ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 559523
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山【青春18きっぷで行く日帰り登山 

2014年12月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.9km
登り
1,241m
下り
1,225m

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
0:38
合計
6:36
9:04
46
9:50
9:52
50
10:42
10:44
71
11:55
12:00
25
12:25
12:38
15
12:53
12:55
67
14:02
14:03
42
14:45
14:58
42
天候 晴れ(雨雪なし)
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR中野駅4:25---JR中央線普通列車乗り継ぎ---7:25JR小淵沢駅7:49---JR小海線8:31JR信濃川上駅8:35---川上村営バス---9:03川端下BT(カワハケと読むらしい)

復路:川端下BT15:55---16:32JR信濃川上駅16:44---JR小海線---17:31JR小淵沢駅17:59---JR中央線---21:23JR中野駅
コース状況/
危険箇所等
【川端下BT〜金峰山荘】
集落を抜けると対面通行の舗装路に出ます。ところどころ薄く雪が残っている箇所がありますが、いたって普通に歩行が可能です。途中、軽トラックの親切なおじさんが「山荘はもうやっていないよ」と声を掛けてくれました^_^V
【金峰山荘〜川端下林道終点】
キャンプ場の脇をぬけて、沢を左に見ながら進行します。下が砂利や小石ですが、ほどほどの積雪があるため気になりません。金峰山と八丁平の分岐の標識のところで林道は終点、いよいよ登山道です。
【川端下林道終点〜金峰山小屋】
木の橋を渡り登山道に入ります。木の橋にも積雪があるので滑らないように注意しながら進みます(ちなみに下を流れる川は凍っていました)
林道から登山道に入ると、トレース(踏み跡)が極端に少なくなりますが、ピンクテープをしっかりたどれば問題はないと思います。岩や木の根っこに積もった雪は滑りやすいので注意は必要です。まだ、夏の登山道の形跡が見て取れる積雪状態でしたので、アイゼン(チェーンスパイク)なしで進めました。
2150M地点に中間点の看板あり
徐々に木に覆われた登山道に空が近づいてきます。視界が開けると金峰山小屋が目に飛び込んできます。
【金峰山小屋〜金峰山頂】
金峰山小屋からはハイマツと岩がミックスされた登山道を行きます。ハイマツが生えていないいない岩をたどると、ところどころピンクテープ、白テープでの目印を確認できます。雪が積もっている岩とそうでない岩を選びながら歩を進めます。途中振り返ると、先程までいた金峰山小屋のソーラー屋根と八ヶ岳が目に飛び込んできて、こうこんなに登ったのかとか景色の良さに励まされます。結果的に「金峰山頂」の看板のちょうど裏手に登りましたが、正規のルートはもう少し別の場所に出るのではないかと感じました。
その他周辺情報 行きませんでしたが・・・・
甲斐大泉温泉パノラマの湯 大人820円
八ヶ岳海尻温泉灯明の湯 大人800円
などあるそうです

信濃川上駅のホームからお食事処の看板がある店が見えましたが、営業はしておりませんでした。自販機にて缶のコーンスープで我慢(自販機にアルコールはありません)
信濃川上駅から30分ほどバスに揺られて、川端下(カワハケ)に到着。集落の入口にある駐車場のような場所です。
2014年12月10日 09:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 9:03
信濃川上駅から30分ほどバスに揺られて、川端下(カワハケ)に到着。集落の入口にある駐車場のような場所です。
空が青い!期待できそう!!
2014年12月10日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 9:14
空が青い!期待できそう!!
この辺の山塊らしい形ですね♡
2014年12月10日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 9:14
この辺の山塊らしい形ですね♡
帰りはここを目印にバス停まで戻ります。
2014年12月10日 09:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 9:15
帰りはここを目印にバス停まで戻ります。
あのてっぺんの突起が五丈岩?ちょっと違いました…
2014年12月10日 09:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/10 9:18
あのてっぺんの突起が五丈岩?ちょっと違いました…
右に進行、左に行くと大弛峠→冬季は閉鎖中なので通行止めのゲートが閉まっています。
2014年12月10日 09:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 9:36
右に進行、左に行くと大弛峠→冬季は閉鎖中なので通行止めのゲートが閉まっています。
おや?立派な建物が見えてきました!
金峰山荘です。本年の営業は終了しました。
2014年12月10日 09:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
12/10 9:50
おや?立派な建物が見えてきました!
金峰山荘です。本年の営業は終了しました。
これから進む川端下林道
右に見えるのはキャンプ場の売店
2014年12月10日 09:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 9:51
これから進む川端下林道
右に見えるのはキャンプ場の売店
金峰山荘を正面から
2014年12月10日 09:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/10 9:51
金峰山荘を正面から
さあ、雪道の始まりです♡
2014年12月10日 09:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/10 9:56
さあ、雪道の始まりです♡
積雪のため、小石や砂利をあまり気にしなくても大丈夫です。
2014年12月10日 10:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 10:01
積雪のため、小石や砂利をあまり気にしなくても大丈夫です。
立派な岩もあります。
2014年12月10日 10:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 10:12
立派な岩もあります。
滝が凍っています。
2014年12月10日 10:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 10:24
滝が凍っています。
まだトレースは充分ありますね
2014年12月10日 10:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 10:35
まだトレースは充分ありますね
ちょっと登りも出てきました。
2014年12月10日 10:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 10:36
ちょっと登りも出てきました。
ここが林道の終点です。八丁平方面は踏み跡なし
2014年12月10日 10:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 10:42
ここが林道の終点です。八丁平方面は踏み跡なし
これから進む方面を撮影
2014年12月10日 10:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 10:43
これから進む方面を撮影
ここも凍っています!乗れるかな?止めておきましょう…
2014年12月10日 10:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 10:43
ここも凍っています!乗れるかな?止めておきましょう…
じわじわと登ります
2014年12月10日 10:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 10:44
じわじわと登ります
最終水場だそうです。今日は補充なしで進みます
2014年12月10日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 10:58
最終水場だそうです。今日は補充なしで進みます
こんな感じの道をじわじわ登って行きます
2014年12月10日 11:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 11:06
こんな感じの道をじわじわ登って行きます
振り返るとこんな感じ
2014年12月10日 11:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 11:06
振り返るとこんな感じ
中間地点だって!よーしがんばりましょう!
2014年12月10日 11:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 11:15
中間地点だって!よーしがんばりましょう!
八ヶ岳もチラリ♡
2014年12月10日 11:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 11:17
八ヶ岳もチラリ♡
このあたりから緑ロープでコース整備がされております。小屋が近づいている予感…
2014年12月10日 11:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 11:24
このあたりから緑ロープでコース整備がされております。小屋が近づいている予感…
木の根で滑らないように
2014年12月10日 11:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 11:24
木の根で滑らないように
ついに五丈岩発見!テンション↑↑
2014年12月10日 11:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 11:34
ついに五丈岩発見!テンション↑↑
もう完全に空が見えてます!
2014年12月10日 11:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 11:45
もう完全に空が見えてます!
木の階段が出てきました、高度を稼ぎます。
2014年12月10日 11:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 11:48
木の階段が出てきました、高度を稼ぎます。
足跡も見えない登山道♡
今からつけますよ♡
2014年12月10日 11:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 11:52
足跡も見えない登山道♡
今からつけますよ♡
平らなところも進んで…
2014年12月10日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 11:53
平らなところも進んで…
金峰山小屋到着!左に進めばお手洗い
2014年12月10日 11:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 11:59
金峰山小屋到着!左に進めばお手洗い
金峰山小屋からの八ヶ岳
2014年12月10日 11:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
12/10 11:59
金峰山小屋からの八ヶ岳
真ん中にチラッと中央アルプス
2014年12月10日 12:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 12:00
真ん中にチラッと中央アルプス
金峰山小屋からの北アルプス方面
2014年12月10日 12:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/10 12:00
金峰山小屋からの北アルプス方面
これから目指す山頂
2014年12月10日 12:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 12:01
これから目指す山頂
ここは右に折れます
2014年12月10日 12:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 12:02
ここは右に折れます
五丈岩も見えます
2014年12月10日 12:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 12:03
五丈岩も見えます
さて、山頂まではこんな感じの登山道です
2014年12月10日 12:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 12:07
さて、山頂まではこんな感じの登山道です
振り返ると金峰山小屋のソーラー屋根と八ヶ岳、北アルプス
2014年12月10日 12:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 12:07
振り返ると金峰山小屋のソーラー屋根と八ヶ岳、北アルプス
まだまだ登らねば…
2014年12月10日 12:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 12:10
まだまだ登らねば…
ちょっと雪が深くなってきました!
2014年12月10日 12:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 12:16
ちょっと雪が深くなってきました!
うーん、まずは左!
2014年12月10日 12:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 12:18
うーん、まずは左!
こっちかな、あっちかな?とりあえす看板を目指すか!というわけで、この看板の裏から登頂!
2014年12月10日 12:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
12/10 12:25
こっちかな、あっちかな?とりあえす看板を目指すか!というわけで、この看板の裏から登頂!
私の足跡と三角点
2014年12月10日 12:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/10 12:25
私の足跡と三角点
看板と八ヶ岳
2014年12月10日 12:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/10 12:25
看板と八ヶ岳
そしてついに出たー!世界遺産 まるで一代前の5000円札の絵柄のようです!
2014年12月10日 12:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
17
12/10 12:26
そしてついに出たー!世界遺産 まるで一代前の5000円札の絵柄のようです!
きれいなのでもう一枚!
2014年12月10日 12:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/10 12:26
きれいなのでもう一枚!
五丈岩まで下ります
2014年12月10日 12:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 12:26
五丈岩まで下ります
御神体の五丈岩到着!
立派!今日は寒いし登るのは止めときます。
写真右側に見えるお社に、無事登頂できたお礼と無事下山を祈願しました♡
2014年12月10日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
12/10 12:30
御神体の五丈岩到着!
立派!今日は寒いし登るのは止めときます。
写真右側に見えるお社に、無事登頂できたお礼と無事下山を祈願しました♡
五丈岩をなめての富士山
2014年12月10日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/10 12:30
五丈岩をなめての富士山
八ヶ岳と中央アルプス
2014年12月10日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
12/10 12:30
八ヶ岳と中央アルプス
浅間山と奥は…谷川?
2014年12月10日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/10 12:30
浅間山と奥は…谷川?
五丈岩から金峰山頂を見上げる
2014年12月10日 12:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 12:33
五丈岩から金峰山頂を見上げる
最後にもう一度富士山!
2014年12月10日 12:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 12:34
最後にもう一度富士山!
方位盤
2014年12月10日 12:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 12:34
方位盤
北アルプスとこれから下る道
2014年12月10日 12:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 12:39
北アルプスとこれから下る道
金峰山小屋まで戻りました。時間通り歩けば15:55のバスに間に合います♡
2014年12月10日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 12:53
金峰山小屋まで戻りました。時間通り歩けば15:55のバスに間に合います♡
最後にもう一枚
小川山、八ヶ岳、北アルプス
2014年12月10日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 12:53
最後にもう一枚
小川山、八ヶ岳、北アルプス
マイトレースを下ります
2014年12月10日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 12:57
マイトレースを下ります
往復で刻んだ軌跡
2014年12月10日 13:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 13:51
往復で刻んだ軌跡
ゴールは近い
2014年12月10日 13:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 13:51
ゴールは近い
林道まで戻ってきました。廃車が置いてあります。いつからあるのか…
2014年12月10日 14:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/10 14:03
林道まで戻ってきました。廃車が置いてあります。いつからあるのか…
こんな感じで凍っています。
2014年12月10日 14:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 14:13
こんな感じで凍っています。
さすが水源地!水がきれいです!
2014年12月10日 14:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/10 14:31
さすが水源地!水がきれいです!
夏場だったら飛び込んでみたいですね♡今飛び込んだら…命の保証がありません…
2014年12月10日 14:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 14:31
夏場だったら飛び込んでみたいですね♡今飛び込んだら…命の保証がありません…
この突起はどこの岩なんでしょうか?
2014年12月10日 15:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/10 15:31
この突起はどこの岩なんでしょうか?
撮影機器:

感想

またもや青春18きっぷが利用できる季節がやってまいりました。冬場はおとなしくしようとも考えていまいたが、お正月にJRを利用する予定もあるので、ついでとばかりに18きっぷを購入し、初日から利用することとなりました。

冬場の登山はほとんど経験がなく、移動手段も公共の交通機関のみという制約の中で、アプローチのしやすさとまだ登頂していないとお山ということで金峰山を選択しました。実際に登ってみて、何故わざわざ冬の寒い時期に山に登られる方がいらっしゃるのかが少し理解できたような気がしました。なにせ登るたびにガスガスで頂上での眺望においては、ダントツ最下位の球団なみの勝率でしたからね…眺望の良さにしばし寒さを忘れました!

今回は比較的登りやすいコースで雪も深くなかったため、アイゼンなしでの登頂が可能でしたが、これから登られる方は是非万全の登山準備をなさってお出かけ下さいませ!
PS、小淵沢駅の立ち食いそばが冷えた体にしみわたりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3347人

コメント

はじめましてairdiverさん
都内から18きっぷ利用で金峰山を日帰りできるのですね
自分も18きっぱーなので目から鱗です
参考にさせてもらいます
2014/12/29 11:17
Re: はじめましてairdiverさん
はじめましてutakiさん
わざわざ書き込みありがとうございます。
このコースはかなり早く家を出ないと行けないですが…
谷川岳や赤城山など、探せば沢山あるのでお試しくださいませ
2014/12/31 5:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら