのは、厳しいかと思ったけど、時間的に余裕だね
2023年05月30日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 8:37
佐渡汽船ときわ丸始発便が両津港に到着した。当初の予定では、8.30に着いて、8.50発のドンデンライナーに乗るのは、厳しいかと思ったけど、時間的に余裕だね
乗り込むドンデンライナー
2023年05月30日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 8:40
乗り込むドンデンライナー
アオネバ下車。駐車場は道路脇。止まってる車は、昨日、フェリーで見かけた人の。登山口は、ここから300mほど進んだところ
2023年05月30日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 9:12
アオネバ下車。駐車場は道路脇。止まってる車は、昨日、フェリーで見かけた人の。登山口は、ここから300mほど進んだところ
見かけた人を追い越して、アオネバ登山口
2023年05月30日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 9:16
見かけた人を追い越して、アオネバ登山口
アオネバ登山口のバイオトイレ。利用可能
2023年05月30日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 9:16
アオネバ登山口のバイオトイレ。利用可能
延齢草
2023年05月30日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 9:22
延齢草
何度か渡渉
2023年05月30日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 9:25
何度か渡渉
なは
2023年05月30日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 9:26
なは
シャガー横田
2023年05月30日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 9:27
シャガー横田
落合て場所
2023年05月30日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 9:33
落合て場所
ヤマオダマキ
2023年05月30日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 9:41
ヤマオダマキ
ユブ?
2023年05月30日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 9:46
ユブ?
なは
2023年05月30日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 9:56
なは
ズダヤクシュ
2023年05月30日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 9:56
ズダヤクシュ
アオネバの語源。溶岩が風化して青緑色の粘土状になったもの
2023年05月30日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 9:59
アオネバの語源。溶岩が風化して青緑色の粘土状になったもの
ホウチャクソウ
2023年05月30日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 10:02
ホウチャクソウ
アオマムシグサ
2023年05月30日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 10:03
アオマムシグサ
なは
2023年05月30日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 10:05
なは
アオネバ十字路
2023年05月30日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 10:06
アオネバ十字路
まずは、ドンデン山に。せっかくだから、夏道で遠回りします。特段、花が咲いていたわけでもないけど
2023年05月30日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 10:07
まずは、ドンデン山に。せっかくだから、夏道で遠回りします。特段、花が咲いていたわけでもないけど
なは
2023年05月30日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 10:08
なは
イワカガミ。これが、オオイワカガミだろうか。よくわかんねー
2023年05月30日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 10:11
イワカガミ。これが、オオイワカガミだろうか。よくわかんねー
なは
2023年05月30日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 10:13
なは
なは。さすがは、花の百名山、、、だったよね。確か
2023年05月30日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 10:13
なは。さすがは、花の百名山、、、だったよね。確か
なは
2023年05月30日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 10:31
なは
なは
2023年05月30日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 10:34
なは
特に用事は無いけど、分岐から100mだったので、ドンデン避難小屋にやってきた。辺り一面、真っ白ガス
2023年05月30日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 10:34
特に用事は無いけど、分岐から100mだったので、ドンデン避難小屋にやってきた。辺り一面、真っ白ガス
内部。快適そうだのう。トイレは無いけど。ま、避難小屋だからね
2023年05月30日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 10:35
内部。快適そうだのう。トイレは無いけど。ま、避難小屋だからね
ドンデン湿原だろうか。そんなところは無い、と思う
2023年05月30日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 10:38
ドンデン湿原だろうか。そんなところは無い、と思う
ドンデン池。蛙がしきりに鳴いてました
2023年05月30日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 10:41
ドンデン池。蛙がしきりに鳴いてました
真っ白で特に撮る写真も無く、ドンデン尻立山(940m)に到着。晴れるんじゃなかったのか。やってくれるぜ、気象庁
2023年05月30日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 10:53
真っ白で特に撮る写真も無く、ドンデン尻立山(940m)に到着。晴れるんじゃなかったのか。やってくれるぜ、気象庁
と思ったら。まさかのガス流れ。ドンデン山(934m)が見えた
2023年05月30日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 10:56
と思ったら。まさかのガス流れ。ドンデン山(934m)が見えた
ドンデン尻立山を振り返る。牛の放牧で草原化したらしい
2023年05月30日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 11:06
ドンデン尻立山を振り返る。牛の放牧で草原化したらしい
なにやら? 妖しい小道が
2023年05月30日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 11:08
なにやら? 妖しい小道が
2mくらい先に、ドンデン山の三等三角点があった。ここが山頂か。山名板は無かった。これは、分かりづらい。うっかり通り過ぎてしまうわ
2023年05月30日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 11:08
2mくらい先に、ドンデン山の三等三角点があった。ここが山頂か。山名板は無かった。これは、分かりづらい。うっかり通り過ぎてしまうわ
妖しい踏み跡をさらに進むと、この施設
2023年05月30日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 11:09
妖しい踏み跡をさらに進むと、この施設
ドンデン高原ロッジまできた
2023年05月30日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 11:19
ドンデン高原ロッジまできた
天気が良ければ、剱岳、月山、朝日岳まで見えるらしい
2023年05月30日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 11:19
天気が良ければ、剱岳、月山、朝日岳まで見えるらしい
ドンデン高原ロッジでドンデン山バッジを買う。1種¥600
2023年05月30日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 11:23
ドンデン高原ロッジでドンデン山バッジを買う。1種¥600
白雲台の売店は営業してないらしいので、金北山のバッジも買う。これと同じものが、両津港佐渡汽船ターミナル売店でも売ってた。しかも、¥400で。やたらに悔しい
2023年05月30日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/30 11:23
白雲台の売店は営業してないらしいので、金北山のバッジも買う。これと同じものが、両津港佐渡汽船ターミナル売店でも売ってた。しかも、¥400で。やたらに悔しい
ドンデン高原ロッジのテント場。東側に開けているので、日の出が拝める
2023年05月30日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 11:24
ドンデン高原ロッジのテント場。東側に開けているので、日の出が拝める
金北山は雲の中。少しだけ、顔を出す。けっこう、距離ありそうね。果たして、16.30のバスに間に合うのか。ま、なんとかなるんじゃね。あははー
2023年05月30日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 11:29
金北山は雲の中。少しだけ、顔を出す。けっこう、距離ありそうね。果たして、16.30のバスに間に合うのか。ま、なんとかなるんじゃね。あははー
車道を歩いて、金北山縦走路の入口まできた。ここにもバイオトイレあり。ちなみに、ここから金北山山頂まで、誰一人として見てません。まったく静かな登山でした。寂しいくらいに
2023年05月30日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 11:41
車道を歩いて、金北山縦走路の入口まできた。ここにもバイオトイレあり。ちなみに、ここから金北山山頂まで、誰一人として見てません。まったく静かな登山でした。寂しいくらいに
えーユキササ?
2023年05月30日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 11:56
えーユキササ?
マトネ
2023年05月30日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 12:08
マトネ
マトネの西の方。うーむ
2023年05月30日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 12:09
マトネの西の方。うーむ
燭台禿。禿とはなんだ、禿とは。禿がかっこいいんじゃない。禿だからかっこいいんだ
2023年05月30日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 12:14
燭台禿。禿とはなんだ、禿とは。禿がかっこいいんじゃない。禿だからかっこいいんだ
振り返ったところか、これから行くところ
2023年05月30日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 12:24
振り返ったところか、これから行くところ
小股沢のコル
2023年05月30日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 12:30
小股沢のコル
これがオオイワカガミだろうか
2023年05月30日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 12:33
これがオオイワカガミだろうか
なんとも、赤い枝
2023年05月30日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 12:36
なんとも、赤い枝
シラネアオイ
2023年05月30日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 12:40
シラネアオイ
なかなか見えない金北山
2023年05月30日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 12:41
なかなか見えない金北山
ツンブリ平
2023年05月30日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 12:41
ツンブリ平
ブイガ沢のコル
2023年05月30日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 12:44
ブイガ沢のコル
いいじゃん
2023年05月30日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 12:45
いいじゃん
両津のほう
2023年05月30日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 12:46
両津のほう
なは
2023年05月30日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 12:47
なは
チゴユリ
2023年05月30日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 12:50
チゴユリ
真砂の峰
2023年05月30日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 12:53
真砂の峰
まだ、あんなにあんのか
2023年05月30日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 12:53
まだ、あんなにあんのか
真砂の峰と思う
2023年05月30日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 13:02
真砂の峰と思う
ついに金北山が姿を現した
2023年05月30日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 13:10
ついに金北山が姿を現した
ドンデン山、遠くなる。ドンデン山は風化して丸くなったらしい。丸い峰を意味する鈍嶺(どんれい)が語源らしい。諸説あり
2023年05月30日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 13:19
ドンデン山、遠くなる。ドンデン山は風化して丸くなったらしい。丸い峰を意味する鈍嶺(どんれい)が語源らしい。諸説あり
天狗の休場
2023年05月30日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 13:20
天狗の休場
芝生が気持ち良かったので、寝っ転がって、佐渡のナカガワ製パン所のパンをかじる
2023年05月30日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 13:22
芝生が気持ち良かったので、寝っ転がって、佐渡のナカガワ製パン所のパンをかじる
これまた、夏道と残雪期道に分かれてる。せっかくだから、役行者像のある夏道へ
2023年05月30日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 13:45
これまた、夏道と残雪期道に分かれてる。せっかくだから、役行者像のある夏道へ
カタクリ群生してました
2023年05月30日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 13:46
カタクリ群生してました
シラネアオイも群生。どこかに、白いシラネアオイがあったらしいけど、見つからなかった
2023年05月30日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 13:51
シラネアオイも群生。どこかに、白いシラネアオイがあったらしいけど、見つからなかった
役行者
2023年05月30日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 13:53
役行者
残雪出てきた。雪の上を歩いたのは、ここと、もう一箇所のみ。滑り止め不要
2023年05月30日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 13:56
残雪出てきた。雪の上を歩いたのは、ここと、もう一箇所のみ。滑り止め不要
鏡池
2023年05月30日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 13:59
鏡池
黄緑な蛙がいた。なんという鮮やかな色だろうか。生命の神秘だ
2023年05月30日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/30 13:59
黄緑な蛙がいた。なんという鮮やかな色だろうか。生命の神秘だ
あやめ池。咲いてないけど
2023年05月30日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 14:04
あやめ池。咲いてないけど
登山道は、雪解け水で沼地化してますので、残雪の上を歩いて回避
2023年05月30日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 14:14
登山道は、雪解け水で沼地化してますので、残雪の上を歩いて回避
金北山山頂。1172m。どこかに三角点があったようだけど、見つからなかった。自衛隊施設の中にでもあったのだろうか。三角点は、山頂社の西側にある六角形の石の中央にあったようだ
2023年05月30日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 14:21
金北山山頂。1172m。どこかに三角点があったようだけど、見つからなかった。自衛隊施設の中にでもあったのだろうか。三角点は、山頂社の西側にある六角形の石の中央にあったようだ
南のほう
2023年05月30日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 14:19
南のほう
北の方はガス
2023年05月30日 14:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 14:20
北の方はガス
最終目的地の妙見山が見え隠れ
2023年05月30日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 14:26
最終目的地の妙見山が見え隠れ
二の岳には、自衛隊の新しい施設
2023年05月30日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 14:27
二の岳には、自衛隊の新しい施設
妙見山山頂部には、巨大構造物
2023年05月30日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 14:27
妙見山山頂部には、巨大構造物
あれが、白雲台か。あと2時間あるし、余裕だね
2023年05月30日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 14:27
あれが、白雲台か。あと2時間あるし、余裕だね
山頂にある神社の中は荒れていた
2023年05月30日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 14:35
山頂にある神社の中は荒れていた
金北山の山頂部には、かつては自衛隊の施設があったけども、放棄されて廃屋状態。取り壊せば、より眺めが良くなるのに。南側しか視界が開けてない
2023年05月30日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 14:37
金北山の山頂部には、かつては自衛隊の施設があったけども、放棄されて廃屋状態。取り壊せば、より眺めが良くなるのに。南側しか視界が開けてない
トイレ設置
2023年05月30日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 14:40
トイレ設置
金北山から白雲台までは、かつての防衛省管理道路。山頂施設が稼働していた時は、この管理道路を通るには、事前申請が必要だった。今は、不要
2023年05月30日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 14:40
金北山から白雲台までは、かつての防衛省管理道路。山頂施設が稼働していた時は、この管理道路を通るには、事前申請が必要だった。今は、不要
けっこう、巨大
2023年05月30日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 14:42
けっこう、巨大
防衛省マンホール。実は金北山から白雲台まで、ずっと砂利道歩きだったりする
2023年05月30日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 15:11
防衛省マンホール。実は金北山から白雲台まで、ずっと砂利道歩きだったりする
妙見山が見えてきた。山頂近くまで砂利道。行かないなら、ここを左に行けば、白雲台
2023年05月30日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 15:12
妙見山が見えてきた。山頂近くまで砂利道。行かないなら、ここを左に行けば、白雲台
砂利道だけど、眺めは良い
2023年05月30日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 15:18
砂利道だけど、眺めは良い
あれ? ゲートが閉まってる。得意のアバカムの呪文を唱えたけど、うんともすんとも言わなかった。ふと、よく見れば、門の脇の踏み跡あり
2023年05月30日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 15:20
あれ? ゲートが閉まってる。得意のアバカムの呪文を唱えたけど、うんともすんとも言わなかった。ふと、よく見れば、門の脇の踏み跡あり
山頂施設を回り込んで妙見山山頂へ
2023年05月30日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 15:21
山頂施設を回り込んで妙見山山頂へ
これか? 妙見山の山頂は
2023年05月30日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 15:24
これか? 妙見山の山頂は
妙見山からの眺め。ほぼ、同じ光景ばかり
2023年05月30日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 15:31
妙見山からの眺め。ほぼ、同じ光景ばかり
妙見山の構造物と金北山
2023年05月30日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 15:33
妙見山の構造物と金北山
つつじ
2023年05月30日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 15:36
つつじ
おしん林?
なにそれ?
2023年05月30日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 15:39
おしん林?
なにそれ?
これが、おしん林だろうか
2023年05月30日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 15:41
これが、おしん林だろうか
白雲台が見えてきたぞ。余裕の展開じゃん
2023年05月30日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 15:44
白雲台が見えてきたぞ。余裕の展開じゃん
白雲台で、バス待ちラーコ
2023年05月30日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 15:54
白雲台で、バス待ちラーコ
白雲台のトイレ
2023年05月30日 15:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 15:46
白雲台のトイレ
見納めの金北山が見えてきた
2023年05月30日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 15:48
見納めの金北山が見えてきた
相川のほう
2023年05月30日 15:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 15:55
相川のほう
金北山ライナーがきたので、乗り込む
2023年05月30日 16:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 16:13
金北山ライナーがきたので、乗り込む
へっへっへ。大佐渡縦走完了だわい。17.10に両津港に着いた
2023年05月30日 16:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 16:14
へっへっへ。大佐渡縦走完了だわい。17.10に両津港に着いた
両津港近くの橋にある像。噂に聞いた全裸サイコクラッシャーだろうか。そんな大技なら食らってみたいぞ
2023年05月30日 17:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/30 17:32
両津港近くの橋にある像。噂に聞いた全裸サイコクラッシャーだろうか。そんな大技なら食らってみたいぞ
これは、全裸キャノンスパイクではなかろうか。是非とも、受けてみたいものだ
2023年05月30日 17:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/30 17:33
これは、全裸キャノンスパイクではなかろうか。是非とも、受けてみたいものだ
温泉は。椎崎温泉きらく
2023年05月30日 17:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 17:53
温泉は。椎崎温泉きらく
露天風呂のみですが、加茂湖越しに金北山、ドンデン山が見えました。この日に縦走した全貌が見えるとは、贅沢よのお
2023年05月30日 18:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 18:29
露天風呂のみですが、加茂湖越しに金北山、ドンデン山が見えました。この日に縦走した全貌が見えるとは、贅沢よのお
両津にあるサンモール。その中にあるスーパーキングで買い出し。鮮魚がとんでもなく安かった
2023年05月30日 18:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 18:52
両津にあるサンモール。その中にあるスーパーキングで買い出し。鮮魚がとんでもなく安かった
夕食は、天國。駐車場が無いけど、向かいのコインパーキングは、1時間¥60。どういう料金システムなんだろうか
2023年05月30日 19:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 19:23
夕食は、天國。駐車場が無いけど、向かいのコインパーキングは、1時間¥60。どういう料金システムなんだろうか
イカ丼大盛り。並み¥1050。うまいです。うまいうまい。たまらん
2023年05月30日 19:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/30 19:46
イカ丼大盛り。並み¥1050。うまいです。うまいうまい。たまらん
車に戻って。今宵も道の駅あいぽーと佐渡で車中泊。キングで買った地物あいなめの刺身と佐渡牛乳
2023年05月30日 20:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 20:34
車に戻って。今宵も道の駅あいぽーと佐渡で車中泊。キングで買った地物あいなめの刺身と佐渡牛乳
ここまでの走行距離。144.8km
2023年05月30日 20:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 20:16
ここまでの走行距離。144.8km

感想

佐渡島遠征2日目は、大佐渡縦走。ドンデン山から金北山まで縦走します。今回の設定ルートは、18.5km。累積標高差1600m。標準コースタイムは、10時間7分。カーフェリーの早朝第一便で、新潟港を6.00に出発して、8.30に両津港に到着。8.50発のドンデンライナーの飛び乗って、アオネバ登山口下車が、9.05。そこからドンデン池まで行って、ドンデン山に登り、金北山まで縦走して妙見山経由で白雲台まで行き、金北山ライナーの16.30発のバスに間に合わせないとならない。大問題点として、行動可能時間が正味7時間25分しかないのに、標準コースタイムが10時間越え。ダメじゃん。既に破綻している私の計画。道理で、ドンデンライナーに同乗した他の3人が、全てドンデン高原ロッジまで行くわけだ。でもまあ、7割くらいのペースで歩けば、なんとか間に合うんじゃね? と甘く切なく考えて、佐渡上陸2日目にして、車中泊した道の駅あいぽーと佐渡から、歩いて佐渡汽船ターミナルに移動するのでした。ちなみに、上陸初日は大雨だったので縦走は順延して、観光となりました。

アオネバで降りたのは、私だけ。とにかく慌てず騒がず落ち着いてハイペースで歩くことにする。ま、普段のペースで歩けば、なんの問題も無く白雲台に間に合いますけどね。予報では晴れだったけども、ドンデン尻立山の山頂部まで、両津港周辺は見えていたけど、ほぼ真っ白。山頂で、ぼーっとしていたら、ガスが流れ出す。以後は、西と南側はよく見えていた。縦走路上の金北山はたまに見え隠れしていた。花の名所なだけあって、多数の花が咲いていた。どこかに、白いシラネアオイがあったらしいけど、見つからなかった。あと、ヤマトグサ。まったく、世間の話題に無関心なので知らなかったけど、そういうのが、どこかに生えていたらしい。写真で見て、形は知っていたけど、どれだか分からなかった。他の登山者の話によれば、群生していたらしいけど。

金北山の山頂部には、防衛省施設の廃屋。これのおかげで、南面以外の視界がありません。金北山から先は、かつての防衛省管理道路を歩いて妙見山へ。妙見山は、『続・薮岩魂』で紹介されてる山。何を隠そう続・薮岩魂の山リストを作成依頼したのが自分なので、行かないわけにはいかない。しかも、一応、続・薮岩魂に挑戦してることになってるし。妙見山は、まあ、なんとも言えない山でした。

白雲台の売店は、去年まで営業していたそうですが、コロスケの影響で、営業してません。以前、ここで買えたバッジも買えません。管理人はいますが、16.30の金北山ライナーが出る頃には、施錠して帰宅方向でした。

これにて、今回の佐渡遠征の目的の8割は達成したかなといった感じです。あとは、ちょこっと登って、ぼちぼち観光ですが、この日の翌日が爆発的な好天だったのが、口惜しいといえば、口惜しい。


▼佐渡島遠征1日目 上陸観光編 トキの森公園・宿根木・佐渡金山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5557338.html
▼佐渡島遠征2日目 大佐渡縦走☆ドンデン山〜金北山・妙見山経由
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5559173.html
▼佐渡島遠征3日目 佐渡の金剛山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5560220.html
▼佐渡島遠征3日目 金剛山下山後の観光 大野亀・二ツ亀・尖閣湾
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5560652.html
▼佐渡島遠征4日目 大地山 風島弁天 姫崎灯台 ドンデン高原ロッジ
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5562301.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら