三倉岳(中国100名山)
- GPS
- 03:22
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 504m
- 下り
- 497m
過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
広島の実家に行く機会があったので、
一人で念願の「三倉岳」へ!!
実家のある五日市からは1時間ほどで大竹に到着。
広い駐車場にあるログハウスの休憩所で入山届けを出し10:00出発。
駐車場の車と入山届けを見る感じでは、この日一番乗りのようだ。
寒いけど天気も良く、胃が痛い事をのぞけば、最高のスタート。
キャンプサイトの中を歩いて、Aコース、Bコースの分岐まではのんびり歩き。
分岐からは、休憩所で教えてもらったとおり、Bコースを行く。
目指す三本槍までひたすら登り、汗だく...。
分岐に到着し!まず写真で見る一番右の槍、上ノ岳(朝日岳)へ
すべりやすい足場を這い上がると。
汗だくの体に下から吹き上げる風が気持ちいい!!雪彦山を思い出す。
水を補給しすぐに分岐までもどり、真ん中の槍、中ノ岳へ
ここで鎖の登場!とはいえ鉄の足場もあるので登りやすいです。
登りきると「天狗の踊場」という少し開けた丸いテラスへ。
そしてまた、花崗岩の滑りやすい岩を鎖をたよりに登ると
高度感のある「中ノ岳」のてっぺんへ!!強い風とつるんとした岩で
足がすくみましたが、最高の眺め、この景色を独り占めしている事に興奮し。
嫁に電話で報告(笑)
ここで飯にしようかと思ったけれど、やはり一番高い所で食べようと
隣に見える、下ノ岳(夕陽岳)を目指します。
ここも結構長い急斜面で木の根や鎖をつかみながら、
滑り落ちないように登ります。こちらもやっぱり最高の眺めで、
登ってきた「上ノ岳」「中ノ岳」が見えます。下に見える休憩所からは
ケーナって言うのかな?笛の音色が聞こえてきて、雰囲気最高でした。
スタートから興奮ぎみで、せっかくiPhoneのGPSアプリiTrailを
試そうと思っていたのに、設定する事すら忘れている事に気がつく。
それにソフトバンク圏外ですね(泣)ツイッターに「三倉岳なう」とか
入れる予定だったのにな...。ドコモはばっちり入りました。
ラーメンのお湯をわかしながらiPhoneで動画撮影を試したり。(YouTube)
パノラマアプリ(最後の写真)を試してみたり、寂しく楽しくすごす。
いつものようにラーメンとコーヒーで昼食終了。
この頃となりの「中ノ岳」に5〜6人ほどの団体さん到着。
もっとのんびりしたかったが、一人なのでいつもより早めにお昼休憩を切り上げ
三角点のある「三倉岳」まで行ってみる。うわさどおり展望はナシ!
証拠写真(笑)を撮ってすぐに引き返し下山道につかうAコースへ降りる。
気持ちのよい日差しの中、のんびりと写真をとりながら下山。
下山中に所々で振り返って見る「三倉岳」の3本の槍。惚れ惚れします。
予想どおり最高に楽しい山でした。また広島に行った時は登りたい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
登ってもらえましたか。
三倉岳 惚れ惚れする
良い山でしょ。
冬も良いですね青空に
映えて。また登りたく
なりました。
miccyanさん>
何度も記事読ませてもらってます!
そんでやっと登って来ました!
オススメのとおりすごく楽しく格好イイ山でした。
この日は天気もめちゃくちゃ良くてほんと最高
別の季節にもまた登ってみたいと思ってます!
こんばんわ。私もテンション上がりすぎて
駐車場一番乗りでした You Tube
見せて頂いて 登ったときの感動がよみがえりました。
中の岳や夕日岳の先端まで行かれましたか?
私は断念してしまいました。
帰りたくない>
良くわかります。私も休憩所でコーヒー一杯で
2時間ぐらい 三倉岳眺めてました。
全国の人に登ってもらいたい山ですね
あそこやっぱりコーヒー飲めるんですか!次回はたのんでみます。
先端は行きましたよ!中の岳は強烈ですね、
興奮で一人なのにかなり声出してしゃべってたと思います
低い山なのに見てよし、っていうのはかなりポイント高いですよね
今度は瓦小屋山方面にも足をのばしてみようと思ってます!
こんばんわ。高所恐怖症では ないですが
さすがに 中の岳山頂の岩場の先端には
行けませんでした ほんと
ポイント高い山ですね。こうしてコメント書いてるだけでもテンション上がりますね
ご実家が五日市ということは 窓が山は
登られましたか?
窓が山、これまた近いところにあったんですね!読ませてもらいました。
参考にさせてもらいながらいろいろ登ってみようと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する