ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7627822
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

矢岳~酉谷山~熊倉山 奥武蔵の里山

2024年12月27日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:17
距離
22.4km
登り
2,160m
下り
2,151m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:29
休憩
0:41
合計
10:10
距離 22.4km 登り 2,160m 下り 2,151m
6:27
17
6:47
6:56
29
7:25
7:27
7
7:34
7:34
29
8:03
8:03
18
8:20
8:20
6
8:26
8:27
5
8:32
8:32
16
8:48
8:48
30
9:18
9:18
62
10:20
10:26
25
10:50
10:51
4
10:54
10:55
40
11:35
11:35
11
11:46
11:47
36
12:23
12:37
5
12:41
12:41
14
12:55
12:55
13
13:08
13:08
6
13:14
13:16
14
13:30
13:30
11
13:41
13:42
21
14:02
14:09
15
14:24
14:24
6
14:30
14:30
20
14:50
14:52
3
14:55
14:55
16
15:11
15:11
6
15:17
15:18
17
15:35
15:35
8
15:43
15:44
12
15:56
15:56
7
16:03
16:04
22
16:25
16:25
7
16:33
16:33
11
天候 晴れ後曇り後雪
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
荒川農産物直売所駐車場に停めさせて頂きました
コース状況/
危険箇所等
標高が高くなると積雪がありました
5cmほどでしたが、一度融けて氷になっている所もありました
今日も雪が降り、凍っている所が隠れてしまいました
ちょっと危ない感じです
僕はチェーンスパイクを携行していましたが今日は使わず仕舞いでした
その他周辺情報 荒川農産物直売所
秩父鉄道武州中川駅近く
荒川農産物直売所の駐車場に停めさせて頂きました
たまに秩父に来た時に寄る直売所です
他に停める所ないので申し訳ない💧
2024年12月27日 06:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 6:27
秩父鉄道武州中川駅近く
荒川農産物直売所の駐車場に停めさせて頂きました
たまに秩父に来た時に寄る直売所です
他に停める所ないので申し訳ない💧
あの稜線を歩きます
細い三日月が出てます
朝日はまだ出てきません
2024年12月27日 06:32撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 6:32
あの稜線を歩きます
細い三日月が出てます
朝日はまだ出てきません
二重に巻く島田巻きの消火ホースですな
管槍は大口径50mm
シースルーなのが良いね
2024年12月27日 06:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 6:35
二重に巻く島田巻きの消火ホースですな
管槍は大口径50mm
シースルーなのが良いね
若御子神社から取り付くそうです
まずは若御子神社に
2024年12月27日 06:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 6:39
若御子神社から取り付くそうです
まずは若御子神社に
お狗様です
秩父だ
2024年12月27日 06:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 6:39
お狗様です
秩父だ
天平年間の建立とあります
日本武尊伝説が色濃い秩父です
2024年12月27日 06:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 6:42
天平年間の建立とあります
日本武尊伝説が色濃い秩父です
若御子神社にまずはお参りします
2024年12月27日 06:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 6:45
若御子神社にまずはお参りします
神社の境内から登った所に害獣対策の扉
何も出ないでね
2024年12月27日 06:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 6:47
神社の境内から登った所に害獣対策の扉
何も出ないでね
間違った方に早速進んでしまう
間違った所にあった祠
お参りしとこう
2024年12月27日 06:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 6:50
間違った方に早速進んでしまう
間違った所にあった祠
お参りしとこう
若御子断層洞
発掘はしてないのかな
2024年12月27日 06:54撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/27 6:54
若御子断層洞
発掘はしてないのかな
チャート質の山らしい
後で知りますがずっとチャート岩稜でした
2024年12月27日 06:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 6:54
チャート質の山らしい
後で知りますがずっとチャート岩稜でした
若御子神社の奥はずっとこのように整備されていました
枯葉で階段が隠れちゃってる
2024年12月27日 07:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 7:06
若御子神社の奥はずっとこのように整備されていました
枯葉で階段が隠れちゃってる
手摺がしっかりしているので手摺保持で登っていきます
2024年12月27日 07:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 7:23
手摺がしっかりしているので手摺保持で登っていきます
国見の広場に到着しました
展望台かな?
2024年12月27日 07:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 7:24
国見の広場に到着しました
展望台かな?
皆んな大好き両神山が朝日を浴びて神々しい
2024年12月27日 07:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 7:25
皆んな大好き両神山が朝日を浴びて神々しい
鹿や猿がいるらしい
この後5頭の鹿の群れと会いました
近づくとすぐに逃げていきました
2024年12月27日 07:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 7:25
鹿や猿がいるらしい
この後5頭の鹿の群れと会いました
近づくとすぐに逃げていきました
進むとだんだん尾根が細くなってきました
2024年12月27日 07:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 7:29
進むとだんだん尾根が細くなってきました
朝日が気持ち良い
2024年12月27日 07:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 7:34
朝日が気持ち良い
お社跡に到着しました
お社は潰れていますがお参りします
2024年12月27日 07:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 7:42
お社跡に到着しました
お社は潰れていますがお参りします
ここにもお社がありました
お参りします
この後尾根はチャートの岩稜となりさらに細くなります
2024年12月27日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 7:45
ここにもお社がありました
お参りします
この後尾根はチャートの岩稜となりさらに細くなります
岩峰をいくつも越えながら進みます
2024年12月27日 07:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 7:49
岩峰をいくつも越えながら進みます
薄くなったペイントはたまに見掛けますが、ほぼ自分でルートを探しながら進むことになります
2024年12月27日 07:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 7:54
薄くなったペイントはたまに見掛けますが、ほぼ自分でルートを探しながら進むことになります
若御子山山頂に到着しました
2024年12月27日 08:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 8:01
若御子山山頂に到着しました
さらに進んで大反山山頂に到着しました
2024年12月27日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 8:20
さらに進んで大反山山頂に到着しました
三角点タッチ
2024年12月27日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 8:20
三角点タッチ
峠ですね
ここから駅まで降れるみたい
2024年12月27日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 8:26
峠ですね
ここから駅まで降れるみたい
鉄塔が見えてきたよ
2024年12月27日 08:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 8:31
鉄塔が見えてきたよ
この辺りから積雪が目立つようになりました
2024年12月27日 08:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 8:32
この辺りから積雪が目立つようになりました
伐採地跡に到着しました
コゲラのドラミングが響いています
2024年12月27日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 8:33
伐採地跡に到着しました
コゲラのドラミングが響いています
左は武甲山、真ん中と右は小持山と大持山かな
2024年12月27日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 8:34
左は武甲山、真ん中と右は小持山と大持山かな
伐採地はポカポカしてます
2024年12月27日 08:56撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/27 8:56
伐採地はポカポカしてます
ここで一休みしてポカポカを吸収しよう
ずっと向こうに見えてる尖った山が酉谷山みたい
まだまだ歩かなきゃ
2024年12月27日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 8:57
ここで一休みしてポカポカを吸収しよう
ずっと向こうに見えてる尖った山が酉谷山みたい
まだまだ歩かなきゃ
こんな感じの所をポカポカ歩いています
2024年12月27日 09:18撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/27 9:18
こんな感じの所をポカポカ歩いています
コブ!
2024年12月27日 09:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 9:22
コブ!
また尾根がだんだん細くなって岩稜に
2024年12月27日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 9:41
また尾根がだんだん細くなって岩稜に
あれは矢岳かなぁ?
2024年12月27日 09:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 9:49
あれは矢岳かなぁ?
細かいアップダウンの連続です
2024年12月27日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 10:00
細かいアップダウンの連続です
最後の一登り
雪が目立ってきたね
まだスパイクは必要無さそう
2024年12月27日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/27 10:11
最後の一登り
雪が目立ってきたね
まだスパイクは必要無さそう
三角点タッチ
2024年12月27日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 10:16
三角点タッチ
矢岳山頂に到着しました
風が冷たいよー
太陽が雲に隠れちゃった
2024年12月27日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 10:17
矢岳山頂に到着しました
風が冷たいよー
太陽が雲に隠れちゃった
4℃位かな
2024年12月27日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 10:17
4℃位かな
薄皮つぶあんばんと林の向こうに熊倉山
2024年12月27日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/27 10:18
薄皮つぶあんばんと林の向こうに熊倉山
雪が増えてきたかも
2024年12月27日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/27 10:43
雪が増えてきたかも
稜線が少し緩やかになったかな
2024年12月27日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 10:48
稜線が少し緩やかになったかな
シャクナゲのトンネルは冷たい風から守ってくれてます
雪がちらつき始めました
2024年12月27日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 11:18
シャクナゲのトンネルは冷たい風から守ってくれてます
雪がちらつき始めました
シャクナゲもクルクルのが出てきた
2024年12月27日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 11:33
シャクナゲもクルクルのが出てきた
牛首分岐に到着しました
地味な道標だね
2024年12月27日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 11:45
牛首分岐に到着しました
地味な道標だね
稜線の南側に出ると突然路が歩き易くなりました
カラマツの葉っぱでフカフカしてます
2024年12月27日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 12:07
稜線の南側に出ると突然路が歩き易くなりました
カラマツの葉っぱでフカフカしてます
いくらでも歩けそうな路です
カラマツ林だから木漏れ日もポカポカ
2024年12月27日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/27 12:17
いくらでも歩けそうな路です
カラマツ林だから木漏れ日もポカポカ
あれが酉谷山避難小屋かな
賑わってるかな
2024年12月27日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 12:22
あれが酉谷山避難小屋かな
賑わってるかな
酉谷山避難小屋に到着しました
誰も居らん
そっかー平日だからかー
2024年12月27日 12:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 12:23
酉谷山避難小屋に到着しました
誰も居らん
そっかー平日だからかー
ありゃ蕎麦粒山じゃなかろうか
とんがってるし
2024年12月27日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 12:24
ありゃ蕎麦粒山じゃなかろうか
とんがってるし
5℃ちょいかな
風が凌げるしここでお昼にしよう
2024年12月27日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 12:24
5℃ちょいかな
風が凌げるしここでお昼にしよう
きれいな小屋です
居心地良さそう
2024年12月27日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 12:25
きれいな小屋です
居心地良さそう
カップ麺で温まろうっと
2024年12月27日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 12:29
カップ麺で温まろうっと
酉谷山山頂に向かいます
2024年12月27日 12:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 12:42
酉谷山山頂に向かいます
酉谷山山頂に到着しました
2024年12月27日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 12:55
酉谷山山頂に到着しました
三角点タッチ

2024年12月27日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 12:55
三角点タッチ

風が一段と強くなって吹雪いてきました
2024年12月27日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 12:55
風が一段と強くなって吹雪いてきました
遠く山裾の見える富士山も頭はすっぽり雲の中
2024年12月27日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 12:55
遠く山裾の見える富士山も頭はすっぽり雲の中
どんどん雲が厚くなってる
2024年12月27日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/27 12:56
どんどん雲が厚くなってる
北には真っ白になった浅間山
どこも雪が降ってるみたい
2024年12月27日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 12:56
北には真っ白になった浅間山
どこも雪が降ってるみたい
武州日野駅までの尾根を降って小黒山頂に到着しました
こっちの尾根は酉谷山の北側に当たり残雪が多いのに加えてさっきからの雪が少しずつ残ってきました
2024年12月27日 13:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 13:15
武州日野駅までの尾根を降って小黒山頂に到着しました
こっちの尾根は酉谷山の北側に当たり残雪が多いのに加えてさっきからの雪が少しずつ残ってきました
所々路が閉鎖されています
降れるルートが決まってるみたいです
2024年12月27日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 13:17
所々路が閉鎖されています
降れるルートが決まってるみたいです
尾根が広くなりました
リボンをしっかり辿らないとダメだな
2024年12月27日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 13:25
尾根が広くなりました
リボンをしっかり辿らないとダメだな
檜岳の手前にあった三角点タッチ
2024年12月27日 13:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 13:30
檜岳の手前にあった三角点タッチ
檜岳山頂に到着しました
2024年12月27日 14:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 14:03
檜岳山頂に到着しました
ここでも三角点タッチ
2024年12月27日 14:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 14:03
ここでも三角点タッチ
巨大なチャートの岩峰だ
すごい迫力
2024年12月27日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/27 14:23
巨大なチャートの岩峰だ
すごい迫力
回り込んで登った所に道標
シラカケ岩と言うらしい
2024年12月27日 14:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 14:25
回り込んで登った所に道標
シラカケ岩と言うらしい
蝉笹山山頂に到着しました
このピーク前後は細尾根もありました
2024年12月27日 14:31撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 14:31
蝉笹山山頂に到着しました
このピーク前後は細尾根もありました
あれが最後になる熊倉山だね
どのみちあそこを通らないと下山できない
2024年12月27日 14:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 14:31
あれが最後になる熊倉山だね
どのみちあそこを通らないと下山できない
熊倉山山頂に祠
お参りします
2024年12月27日 14:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 14:49
熊倉山山頂に祠
お参りします
熊倉山山頂に到着しました
この標識は50年以上前からあるらしい
2024年12月27日 14:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 14:50
熊倉山山頂に到着しました
この標識は50年以上前からあるらしい
三角点タッチ
2024年12月27日 14:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 14:50
三角点タッチ
これからは武州日野駅とある道標を辿り降って行きます
2024年12月27日 14:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 14:51
これからは武州日野駅とある道標を辿り降って行きます
下界は降雪で霞んでる
2024年12月27日 14:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 14:55
下界は降雪で霞んでる
路は中々歩き易いね
緩やかに降って行く感じです
2024年12月27日 15:08撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 15:08
路は中々歩き易いね
緩やかに降って行く感じです
良い感じの沢に降りて来ました
まだ凍っていませんね
2024年12月27日 15:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/27 15:43
良い感じの沢に降りて来ました
まだ凍っていませんね
良い感じの滝もありました
流れの中にイワナも泳いでいました
2024年12月27日 15:48撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/27 15:48
良い感じの滝もありました
流れの中にイワナも泳いでいました
林道終点が見えてきました
あそこから林道歩きです
2024年12月27日 15:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 15:54
林道終点が見えてきました
あそこから林道歩きです
そっか
反対側から来るとここが熊倉山登山口になるんだ
登山ポストがありました
2024年12月27日 15:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 15:56
そっか
反対側から来るとここが熊倉山登山口になるんだ
登山ポストがありました
あとはひたすら林道歩きです
あまり長いので途中2キロほど走りました
2024年12月27日 15:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 15:59
あとはひたすら林道歩きです
あまり長いので途中2キロほど走りました
山ノ神様が祀られています
無事下山のお礼参りをしました
2024年12月27日 16:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/27 16:24
山ノ神様が祀られています
無事下山のお礼参りをしました
観光トイレまで降って来ました
電気が点いてるけど冬季閉鎖中でした
2024年12月27日 16:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 16:25
観光トイレまで降って来ました
電気が点いてるけど冬季閉鎖中でした
水車もあったよ
2024年12月27日 16:26撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/27 16:26
水車もあったよ
武州日野駅に到着しました
電車が無いようだと一駅歩くつもりでしたが、丁度良い時刻に来るみたいなのでここで終了としました
ありがとねー
2024年12月27日 16:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/27 16:43
武州日野駅に到着しました
電車が無いようだと一駅歩くつもりでしたが、丁度良い時刻に来るみたいなのでここで終了としました
ありがとねー
撮影機器:

感想

先週筑波山の胎内潜りで登山経験値をリセットされた僕は単身赴任先の茨城から埼玉に帰省
何とか登山経験値を増やすため縦走に挑みます
奥さんからの許可も得られたので年末の登り納めとすることにしました
かなり前から計画していた周回ルートです
矢岳前後はチャート質の細尾根が連続するスリリングな尾根歩きでしたが、あまり険しいと言うわけではありません
ただアップダウンの繰り返しは数え切れません
酉谷山周辺は避難小屋もあり整備が行き届いていました
熊倉山への路は緩い感じの尾根が広く、道迷いしやすそうな感じでした
中々変化に富んだ周回路です
これからの季節はチェーンスパイク必携と言う感じでした

これにて今年の山歩きは歩き納めです
皆さん良いお年をお迎えください

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
矢岳〜酉谷山〜熊倉山縦走周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら