また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5562006
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

冠岳

2023年05月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:00
距離
3.1km
登り
278m
下り
296m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:42
休憩
0:13
合計
1:55
14:25
14:25
24
14:49
15:02
18
15:20
15:20
18
15:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小瀬川ダムの駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
岩のエリアを気を付ければ他は問題ありません。
小瀬川ダムをスタート
2023年05月31日 13:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 13:50
小瀬川ダムをスタート
ごみの除去
2023年05月31日 13:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/31 13:51
ごみの除去
堰堤から大竹側に少し歩くと登山口があります
2023年05月31日 13:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 13:52
堰堤から大竹側に少し歩くと登山口があります
登山口
2023年05月31日 13:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 13:52
登山口
ナツハゼ?
2023年05月31日 13:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/31 13:56
ナツハゼ?
コガクウツギ
2023年05月31日 13:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 13:59
コガクウツギ
ヤマツツジ
2023年05月31日 14:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 14:06
ヤマツツジ
ヤマツツジ
2023年05月31日 14:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/31 14:14
ヤマツツジ
良く歩かれている登山道
2023年05月31日 14:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 14:15
良く歩かれている登山道
目の前に山頂が現れた
2023年05月31日 14:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/31 14:16
目の前に山頂が現れた
ヒサカキは終わってるはずなので・・・
2023年05月31日 14:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 14:20
ヒサカキは終わってるはずなので・・・
2023年05月31日 14:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 14:22
これもナツハゼ?
2023年05月31日 14:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 14:27
これもナツハゼ?
クリ
匂いが変なモノに例えられたりしますが僕はタケノコの皮の匂いを思い出す
2023年05月31日 14:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/31 14:29
クリ
匂いが変なモノに例えられたりしますが僕はタケノコの皮の匂いを思い出す
岩が出てくると本格的な急登のはじまり
2023年05月31日 14:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 14:33
岩が出てくると本格的な急登のはじまり
雨の後の岩場はマムシに注意と思ってたらアオダイショウがひなたぼっこ、邪魔しないようにそろーと抜ける
2023年05月31日 14:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 14:35
雨の後の岩場はマムシに注意と思ってたらアオダイショウがひなたぼっこ、邪魔しないようにそろーと抜ける
一見山頂のようなロケーションですがまだまだ
2023年05月31日 14:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 14:36
一見山頂のようなロケーションですがまだまだ
ネジキ
2023年05月31日 14:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/31 14:40
ネジキ
いい登り
2023年05月31日 14:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 14:46
いい登り
岩場にヤマツツジ
2023年05月31日 14:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
5/31 14:48
岩場にヤマツツジ
さぁ もうひと登り
2023年05月31日 14:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 14:49
さぁ もうひと登り
冠岳山頂
360度のパノラマが開けます
2023年05月31日 14:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
5/31 14:51
冠岳山頂
360度のパノラマが開けます
廿日市20名山
2023年05月31日 14:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 14:51
廿日市20名山
三倉岳三角点
2023年05月31日 14:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 14:55
三倉岳三角点
こっちからだとよくわからん・・・
灯篭岩あたりかな?
2023年05月31日 14:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 14:55
こっちからだとよくわからん・・・
灯篭岩あたりかな?
瓦小屋山
2023年05月31日 14:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/31 14:55
瓦小屋山
大峯山かた西大峯山の稜線
2023年05月31日 14:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/31 14:56
大峯山かた西大峯山の稜線
右の二つのピークは白滝山と大師山
左のピークは黒滝山
2023年05月31日 14:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 14:59
右の二つのピークは白滝山と大師山
左のピークは黒滝山
白滝山と大師山
2023年05月31日 15:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 15:00
白滝山と大師山
黒瀧山
2023年05月31日 15:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 15:00
黒瀧山
真下に小瀬川ダム
2023年05月31日 15:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/31 15:00
真下に小瀬川ダム
さっき掃除してたボートか?
2023年05月31日 15:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 15:00
さっき掃除してたボートか?
下りも急登
2023年05月31日 15:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 15:08
下りも急登
こちらもヤマツツジ
2023年05月31日 15:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 15:12
こちらもヤマツツジ
登山道は若い
2023年05月31日 15:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 15:18
登山道は若い
沢沿いの道
沢の水はそれほど増水していなかった
2023年05月31日 15:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 15:24
沢沿いの道
沢の水はそれほど増水していなかった
ここに出た
2023年05月31日 15:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 15:39
ここに出た
ウツギはそこらじゅうで満開
2023年05月31日 15:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/31 15:41
ウツギはそこらじゅうで満開
ノイバラ
2023年05月31日 15:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/31 15:41
ノイバラ
ヤマボウシも元気
2023年05月31日 15:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/31 15:44
ヤマボウシも元気
とんぼ
2023年05月31日 15:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/31 15:46
とんぼ
梅雨の晴れ間のお散歩登山
廿日市20名山もあと3座、ちゃっちゃと済ますか・・・
2023年05月31日 15:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/31 15:51
梅雨の晴れ間のお散歩登山
廿日市20名山もあと3座、ちゃっちゃと済ますか・・・

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 サブザック GPS 携帯 時計 タオル カメラ

感想

今日は岩国の保津でメンテ、早々と済んで大竹のゆめタウンの駐車場で弁当を食べながら山々を眺める。
雨やんだなぁ・・・
どっか登るか?
そう言えば廿日市20名山とかいうの放置してるなぁ・・・
どこが残ってるんだ?
冠岳、ロックガーデン、中津岡山、奥滝山、広高山
迷うことなく冠岳に決定、さっさと行ってちゃっちゃと済ませてきました。

その帰り、ナビ通りに津田の方に向かって走り始めたところ、小瀬川ダム沿いのガードレールのとこでクマがゴソゴソしてます。
「クマがいるなぁ」
くらいにしか思っていませんでしたがよくよく考えるとこんな所にいるということはどこにもいるってことです。
ここは車の往来はそれなりにあってトラックもそこそこ通るんです。
なのに道路の近くでうろうろしてるので慣れてる個体だと思います。
熊のいそうな山を歩く時は木をたたいたりストックをたたいたりといろんな音を出すようにはしていますがクマのいそうな山という範囲をもっと広げないといけないようです。
でも音を出すと野鳥が怖がるんですけどね・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら