記録ID: 5567172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
霧雨のち雨の徳舜瞥山・ホロホロ山
2023年06月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 868m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:30
距離 8.1km
登り 868m
下り 863m
15:55
天候 | 濃霧、徳舜瞥山〜ホロホロ山は小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
12台くらい駐車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてます。 石がゴロゴロ、木の根が多く、雨だと滑りやすいので注意です。 |
その他周辺情報 | 徳舜瞥山麓キャンプ場は草刈り作業してました。 |
写真
感想
全道的に雨予報の中、道南は晴れる時間もありそうだったので、久しぶりに訪れた。
比較的傾斜がゆるく、大きな登り返しもないので、登りやすい山だと思う。
雨で濡れてて岩も木の根も滑りやすく、泥で滑って豪快に転び、泥だらけに。
下山すると太陽が出てた。笑
晴れるという予報を信じて3年ぶりの徳舜瞥山とホロホロ山
しかーし、霧雨のち雨で稜線歩きもガスガスの中。久々にレインウェアを着た。前日の雨で登山道も水浸しでグチャ泥でした。
私は転けませんでしたが、同行者は大声と共に大滑りで泥だらけになってました。
ストックは2本持ちましょうね
只今泥だらけの登山靴とレインウェアの洗濯中。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する