記録ID: 55658
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
清滝〜八丁尾根〜首なし地蔵〜愛宕山
2010年01月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:29
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 961m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
----- 清滝バス停 09:05
09:40 八丁尾根取付 09:44
10:35 P400 10:42
11:24 首なし地蔵 11:29
12:18 愛宕神社 12:50
13:42 米買道出合 13:50
14:34 保津峡駅
09:40 八丁尾根取付 09:44
10:35 P400 10:42
11:24 首なし地蔵 11:29
12:18 愛宕神社 12:50
13:42 米買道出合 13:50
14:34 保津峡駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
来月恒例の愛宕山&水尾の里ハイキングがあり最近は大杉谷から愛宕山に登っていたのでコース変更を検討し、昨年8月に山仲間例会で八丁尾根から清滝まで下ったのでその逆コースで歩いてみました。
一人では心もとないのでTKDさんに同行してもらいました。このコースは取付から尾根に登りきるまではかなりの急坂でまた距離も長くちょっと無理かな?という感じでした。
やはり下りに使うのが正解のような気がします。5月のクリンソウを見に来た帰りにでもまた歩いてみます。
お正月に愛宕山に来られたTKDさんは雪が積もっていてアイゼンを付けて下ったそうですが今回はほとんど雪はなかったです。もちろんアイゼンは不要です。
日数 8日
時間 5時間29分(歩行 4時間33分 休憩 56分)
距離 12.85.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5027人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私の今年の目標で登りたい山の一つです。
今まで京都の人ごみに恐れをなして逃げていたので?
この日はお天気が良かったので愛宕神社には大勢の登山者がいましたが私達が歩いたルートはほとんど人がいませんでした。
2月に東京の友人達と愛宕山に来るのでもう一度下見山行に行く予定です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する