記録ID: 5587338
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
檜尾根、熊倉山日野コース
2023年06月08日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:06
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,413m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:06
距離 14.7km
登り 1,423m
下り 1,427m
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
檜尾根ー尾根に乗るまで道が分かりにくい。尾根上は明瞭な踏み跡とテープがあるので歩きやすい。 熊倉山日野コースー三又林道に出るまで渡渉あり。林道以降も寺沢沿いは渡渉あり、やや荒れている。 |
写真
1280m圏で日野コースが屈曲する場所には破れた立入禁止の黄テープが残されている。
ここから奥へ発した径は沢又沢の源頭でセド沢から上がってきた日野水源林道と合し、先ほどの檜尾根を1290m圏で横切り、シアン谷、小黒ノ沢を渡り塩地平へ達していたようだ。
ここから奥へ発した径は沢又沢の源頭でセド沢から上がってきた日野水源林道と合し、先ほどの檜尾根を1290m圏で横切り、シアン谷、小黒ノ沢を渡り塩地平へ達していたようだ。
撮影機器:
感想
午後から雨模様なので檜尾根を登路とし熊倉山日野コースを下り和美で蕎麦を食べるという短いコース取りとした。
和美のご主人から魔境塩地平のお話しをうかがえたのも大収穫。
詳しくは、
https://yama2syouyou.blog.fc2.com/blog-entry-207.html
をご覧ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する