記録ID: 5573161
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
青空とシロヤシオと日光男体山
2023年06月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:27
距離 8.5km
登り 1,205m
下り 1,204m
14:19
ゴール地点
天候 | 晴れ 2400m超えてから風が強いが10mほど? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届けは境内内 登拝料1000円で御守りいただく。 登山道に危険な箇所はありませんでした |
その他周辺情報 | 境内に自販機あり ゆとりろ日光 日帰り温泉 15時以降 1000円 クレンジング、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、風力のあるドライヤー |
写真
感想
台風明けで晴れ☀️さぁてどこに行こうか。
そうだ日光にいったれー
宇都宮市内もいろは坂も空いてるし駐車場もガラスキか?との予感は見頃不発
しかも歩き始めて気づく、今朝はなんだか体調がいまいち。昨日の飲み会か🍻…起きるのが遅かったからか…
頑張りが効かなくゼェハァするので写真とりながらゆっくり歩くことにしました。
すると、
4合目からのシロヤシオに鼻息荒くコーフン
ベニサラサドウダンも咲いていました
紅白で縁起が良いわ😍
山頂付近はやはり風が強くなったけど飛ばされるほどでもなく、一枚羽織って。
ランチ休憩はおにぎりとゼリー
それでも15分もすると手先がかじかんできて手袋装着。
残念だけど下山開始すると血が巡ってきて体温回復、ランチでエナジーチャージできて元気も回復
山下りはスイスイ、体も動く!
こう来なくっちゃ
男体山で修行させていただきありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する