記録ID: 556987
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
下田冨士(本郷冨士)と開国の地を散策
2014年12月03日(水) [日帰り]
静岡県
- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 228m
- 下り
- 229m
コースタイム
09:15 下田公園駐車場⇒ 09:45 下田城天守台跡⇒
10:00旧沢村邸⇒ 10:30 漁船係留地⇒ 10:40 伊豆急下田駅⇒
10:45 下田冨士登山口⇒ 11:10 下田冨士山頂 11:30⇒
11:50 下田冨士登山口⇒ 13:00 市民文化会館⇒
13:10 了仙寺⇒ 13:25 志太ヶ浦遊歩道⇒
13:40 下田海中水族館⇒ 13:45 和歌の浦遊歩道⇒
14:05 下田公園駐車場
10:00旧沢村邸⇒ 10:30 漁船係留地⇒ 10:40 伊豆急下田駅⇒
10:45 下田冨士登山口⇒ 11:10 下田冨士山頂 11:30⇒
11:50 下田冨士登山口⇒ 13:00 市民文化会館⇒
13:10 了仙寺⇒ 13:25 志太ヶ浦遊歩道⇒
13:40 下田海中水族館⇒ 13:45 和歌の浦遊歩道⇒
14:05 下田公園駐車場
天候 | 晴れ 西風強く吹く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場横にトイレがありました。 伊豆急電車を利用して訪れるなら伊豆急下田駅を起点に散策でき、駅前には案内所が開設されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日から冬型の気圧配置になり、快晴なれど西の風が強く吹き今日は寒い一日になりました。 下田公園内の遊歩道を登り下田を訪れたカーター元米国大統領の記念碑、黒船でやってきたペリー提督や初代総領事ハリスのレリーフをはめ込んだ開国記念碑を散策して天守台跡まで登りました。 アジサイ園を下がり幸福稲荷そして下田出身の写真の開祖下岡蓮杖碑を 見てペリーロード端の端正ななまこ壁の旧沢村邸横に出ました。 稲生川河口の漁船係留地を通り伊豆急下田駅に出て国道136号線を西に少し進みました。 車道路肩横から鳥居がある下田冨士登山口から本郷冨士浅間神社の山道となっている石段を登りました。 ウバメガシの樹林に岩が露出してくるとまもなく下田冨士山頂に着きました。 山頂は樹林に囲まれ展望は無く、本郷冨士浅間神社奥社横の陽だまりで昼食を採りました。 来た道を国道の車道まで下がり市民文化会館前のまいまい通りやペリーロードを進みました。 了仙寺の先を右に曲がり切り通しを抜け、下田海浜ホテル前を左に曲がり志太ヶ浦遊歩道を海岸線に沿って進みました。 下田海中水族館の前から和歌の浦遊歩道に入りました。 一周するように進み下田海上保安部前を通り歩き始めた下田公園駐車場に戻りました。 |
写真
感想
以前下田富士の反対側にある寝姿山に登った時に低い山だけど三角形の山容が気になっていました。
先月伊豆の地方紙に「ジオてくの楽しみ 伊豆の低山を歩く」と題し下田冨士が紙面に紹介されました。
早速登山記を参考にして歩いてきました。
伊豆には火山噴火の跡がたくさん残り地震も絶えず有りますが副産物の温泉が湧き出て、観光の目玉になって潤っています。
下田冨士は地下から上昇したマグマの通り道だったのが冷えて固まったり浸食されてたりしてできたようです。
海岸沿いに志太ヶ浦遊歩道を進むと海底に堆積した砂や泥に小石が圧縮され岩となり隆起した様子が観察できました。
下田港は幕末の開国の地になり当時の歴史をしのばせる史跡を廻る街歩きも楽しみました。
開国の歴史に振り回され悲しい結末になってしまった「唐人お吉」さんの肖像画?を見ると現代人のようにとても綺麗でした。
今までは演じられた芝居や歌から伝わるイメージで容姿を自分なりに想像していましたが、肖像画?から伝わるイメージは以前とは全然違い清純なドラマヒロインのように美しく感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する