皇海山(バリエーション・不動沢ルート)
- GPS
- 11:55
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 1,650m
- 下り
- 1,635m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日は工事車両が入るので、車は通行止め柵の手前に一台しか駐車出来ない。 柵の手前に、広い場所があるが、平日は工事車両が駐車や転回をするので駐車は不可。 日曜日は休みで工事車両は来ないと工事関係者に聞いたが、工事日程が迫るなどしたら、この限りではないようだ。 また、林道は対向出来ない部分が多いので、工事車両が通行しない早朝か夕方5時以降でしか移動出来ない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
廃林道は、当たったらひとたまりもない、大きな落石がゴロゴロしており、倒木も多数あった。 林道を塞ぐ崩壊はなかったが、復路で崩壊がない事を祈って歩いた。 また、皇海橋からの登山道も、不明瞭な箇所があり、下山時に迷わないよう、ピンクテープをして歩いた。 沢筋に入ると、渡渉箇所が何箇所もあり、3箇所程は増水したら渡渉出来ない。 |
その他周辺情報 | トイレはない |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ライター
ツェルト
ナイフ
熊除け鈴
浄水器
|
---|
感想
栗原川林道が2019年の台風で廃道になってから、栃木県側の超難関のクラシックルートでしか行けなくなってしまった皇海山。(個人的には、日本百名山の中でも1,2位を争う難関だと思う)
現在の年齢(66歳)と体力ではクラシックルートは難しいと思い、かつての主流であった群馬県側(沼田市)の不動沢ルートから登れないかいろいろと調べた。
岡山から片道820km、約9時間の車の運転も気になった。
過去の山行記録から皇海橋からの山部分は約6時間だが、2019年以降、殆と登山者が登っていないので荒れていると考えた。
登山道が荒れている事に加えて、林道歩きがどれぐらいあるかも問題だ。
2022年の同時期に歩かれていたyamakumaさんのブログを発見し、約15キロである事が判った。
これなら何とか歩けると考え、準備をして歩く事が出来た。(yamakumaさんに感謝です。)
何せここの林道は距離もさることながら、崖ぐずれが頻発して廃道になった経緯がある。
崖崩れで、車の移動や歩行が出来なくなるのではないか、落石に当たるのではないか、登山道が崩壊していないか等大きなリスクを背負っての登山で、これほど不安に思いながら歩いたことはこれまでになかった。
幸い、当日の朝、八王子からバイク(前泊はキャンプ場と言っていた)で来た30代後半と思しきソロの男性が、私より先行して歩いて行ってくれたので、とても助かった。(この男性とは不動沢のコルで、男性が下山して来た時に再度会った)
林道が往復6時間、24.6km、山が6時間、6.8km、全行程で12時間、31.4kmを歩いた。
時間としてはクラシックルートとさほど変わらないが、距離は長いので、こちらのルートを選択したのが良かったのかどうか。
全ては自己責任ではあるが、事故があった時は捜索や救助など自己責任では済まされないのを肝に銘じての行動が必要だ。
皇海山は、かつて、この不動沢ルートが主流で、多くの方が登山され、日本百名山も多くの方が完登されていますが、現在は栗原川林道が廃道になり、利用する事が出来なくなっています。
栗原川林道は、登山者やダートマニアの方の利用が主で、地元の沼田市に恩恵が殆どなく、林道保守をする目的もなかった事と思います。
登山者の立場から、例えば、栗原川林道を皇海橋まで復旧して頂き、復旧後はマイカー乗り入れ禁止にして、沼田市あるいは第3セクターの有料登山バス(温泉宿泊とセットなど)を運営すれば、地元の観光産業などの活性化が図れ、自然環境の保護にもなり、離合が難しい林道での事故もなくなり、林道整備も可能なように思います。(登山バスは南アルプスなどで実施されています)
皇海山が登れず、日本百名山完登を諦めた登山者も利用されるのではないかと思いますので、沼田市の関係者の皆様に伝われば幸いと思います。
最後に、本山行記録を公開するか否かずいぶん迷いました。
本ルートを推奨するものではありませんが、もし、このルートを検討される方がおられたら、林道が廃道になっている事や登山道が荒れている事など、今までにない様々なリスクがあることを知って欲しいのと、工事関係者の方が作業されており、絶対に迷惑にならないようにする必要があると考え、公開に踏み切りました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
皇海山は個この林道の不通により非常に困難な山になってしまいましたね。
私は100名山とても出来るような人ではないのですが、近県なので1度行ってみたいと思っていただけに残念です。
タクさまの仰る通り、とりあえず皇海橋ま通行できるように復旧する手はありかと思います。
そこまで大規模な復旧箇所が何か所もあるわけでないのであればという条件は付くでしょうけれど。
そのような例としてはご存じかと思いますが、平ヶ岳のプリンスルートと呼ばれるのがあり、そこは中ノ岐林道(一般車t量は通行禁止)を地元の宿屋さんに泊まると宿の送迎付きで林道奥の登山口まで運んでもらえる(林道入口から13キロ弱)というものですね。
地元の観光振興に役に立っているということで(と思います)、魚沼市の方で春先の林道の整備(大きな落石の除去など)をしてくれています。
台倉の一般登山口からの半分以下の時間で登頂できることで、だいぶ敷居が下がっていると思います。
そのようになるのを私も祈っております。
長文失礼いたしました。
私が通った時は大規模な復旧箇所はなかったと思います。
今年、山仲間が同じルートで行った時も話しには出て来なかったので、今年もまだ大丈夫なのかなと。
平ヶ岳のプリンスロードも歩きました。
私も含めて体力に自信の無い人にとっては、お金を出せば登頂出来るのはありがたいです。
皇海山も観光振興に役立つな林道整備が進めばいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する