ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5577731
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳・十文字山 テント泊縦走 シャクナゲ回廊 (梓山BS→西沢渓谷入口BS)

2023年06月03日(土) ~ 2023年06月04日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.9km
登り
1,745m
下り
1,950m

コースタイム

1日目
山行
3:30
休憩
1:15
合計
4:45
11:25
59
梓山バス停
12:24
12:24
96
毛木平
14:00
15:00
13
十文字小屋
15:13
15:15
10
十文字山
15:25
15:25
14
十文字小屋
15:39
15:52
18
かもしか展望台
16:10
十文字小屋
2日目
山行
7:18
休憩
0:35
合計
7:53
5:00
86
十文字小屋
6:26
6:26
79
武信白岩岳
7:45
7:45
38
三宝山
8:23
8:55
12
甲武信ヶ岳
9:07
9:10
23
甲武信小屋
9:33
9:33
200
小賊山
12:53
西沢渓谷入口バス停
軌跡は手書き 

・十文字山…………2071m 関東百山 埼玉県の山 他
・三宝山……………2483m 都道府県別最高峰 埼玉県の山50 他
・甲武信ヶ岳………2475m 日本百名山 長野県の名峰百選 他
天候 6/3 自宅出発時台風2号の影響で土砂降り☔️→大月まで☔️
トンネルを抜けると晴れ☀️
6/4 晴れ☀️爽やか
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
錦糸町0708-(あずさ3号)-0936小淵沢1007-(JR小海線)-1050信濃川上1057-(川上村営バス)-1122梓山バス停
※あずさ3号特急券2240円
※最寄駅-信濃川上駅 乗車券4070円
※川上村営バス550円

【復路】
西沢渓谷入口BS1310-(山梨交通バス)-1410塩山駅1444-(特急かいじ32号)-1605新宿
※山梨交通バス(PASMO、Suica可) 1050円
※特急かいじ32号 特急券1,580円
※塩山駅-最寄駅 乗車券2310円

川上村営バス
http://www.vill.kawakami.nagano.jp/www/contents/1001000000010/index.html

山梨交通(西沢渓谷)
http://yamanashikotsu.co.jp/index/route_bus/route_sp_info/nishizawa_valley

山梨市民バス (西沢渓谷線)
https://www.yamanashishi-kankou.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/nishizawa_bus.pdf
コース状況/
危険箇所等
全般に整備されている
台風通過直後のため2ヶ所ためらう渡渉があったが濡れずに渡れた
木賊山〜西沢渓谷は急傾斜が続下る
その他周辺情報 ♦︎トイレ:梓山バス停、毛木平、十文字小屋、甲武信小屋、ネトリ橋
♦︎十文字小屋:http://www.hut10monji.com/
テント泊1500円+トイレ使用料200円 (ホームページの記載と違う)
テント:5張
ビール:600円
水場:かもしか展望台方面に5分ほど歩いた沢(小屋でも買える1L100円)
山梨市の天気予報
歩き始める頃には上がるはず
5
山梨市の天気予報
歩き始める頃には上がるはず
錦糸町からあすざ3号
土砂降りだった雨も大月を過ぎると晴れていたー
2023年06月03日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
6/3 9:38
錦糸町からあすざ3号
土砂降りだった雨も大月を過ぎると晴れていたー
小淵沢駅でJR小海線に乗換
小海線が遅れてヒヤッ💦
2023年06月03日 09:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
6/3 9:39
小淵沢駅でJR小海線に乗換
小海線が遅れてヒヤッ💦
電車が遅延してもバスは待たないとHPにあった。信濃川上駅でバスが待っていた。良かった。直ぐに発車。45分程揺られて梓山バス停下車、単独女性Tさんは瑞牆山まで縦走、単独女性Yさんは同じく十文字小屋でテン泊、こころ強い同士がいた
2023年06月03日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
6/3 11:26
電車が遅延してもバスは待たないとHPにあった。信濃川上駅でバスが待っていた。良かった。直ぐに発車。45分程揺られて梓山バス停下車、単独女性Tさんは瑞牆山まで縦走、単独女性Yさんは同じく十文字小屋でテン泊、こころ強い同士がいた
一面高原野菜畑の中を同年代Tさんと話しながら歩く
2023年06月03日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/3 12:11
一面高原野菜畑の中を同年代Tさんと話しながら歩く
毛木平
すっかり青空
2023年06月03日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
6/3 12:24
毛木平
すっかり青空
千曲源流
今朝方迄の雨で濁っている
2023年06月03日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
6/3 12:37
千曲源流
今朝方迄の雨で濁っている
ちょっと不安になった渡渉
濡れずに渡れたヽ(^o^)
今回は訳あって軌跡取らず写真も撮らず(少なめ)
2023年06月03日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
6/3 12:42
ちょっと不安になった渡渉
濡れずに渡れたヽ(^o^)
今回は訳あって軌跡取らず写真も撮らず(少なめ)
十文字小屋で受付
バッテリーは持ってきたのにコードを忘れてトホホ…お借りしました。明日はとりあえず写真は撮れる。とっても助かりました
2023年06月03日 14:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
6/3 14:20
十文字小屋で受付
バッテリーは持ってきたのにコードを忘れてトホホ…お借りしました。明日はとりあえず写真は撮れる。とっても助かりました
十文字小屋の周辺は終盤ですがシャクナゲが沢山咲いていた。寝床を建てたらもうひと歩きしてきましょう
2023年06月03日 14:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/3 14:10
十文字小屋の周辺は終盤ですがシャクナゲが沢山咲いていた。寝床を建てたらもうひと歩きしてきましょう
小屋のトイレは水洗で臭いがなくキレイ、土足はダメだって!!
違反したら百叩きの刑だよ笑
2023年06月03日 16:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
6/3 16:15
小屋のトイレは水洗で臭いがなくキレイ、土足はダメだって!!
違反したら百叩きの刑だよ笑
十文字山(2071m)
展望ないけど関東百山
今回の目的のひとつ
13
十文字山(2071m)
展望ないけど関東百山
今回の目的のひとつ
水場
十文字小屋から歩いて5分
2023年06月03日 15:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/3 15:33
水場
十文字小屋から歩いて5分
かもしか展望台

2023年06月03日 15:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
6/3 15:39
かもしか展望台

明日行く甲武信ヶ岳かなぁ
2023年06月03日 15:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
6/3 15:52
明日行く甲武信ヶ岳かなぁ
キバナノコマノツメと
タチツボスミレ
小屋周辺に沢山咲いていた
2023年06月03日 17:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/3 17:19
キバナノコマノツメと
タチツボスミレ
小屋周辺に沢山咲いていた
自炊して、と言ってもお湯沸かしてフリーズドライのカレーにお湯入れるだけ。ビールでひとり乾杯。今夜はテント3張でした
2023年06月03日 19:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
6/3 19:45
自炊して、と言ってもお湯沸かしてフリーズドライのカレーにお湯入れるだけ。ビールでひとり乾杯。今夜はテント3張でした
【6/4(日) 2日目】
朝日が登る
2023年06月04日 04:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
6/4 4:27
【6/4(日) 2日目】
朝日が登る
既にひとり出発していた
黄色がマイハウス
2023年06月04日 04:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
6/4 4:38
既にひとり出発していた
黄色がマイハウス
では甲武信ヶ岳へ
2023年06月04日 05:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 5:00
では甲武信ヶ岳へ
シャクナゲ回廊
2023年06月04日 05:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
6/4 5:05
シャクナゲ回廊
根っこの芸術
2023年06月04日 05:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 5:08
根っこの芸術
鎖場
2023年06月04日 05:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 5:34
鎖場
武信白岩山、山と高原地図には登山禁止と書いてある。踏み跡あった気がする
2023年06月04日 06:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 6:26
武信白岩山、山と高原地図には登山禁止と書いてある。踏み跡あった気がする
武信白岩山
山頂標柱が見える
やっぱり行けるんだ
2023年06月04日 06:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
14
6/4 6:29
武信白岩山
山頂標柱が見える
やっぱり行けるんだ
苔苔の道
2023年06月04日 07:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 7:38
苔苔の道
三宝山(2483m)
都道府県別最高峰
埼玉県
2023年06月04日 07:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
6/4 7:45
三宝山(2483m)
都道府県別最高峰
埼玉県
富士山♡が見えたー
2023年06月04日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
6/4 7:46
富士山♡が見えたー
アップで
綺麗に見えて嬉しいな
2023年06月04日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
16
6/4 7:46
アップで
綺麗に見えて嬉しいな
甲武信ヶ岳
抜きつ抜かれつ
テント隣人Yさんと記念撮影
2023年06月04日 08:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
19
6/4 8:49
甲武信ヶ岳
抜きつ抜かれつ
テント隣人Yさんと記念撮影
北岳が見えた!
2023年06月04日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
6/4 8:25
北岳が見えた!
甲武信小屋
昨日毛木平まで一緒に歩いたTさん、甲武信小屋に泊まるって言ってたけど、すごい健脚だわ
2023年06月04日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
6/4 9:07
甲武信小屋
昨日毛木平まで一緒に歩いたTさん、甲武信小屋に泊まるって言ってたけど、すごい健脚だわ
木賊山
2023年06月04日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 9:33
木賊山
富士山♡の見納め
2023年06月04日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
6/4 9:51
富士山♡の見納め
下山はこれでもかってぐらい
下る下る下る( ´Д`)
登ってくる人もゾクゾクいる
2023年06月04日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 10:11
下山はこれでもかってぐらい
下る下る下る( ´Д`)
登ってくる人もゾクゾクいる
シャクナゲで癒される
2023年06月04日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
6/4 10:36
シャクナゲで癒される
もう勘弁して〜( ´Д`)
下る下る下る
2023年06月04日 11:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 11:31
もう勘弁して〜( ´Д`)
下る下る下る
ふぅ〜ε-(´∀`; )
やっと平坦な道…
2023年06月04日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 12:24
ふぅ〜ε-(´∀`; )
やっと平坦な道…
観光客がたくさんいた
2023年06月04日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 12:27
観光客がたくさんいた
西沢渓谷入口バス停13:10のバスに間に合った
あ〜疲れたぁ
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
2023年06月04日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
6/4 12:53
西沢渓谷入口バス停13:10のバスに間に合った
あ〜疲れたぁ
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

感想

花、泊まり、挑戦中の山リスト、少し遠出、公共交通機関利用、この条件にぴったりのレコを見つけた。2023/5/20 Parsleycandyさんのレコです。もぉほぼパクリ(^_^*)ありがとうございます。台風2号の雨が当日土曜朝まで残る予報だったのでギリギリまで悩んで、金曜夕方小屋に電話しテントは予約なしとのこと。小屋泊なら素泊まりにしますと連絡を入れた。

台風2号の影響で自宅出発時はまだ結構な雨が降っていた。車窓に吹き付ける雨。大月駅を過ぎると雨は止んで青空も見え、改めて天気予報の精度に感心。

予備充電器も満タンにしたのに肝心のコードを忘れてしまい充電できないことに気が付いたのがあずさに乗ってから。小淵沢駅で乗換が30分、近くにコードを売っているお店があればと若いと駅員さんに聞いてみたが「ない」。軌跡を取らなければなんとか2日間もつかな。十文字小屋でコードを借りて充電ができた。ありがたや〜。翌日は長丁場、登山道の整備はされている、現在地の確認と写真撮影を最小限にして残20%で下山できた。コンパスに下山届けを出し、自宅にも連絡。乗換ナビで電車の検索したり、えきねっとで特急券購入したり、ほんと携帯様々です。

帰宅して体が痒いなと服を脱いでびっくり、20ヶ所も刺されていた。ダニかな。何処で付いたのだろ。いつまでも痒いし、跡が残りそう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

※今回更新した挑戦中の山リスト
関東百山 (77→78/100)
埼玉県の山 (35→36/100)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

tanamari さん、こんにちは!テント隣人のYです。甲武信岳ではお世話になりました。私も特に足首から下、ポツポツしています。蚊に大変刺され易い体質なので、蚊に刺されたのと混ざって???だったのですが、このところポツポツが目立ってきました。ダニですかね⁈😱
 また、お会い出来るのを楽しみにしてます♪
2023/6/9 11:20
おぉ〜happy02
ヤマレコユーザーさんだったのですね。
山でお話しした方とこうして又お話し出来るなんて嬉しい〜╰(*´︶`*)╯♡
私は体の柔らかい部分にやられてました。
蚊やブヨに刺されやすく対策はしていましたが、身体の出る部分ばかり対策。
今回まさかのダニ〜⁈😱
yama-mayaさんもとなると草木とかにいたのでしょうかね😭😭

後ほどゆっくりヤマレコ拝読させていただきますね
2023/6/9 11:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら