ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 556823
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

冬型、強風、観音岳山頂はマイナス12度、それでも何とか、、

2014年12月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:03
距離
21.5km
登り
1,895m
下り
1,895m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
0:47
合計
9:55
6:55
6:55
76
8:11
8:18
37
8:55
8:56
35
9:31
9:32
24
9:56
9:57
82
11:19
11:19
5
11:24
11:25
38
12:03
12:23
24
12:47
12:47
20
13:07
13:12
4
13:16
13:16
34
13:50
13:57
25
14:22
14:23
27
14:50
14:50
25
15:15
15:18
30
15:48
15:48
20
16:08
16:08
0
16:08
ゴール地点
天候 晴れ、強風が吹き荒れた1日。それでも午後は幾分緩んだ感じ。
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅からは、芦安を目指して、それから南アルプス林道へ。
駐車した夜叉神峠入口駐車場までは年中アクセス可能。ただし、多雨、降雪では通行止めに。その先、広河原までは冬季閉鎖。
12月4日、朝から冷たい雨。
芦安も雪が降っているらしいので、車の足許もしっかり、、。
追記、、南アルプス林道は降雪で通行止めになるかもです、、。
コース状況/
危険箇所等
12月4日、朝から冷たい雨。
夜叉神に向かう途中の芦安でも雪。
裏山の櫛形山も冠雪しているのが見えます。
下記状況は変わっています。
あくまで当日の状況です。

夜叉神峠入口〜夜叉神峠
落葉たくさん。
落葉の下に石もごろごろです。
下りは注意したいです。
雪は登山道には、ありませんが、
脇などにちょろちょろあるだけです。

夜叉神峠〜杖立峠
一度下りますが、それからしばらく急登。
その後はなだらかに高度を稼ぎます。
雪は杖立峠手前辺りから、登山道を覆うように
なるところもありますが、下山時、結構融けていました。
まだ残っていますが、、。

杖立峠〜焼け跡〜苺平
いったん下ります。
下山時は登り返します。
それからなだらかに高度を稼ぎ、
焼け跡から石がごろごろした道を登ります。
杖立峠以降、雪も薄っすらあります。
焼け跡以降に増え、苺平手前までは徐々に増えますが、数センチ。

苺平〜南御室小屋
基本的に下ります。
下山時は登り返します。
辻山の陰になるので、雪は例年、遅くまで残ります。
雪の下が凍結しているようです。
チェーンスパイクなどを使用しても良いと思います。
その方がズルズル登って、滑って下りるより効率的。


南御室小屋〜薬師岳小屋
急登の後、なだらかに高度を稼ぎます。
5〜10cmの雪があります。
一部凍結。
登りで滑って、膝を強打。
それからチェーンスパイク使用しました。
稜線に出ると強風が凄かったです。

薬師岳小屋〜薬師岳〜観音岳
薬師岳小屋から薬師岳はすぐです。
トレースが消えている箇所、雪が飛ばされている箇所もありますが、
まだ、雪が少なく5〜10cmなので、少しのラッセル状態
になるところもありますが、問題ありません。
薬師岳〜観音岳も意外に雪多くあります。
風で結構飛ばされている、、と思っていましたが、、。
今後は変わるかも。
ちょっとだけ踏み抜き。
強風は凄かったです。

日の出です。
朝走っていますが、走っているときの日の出は6:47ぐらい、、。
山はちょっと早め。夜叉神峠のモルゲンロートはまたお預け。
でも実際には、白峰三山見えていなかったので、良かったか、、?
6
日の出です。
朝走っていますが、走っているときの日の出は6:47ぐらい、、。
山はちょっと早め。夜叉神峠のモルゲンロートはまたお預け。
でも実際には、白峰三山見えていなかったので、良かったか、、?
夜叉神峠から白峰三山方面。
見えません。
冬型強いと、このように、、。
夜叉神小屋のバイオトイレも冬季で使用不可となっていました。
夜叉神峠から白峰三山方面。
見えません。
冬型強いと、このように、、。
夜叉神小屋のバイオトイレも冬季で使用不可となっていました。
夜叉神峠からの一時的な下りに見える大崖頭山。
本日は、夜叉神峠で見たような眺望しかないのかと覚悟し、強風の中、見れる景色は写真に収めようと、、。
1
夜叉神峠からの一時的な下りに見える大崖頭山。
本日は、夜叉神峠で見たような眺望しかないのかと覚悟し、強風の中、見れる景色は写真に収めようと、、。
杖立峠から下ります。
雪が数ミリ。
下山時には、融けていましたが、、。
あるいは、強風で飛ばされた?
杖立峠から下ります。
雪が数ミリ。
下山時には、融けていましたが、、。
あるいは、強風で飛ばされた?
苺平の積雪。
苺平から南御室小屋へ。
凍結もあり、嫌ですね。
苺平から南御室小屋へ。
凍結もあり、嫌ですね。
南御室小屋手前、金峰山、茅ケ岳方面。
南御室小屋手前、金峰山、茅ケ岳方面。
南御室小屋です。
ひっそりしています。
本日は、女性4名がテント泊しているはず。
寒いだろうな、、。
3
南御室小屋です。
ひっそりしています。
本日は、女性4名がテント泊しているはず。
寒いだろうな、、。
南御室小屋から登り、途中で凍結に滑って、膝を強打。
すぐにチェーンスパイク装着。
やはり楽ですね。
3
南御室小屋から登り、途中で凍結に滑って、膝を強打。
すぐにチェーンスパイク装着。
やはり楽ですね。
強風の中、稜線にでました。
少し、白峰三山も下部が見えてきました。
期待できるかな、、。
薬師岳には、絶対、、と思っていましたが、観音岳は微妙でした。
結局、観音岳にも登りましたが,,。
2
強風の中、稜線にでました。
少し、白峰三山も下部が見えてきました。
期待できるかな、、。
薬師岳には、絶対、、と思っていましたが、観音岳は微妙でした。
結局、観音岳にも登りましたが,,。
稜線では凄い風。
観音岳は見えていました。
4
稜線では凄い風。
観音岳は見えていました。
富士山と辻山と一緒に、、。
稜線からも富士山はすっきり。
昨日、12月2日、自宅から富士山を眺めていましたが、雪煙が舞っているようにみえました。
本日は、それに比較すると穏やかに見えます。
でも強風でしょうね。
4
富士山と辻山と一緒に、、。
稜線からも富士山はすっきり。
昨日、12月2日、自宅から富士山を眺めていましたが、雪煙が舞っているようにみえました。
本日は、それに比較すると穏やかに見えます。
でも強風でしょうね。
薬師岳小屋。
年末の営業までしばしのお休み。
その後、2月辺りから、小屋全体が雪に埋もれます。
2
薬師岳小屋。
年末の営業までしばしのお休み。
その後、2月辺りから、小屋全体が雪に埋もれます。
金峰山、瑞牆山、茅ケ岳方面。町は北杜市、韮崎市。
2
金峰山、瑞牆山、茅ケ岳方面。町は北杜市、韮崎市。
薬師岳小屋から薬師岳へ。
トレース消え、ちょっと埋もれます。
1
薬師岳小屋から薬師岳へ。
トレース消え、ちょっと埋もれます。
自分の足跡。
穏やかそうですが、強風です。
1
穏やかそうですが、強風です。
通過した砂払岳と富士山。
2
通過した砂払岳と富士山。
薬師岳山頂です。
白峰三山はまだ全貌を現しませんが、期待もてる展開です。
3
薬師岳山頂です。
白峰三山はまだ全貌を現しませんが、期待もてる展開です。
八ヶ岳も上部に雲がかかっています。
強風でしょう。
2
八ヶ岳も上部に雲がかかっています。
強風でしょう。
観音岳は良く見えています。
観音岳は良く見えています。
観音岳が近くなりました。
強風は相変わらず、2,3度、飛ばされそうになりました。
でもだんだん強風も収まる傾向へ。
7
観音岳が近くなりました。
強風は相変わらず、2,3度、飛ばされそうになりました。
でもだんだん強風も収まる傾向へ。
観音岳です。
観音岳山頂から。
北岳はもうちょっと、、間ノ岳は見えてきました。
7
観音岳山頂から。
北岳はもうちょっと、、間ノ岳は見えてきました。
観音岳山頂から。
仙丈ケ岳。
5
観音岳山頂から。
仙丈ケ岳。
観音岳山頂から。
甲斐駒ケ岳はすっきり見えていました。オベリスクも。
14
観音岳山頂から。
甲斐駒ケ岳はすっきり見えていました。オベリスクも。
観音岳山頂から。
すっきり見えていた甲斐駒ケ岳の凛々しい姿。
28
観音岳山頂から。
すっきり見えていた甲斐駒ケ岳の凛々しい姿。
観音岳山頂から。
早川尾根もかなり白いですね。
5
観音岳山頂から。
早川尾根もかなり白いですね。
観音岳山頂から。
オベリスクをアップします。
9
観音岳山頂から。
オベリスクをアップします。
観音岳山頂から。
もうちょっと、、北岳。
2
観音岳山頂から。
もうちょっと、、北岳。
観音岳山頂から。
富士山、薬師岳方面は、すっきり。
15
観音岳山頂から。
富士山、薬師岳方面は、すっきり。
観音岳山頂から。
間ノ岳は見えてきているのに、。
観音岳山頂から。
間ノ岳は見えてきているのに、。
観音岳山頂から。
仙丈ケ岳もすっきりしてきました。
1
観音岳山頂から。
仙丈ケ岳もすっきりしてきました。
観音岳山頂から。
もうちょっと、、北岳さん。
2
観音岳山頂から。
もうちょっと、、北岳さん。
観音岳山頂から。
あと少しなのですが、北岳。
3
観音岳山頂から。
あと少しなのですが、北岳。
間ノ岳は頑張ってくれます。
3
間ノ岳は頑張ってくれます。
薬師岳山頂で、ようやく、白峰三山が姿を現してくれました。
観音岳行って良かった。
15
薬師岳山頂で、ようやく、白峰三山が姿を現してくれました。
観音岳行って良かった。
薬師岳山頂から。
北岳と仙丈ケ岳。
6
薬師岳山頂から。
北岳と仙丈ケ岳。
薬師岳山頂から。
すっきり観音岳。
5
薬師岳山頂から。
すっきり観音岳。
薬師岳山頂から。
ようやく北岳アップ。
かなり白くなりました。
14
薬師岳山頂から。
ようやく北岳アップ。
かなり白くなりました。
薬師岳山頂から。
間ノ岳もアップ。
3
薬師岳山頂から。
間ノ岳もアップ。
強風が収まったころを見計らって、一人写真。
そうでないとカメラ倒れてしまいますから、、。
31
強風が収まったころを見計らって、一人写真。
そうでないとカメラ倒れてしまいますから、、。
薬師岳山頂から。
富士山は、すっきり、、ですね。
3
薬師岳山頂から。
富士山は、すっきり、、ですね。
稜線を離れる前に、、
北岳アップ。
11
稜線を離れる前に、、
北岳アップ。
稜線を離れる前に、、
間ノ岳アップ。
強風でしたから、ちょっとほっとします。
5
稜線を離れる前に、、
間ノ岳アップ。
強風でしたから、ちょっとほっとします。
ペットボトルも凍結。
6
ペットボトルも凍結。
下山時、焼け跡周辺から富士山。
7
下山時、焼け跡周辺から富士山。
下山時、焼け跡周辺、雪融けが進んでいました。
日当たり良いと、、こうなりますね。
下山時、焼け跡周辺、雪融けが進んでいました。
日当たり良いと、、こうなりますね。
焼け跡からの白峰三山。
薬師岳山頂での白峰三山ショットがベストでしたね。
焼け跡からの白峰三山。
薬師岳山頂での白峰三山ショットがベストでしたね。
下山時、夜叉神峠。
下山時、夜叉神峠。
下山しました。
明るいうちに、、。
3
下山しました。
明るいうちに、、。

感想

GPSは下山時夜叉神峠周辺でバッテリー切れの警告が何度か、、。
その為、少し乱れています。

自覚している時間
夜叉神峠入り口駐車場6:16−7:00夜叉神峠7:10−
8:07杖立峠8:20−8:57焼け跡9:00−9:32苺平9:34−
9:58南御室小屋10:21−11:26薬師岳小屋−
11:36薬師岳山頂11:39−12:05観音岳12:26−
12:50薬師岳13:04−13:08薬師岳小屋13:14−
13:50南御室小屋14:00−14:24苺平14:30−
14:52焼け跡−15:17杖立峠15:20−15:50夜叉神峠−
16:11夜叉神峠入り口駐車場
総合時間:9時間55分、歩行時間:8時間01分


鳳凰山の薬師岳、観音岳には11月19日にも登りました。
その記録。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-549669.html

穏やかな、、そんなタイトルだったのですね。

本日、12月3日の鳳凰は、冬型が前日より全国的に強まっていた為、
前日よりは、いくらか等圧線が緩んだとはいえ、
寒く、強風が吹きつける1日でした。

冬型が強い、とか、この冬一番の寒さになる、、などと
天気予報で聞いていたので、ちょっとひるみそうにもなりましたが、
少し前の降雪、冠雪もあり、カレンダー的には、
本日12月3日が良いことから、頑張って行く事にしました。
もともと寒いと手がかじかんだりして、苦手ですが、
最近ますますそのように、感じます。
登山靴も重い冬靴を履いていくこともあり、
また雪で時間がかかりそうでもあり、場合によっては
薬師岳で引き返そうとも思っていました。

さて、、、
結局、朝方にお会いした下山者から砂払岳で日の出を見たけれど、
強風、突風で危険と判断して薬師岳もあきらめた、、
のような話も聞き、また、夜叉神峠以降、
特に杖立峠以降の物凄く、木々を揺らす強風の中を歩いていると、
そうだな、、これは、行っても薬師岳かな、、と、思いながら稜線へ。

確かに、稜線での強風は凄く、砂礫も顔を叩きつけていました。
それでも夜叉神峠や焼け跡では姿を見せなかった
北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山もその姿を現すようになり、
また、強風も時折、収まるような時間もあり、薬師岳に到達した後、
すっきり見えていた観音岳にも歩を進め、何度か、
残雪期のように腰までというような感じではなく、
わずかに踏み抜きながらも、今回も観音岳まで登頂しました。
強風の中の、そして、観音岳山頂到達時の
マイナス12度と言う気温に打ち克っての登頂で、
山塊を独占している気持ちと相まって、気分は良かったです。

気温については、旧い小さな温度計が今回背負っていった
ザックについており、出発時マイナス3度。杖立峠マイナス10度、
観音岳山頂マイナス12度。
ちょっと寒い1日でした。
下山時も0度。
着替えたのですが、寒かったです。

お会いしたのは、下山してくる2名パーティーと5名パーティー。
こちらが下山時に4名の女性パーティーだけでした。
皆さん、テント泊ですね。
南御室小屋も薬師岳小屋もクリスマス前、年末まで営業ありません。


本日は、朝4:00起床、5:00自宅発、6:00登り始め。
そんな予定でしたが、マー、それに近い感じでした。
服装は、当然準備していたのですが、最後の最後まで、迷いましたね、、
本日は、薄いバラクラバも最初から使用。
稜線では活躍。
メガネが曇るのが困りますが、、。

雪は11月19日より増えていましたね。
特に焼け跡後、苺平周辺から南御室小屋は樹林帯で、また、
この寒さで雪も硬めで、その下に凍結もあるようで、ちょっと厄介。
雪の量は多くありません。
今回は、薬師岳への登り、途中からチェーンスパイク使用、
下山時、南御室小屋から苺平を過ぎてしばらくで外しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら