ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5575347
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

有間山(タタラノ頭)♪ 〜台風一過の微笑み♡ サラちゃん、まるちゃん、暴風雨に耐えて待っててくれてありがとうヽ(^o^)丿〜

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
11.7km
登り
978m
下り
964m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:26
合計
5:24
5:21
5:23
40
6:03
6:04
7
6:11
6:14
5
6:19
6:19
18
6:37
6:37
40
7:17
7:33
31
8:04
8:04
13
8:17
8:18
20
8:38
8:38
7
8:45
8:45
30
9:15
9:18
32
9:50
9:50
1
9:51
ゴール地点
天候 どんなもんじゃ〜い♪
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き 自宅2:10 →(朝食)→ 4:10鳥首峠方面登り口
帰り 鳥首峠方面登り口10:00 →(温泉、ラーメン)→ 13:00自宅

■コンビニ(日の出IC経由)
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-8wJu_rZ9Rds/?prop=search&ei=utf-8&utm_source=dd_local&sc_e=sydd_lcl_snm_p_ttl

■鳥首峠方面登り口
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=27450
鳥首峠登山口手前の路肩(3〜4台スペース)に駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
鳥首峠までは植林地帯ですが渡渉箇所が3箇所あります。鳥首峠からはロープが設置された急坂が2箇所ありますが、注意すれば問題ありません。
その他周辺情報 ■さわらびの湯(800円(JAF割引は平日のみ)、10時〜18時)
https://sawarabino-yu.jp/
10時半頃なのに混み合ってました(-_-;)

■と多゛食堂
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11043348/
11時半頃の訪問で10人以上の行列(-_-;)、断腸の思いで目の前を通過( ノД`)シクシク…次回はもっと遅い時間帯に訪問しよう・・・

■ATSUGIらぁめん(圏央道内回り厚木PA内)
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=1383
丹沢ジダンゴ山に息子2人と初登山した後、当時大人気だった秦野のなんつっ亭に2時間も並んだことを思い出す。もう20年以上前の話だね・・・
山の朝は水分・塩分補給が欠かせません( ´艸`)
2023年06月04日 03:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
6/4 3:11
山の朝は水分・塩分補給が欠かせません( ´艸`)
くぼやんさん&YY姐さんのレコで何度も拝見した登山口へやっと来れました( ´艸`)
今日も頑張ってこ〜♪
2023年06月04日 04:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
6/4 4:30
くぼやんさん&YY姐さんのレコで何度も拝見した登山口へやっと来れました( ´艸`)
今日も頑張ってこ〜♪
台風一過の青空だ〜ヽ(^o^)丿
2023年06月04日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
6/4 4:43
台風一過の青空だ〜ヽ(^o^)丿
お約束( ´艸`)
2023年06月04日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
6/4 5:02
お約束( ´艸`)
ガクウツギ♪
2023年06月04日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
6/4 5:10
ガクウツギ♪
もうすぐ鳥首峠かな?
2023年06月04日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/4 5:23
もうすぐ鳥首峠かな?
お約束( ´艸`)
2023年06月04日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
6/4 5:26
お約束( ´艸`)
鳥首峠♪
あ、ネコちゃん探すの忘れた・・・(-_-;)
と思ってたら写ってた( ´艸`)
2023年06月04日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
6/4 5:27
鳥首峠♪
あ、ネコちゃん探すの忘れた・・・(-_-;)
と思ってたら写ってた( ´艸`)
お約束( ´艸`)
2023年06月04日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/4 5:29
お約束( ´艸`)
あ、まるちゃんや〜ヽ(^o^)丿
2023年06月04日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
6/4 5:41
あ、まるちゃんや〜ヽ(^o^)丿
ピントが合わん(-_-;)(F)
2023年06月04日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
27
6/4 5:47
ピントが合わん(-_-;)(F)
サラちゃんも遠いな〜(-_-;)
2023年06月04日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
6/4 5:51
サラちゃんも遠いな〜(-_-;)
先月シロヤシオ祭りだった蕎麦粒山〜天目山の稜線♪
2023年06月04日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
6/4 5:54
先月シロヤシオ祭りだった蕎麦粒山〜天目山の稜線♪
両神山は判り易くていい( ´艸`)
そして右奥には・・・
2023年06月04日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
6/4 6:01
両神山は判り易くていい( ´艸`)
そして右奥には・・・
浅間山ヽ(^o^)丿
2023年06月04日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
6/4 6:02
浅間山ヽ(^o^)丿
滝入の頭へトウチャコ♪
goma工房製のオニヤンマ君も付いてきてた( ´艸`)
2023年06月04日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
6/4 6:07
滝入の頭へトウチャコ♪
goma工房製のオニヤンマ君も付いてきてた( ´艸`)
ヤマツツジは終盤でしたが、待っててくれた♪
2023年06月04日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
6/4 6:11
ヤマツツジは終盤でしたが、待っててくれた♪
くぼやんさんの代わりに( ´艸`)(F)
2023年06月04日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
6/4 6:17
くぼやんさんの代わりに( ´艸`)(F)
これから歩く稜線♪
どれが本日のゴール(タタラの頭)か知らんけど〜( ´艸`)(F)
2023年06月04日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
6/4 6:18
これから歩く稜線♪
どれが本日のゴール(タタラの頭)か知らんけど〜( ´艸`)(F)
端正な蕎麦粒山♪
2023年06月04日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
6/4 6:18
端正な蕎麦粒山♪
ヤシンタイの頭へトウチャコ♪
2023年06月04日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
6/4 6:23
ヤシンタイの頭へトウチャコ♪
YY姐さんの手作り山名板、素晴らしい出来栄え!!(F)
2023年06月04日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
6/4 6:23
YY姐さんの手作り山名板、素晴らしい出来栄え!!(F)
わ〜い、わ〜いヽ(^o^)丿
2023年06月04日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
6/4 6:24
わ〜い、わ〜いヽ(^o^)丿
朴ノ木の花が遠くに咲いてました
2023年06月04日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
6/4 6:38
朴ノ木の花が遠くに咲いてました
橋小屋の頭へトウチャコ♪
2023年06月04日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
6/4 6:41
橋小屋の頭へトウチャコ♪
ブナブナの巨木があればお約束をば( ´艸`)
2023年06月04日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
6/4 6:44
ブナブナの巨木があればお約束をば( ´艸`)
ピンクのサラちゃん、昨日の雨でお疲れ気味?
2023年06月04日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
29
6/4 6:50
ピンクのサラちゃん、昨日の雨でお疲れ気味?
朝日を浴びたサラちゃんは元気そうだヽ(^o^)丿
2023年06月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
6/4 6:57
朝日を浴びたサラちゃんは元気そうだヽ(^o^)丿
高い位置に咲いてるのでなかなかピントが合わない(-_-;)
2023年06月04日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
6/4 6:59
高い位置に咲いてるのでなかなかピントが合わない(-_-;)
タタラの頭へトウチャコ♪
2023年06月04日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
6/4 7:19
タタラの頭へトウチャコ♪
お疲れちゃん♪
山頂では水分補給が欠かせません( ´艸`)
2023年06月04日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
6/4 7:25
お疲れちゃん♪
山頂では水分補給が欠かせません( ´艸`)
あら?登りで見逃したサラちゃんがいっぱい咲いてる( ´艸`)
2023年06月04日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
6/4 7:59
あら?登りで見逃したサラちゃんがいっぱい咲いてる( ´艸`)
あら?下りでじっくり撮ろうと思ってたサラちゃんを見逃してヤシンタイまで戻って来ちゃった(-_-;)
でも、実はここからが本番だったんだよ( ´艸`)
2023年06月04日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/4 8:21
あら?下りでじっくり撮ろうと思ってたサラちゃんを見逃してヤシンタイまで戻って来ちゃった(-_-;)
でも、実はここからが本番だったんだよ( ´艸`)
蕎麦粒山の右の一部ザレてる尾根が仙元尾根だね。さっきすれ違ったソロ女性は浦山から登ってきたと言ってたから仙元尾根を下るのかな・・・
2023年06月04日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
6/4 8:25
蕎麦粒山の右の一部ザレてる尾根が仙元尾根だね。さっきすれ違ったソロ女性は浦山から登ってきたと言ってたから仙元尾根を下るのかな・・・
両神山と左は奥秩父の山かな・・・
どなたかのレコで拝見した記憶があるけどすぐ忘れちゃうね( ´艸`)
2023年06月04日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
6/4 8:25
両神山と左は奥秩父の山かな・・・
どなたかのレコで拝見した記憶があるけどすぐ忘れちゃうね( ´艸`)
両神山へズーム!!
君は判り易くていい!!( ´艸`)
2023年06月04日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
6/4 8:26
両神山へズーム!!
君は判り易くていい!!( ´艸`)
君達は判りにくい!!( ´艸`)
甲武信君を探せ!!( ´艸`)
2023年06月04日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
6/4 8:26
君達は判りにくい!!( ´艸`)
甲武信君を探せ!!( ´艸`)
あら?行きに見逃してたサラちゃん発見!!( ´艸`)
2023年06月04日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
6/4 8:31
あら?行きに見逃してたサラちゃん発見!!( ´艸`)
可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2023年06月04日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
6/4 8:31
可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
優しい色合いだね♡
2023年06月04日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
37
6/4 8:33
優しい色合いだね♡
下から覗いちゃうぞ〜( ´艸`)
もちろん口元はゆるゆるや🤤
2023年06月04日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
6/4 8:34
下から覗いちゃうぞ〜( ´艸`)
もちろん口元はゆるゆるや🤤
新緑をバックに見上げて〜ヽ(^o^)丿
2023年06月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
6/4 8:40
新緑をバックに見上げて〜ヽ(^o^)丿
戻ってきた稜線♪
でも、どこまで行ったのかよう判らん( ´艸`)
2023年06月04日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
6/4 8:48
戻ってきた稜線♪
でも、どこまで行ったのかよう判らん( ´艸`)
あっ!! まるちゃんも行きに見逃してた〜( ´艸`)
2023年06月04日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
6/4 8:56
あっ!! まるちゃんも行きに見逃してた〜( ´艸`)
会えてよかった♡
2023年06月04日 08:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
6/4 8:57
会えてよかった♡
もう終盤だけど、待っててくれてありがとう♡
2023年06月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
6/4 9:00
もう終盤だけど、待っててくれてありがとう♡
お約束の、一人なのにフタリシズカちゃん♪( ´艸`)
2023年06月04日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
6/4 9:22
お約束の、一人なのにフタリシズカちゃん♪( ´艸`)
うんうん、それでよろしい!!( ´艸`)
2023年06月04日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
6/4 9:22
うんうん、それでよろしい!!( ´艸`)
朝の散歩レベルだったけど楽しかった〜ヽ(^o^)丿
2023年06月04日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
6/4 9:48
朝の散歩レベルだったけど楽しかった〜ヽ(^o^)丿
ハスラー君、お待たせ〜♪
2023年06月04日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
6/4 9:54
ハスラー君、お待たせ〜♪
温泉入ってお疲れちゃん♪
下山後は水分補給が欠かせません( ´艸`)
2023年06月04日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
26
6/4 10:50
温泉入ってお疲れちゃん♪
下山後は水分補給が欠かせません( ´艸`)
本日のもう一つの目的だった「ト多゛食堂」さんは10人以上の行列で断念( ノД`)シクシク…
厚木PAでなんつっ亭のとんこつらーめん、20年振りぐらい?
やっぱり「ト多゛食堂」さんに並べばよかったかな・・・( ´艸`)
2023年06月04日 12:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
45
6/4 12:15
本日のもう一つの目的だった「ト多゛食堂」さんは10人以上の行列で断念( ノД`)シクシク…
厚木PAでなんつっ亭のとんこつらーめん、20年振りぐらい?
やっぱり「ト多゛食堂」さんに並べばよかったかな・・・( ´艸`)
撮影機器:

感想

ツツジの当たり年の今年はアカヤシオちゃん、シロヤシオちゃんと追っかけをしてきましたが、次は大好きなサラちゃんの季節到来♡

この日も14時からデーゲームですので、早めに帰宅しないといけません!!( ´艸`)
ということで、三ッ峠と迷ったのですが、煮干ラーメンが超旨かった東飯能の「ト多゛食堂」さんに再訪するためには三ッ峠の選択はあり得ません!!( ´艸`)

先週金曜日の台風に伴う暴風雨でサラちゃん、まるちゃんが散っちゃったかも・・・と心配しつつ登り、実際に登りではあまり見かけなかったので、やっぱり遅かったか・・・(( ノД`) と下山してると、ヤシンタイの頭からは行きで見つけられなかったサラちゃん、まるちゃんが続々と( ´艸`)
やっぱり爺ちゃんの目は節穴、来年はお花見つけ人と一緒に行かないといけません( ´艸`)

先々週のくぼやんさん&YY姐さん、先週のSheng1958さん&yumeiziさんのレコを参考にさせて頂きました。どうもありがとうございました。
皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

FREさん こんちわーいわーい姐さんです\(^o^)/

モヒカン尾根のサラちゃん ヤシンタイノ頭までオンパレードだったでしょ🍒
まる子もまだまだ可愛い子がたくさんいましたねー
リス君 ネコバッジ と定点観測もありがとうございます

goma工房製のトンボ君もなかなかですねー
これからの時期に威力を発揮しそうですね

それにしてもお早いご出勤ですねー
せっかく「ト多゛食堂」に寄って食べずに帰る!
なんのために奥武蔵まで来たのですか
姐さん家にいたから順番待ちしておいたのに・・・

まぁ阪神が好調だからいいですかねー
🍺も美味しいしねー
その好調持続できるかが・・・

来年の宿題はカヤラン探しですよ〜😄
2023/6/5 13:07
わ〜いわ〜い姐さん、こんにちは〜scissors
今回は寝る時間帯のコメントじゃなくてなによりですpunch

まるでコメントを強要してるようなレコで恐縮でござりまする
でも、ここは姐さん達のホームグラウンドみたいな山でお約束が多いから仕方がありませんねpunch

登りではサラちゃんもまるちゃんも少ししか発見出来ず、しかもお花が遠くてピンぼけ写真乱発でしたので下りでじっくり撮り直そうと歩いてましたが、見事に見逃しました
登りではヤシンタイから下はあまり咲いてなかったと思いきや、登山道東側のすぐ近くにモリモリ咲いてましたよ
ま、先々週や先週よりは減ってたと思われますがね

「ト多゛食堂」さん、10時半から営業されてるので早い時間帯に行けたらと思ってたのですが、お昼前になってしまいました

行列に並ぶか否か一瞬迷いましたが、14時になったらテレビの前に正座、左手には🍺とルールは決まっておりますもんで
次回は♨️なんか入らずに直行します!!

関西では今年は阪神がアレすることに決まりましたので、ご心配には及びません
毎度コメントありがとうございました〜scissors
2023/6/5 16:43
FRESCHEZZAさん、おはようございます。
モヒカン尾根のサラサドウダン、風雨で落ちずによかった。いい感じに赤くなってますね。
ト多゛食堂さん、は最近本当に混雑するんですよね。並びを見て、あぁ、やめよって感じに最近なってます。
昔は割と混雑してましたが、最近は比較的楽しては入れる、魚介系の無尽蔵がおすすめです。
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11000598/
お疲れ様でした。
2023/6/6 9:00
くぼやんさん、こんにちは〜scissors

お陰様でサラちゃんとまるちゃんになんとか間に合って良かったですnote
奥武蔵はどの程度だったか存じ上げませんが、湘南地方は金曜日の夕方は暴風雨で帰宅時に傘をさしてても一瞬でズブ濡れになったぐらいでしたので、お花🌸が全部散っちゃったかもと心配しておりましたcoldsweats02

「ト多"食堂」さん断念はとっても残念でしたが、「無尽蔵」さんのご紹介、ありがとうございますheart04
今度行ってみますが、「ト多"食堂」さんにも是非再訪したいので、毎週圏央道経由の山に行かねばなりませんね

コメントありがとうございました〜scissors
2023/6/6 15:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら