記録ID: 5597690
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰~美ヶ原(中央分水嶺トレイル/白樺湖から)
2023年06月10日(土) ~
2023年06月11日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 1,783m
- 下り
- 1,290m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 2:16
距離 8.6km
登り 520m
下り 330m
2日目
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:15
距離 21.2km
登り 1,279m
下り 985m
10:45
天候 | 1日目:曇り 2日目:雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿駅11:00→13:04茅野駅13:35(西口3番バス乗り場/車山高原行き) →14:20西白樺湖バス停 ▼帰り 美ヶ原自然保護センター11:15(季節運行/松本駅直行バス) →12:25松本駅13:10→15:53新宿駅 ※松本-美ヶ原直行バス https://www.utsukushigahara-bus.net |
コース状況/ 危険箇所等 |
中央分水嶺トレイルとしてよく整備されているので、危険箇所はありません。鷲ヶ峰から先はけっこうアップダウンがあるので足にきます。 また、意外に足元が不安定だったり、傾斜が急で滑りやすいところもあります。2日目は雨でぬかるみが多く足元ぐっしょりになりました。 ▼白樺湖~車山~諏訪神社(ヒュッテみさやま) 車山周辺はとても歩きやすい。 ただ、八島湿原側の登山道が浮き石だらけで歩きにくく、ころぼっくるヒュッテから先は段差もあり雨だとぬかるむので気を遣います。 ▼諏訪神社~八島湿原~鷲ヶ峰 八島湿原は木道でのんびり歩きたいところ。 鷲ヶ峰は存外急登で、和田峠に向かうくだりは距離は短いけどかなり急なので要注意。 ▼鷲ヶ峰~和田峠~和田山~三峰山 アップダウンが続きます。たぶんこのトレイルで1番シンドイところ。和田山は南峰と北峰があり、南はいったん車道に入って巻くこともできます。北峰を越えると三峰山までは、比較的緩い登りで気分よく歩けます。 ▼三峰山~扉峠~茶臼山 最後の踏ん張りどころは、茶臼山への登り返し。 三峰山から扉峠に向かう下りは、ゆるく歩きやすい道から始まるので油断していると、いきなり滑りやすい急坂になります。ぬかるみで滑って尻もちつきました。危ない危ない、、 扉峠には一度車道に出るんですが、登山道への入り口から最後の登り返しが始まります。200mほど一気に上げるのでかなりキツい。少し傾斜が楽になってしばらくすると、3つくらい急登が続いてさらに200mほど登ります。キツいけど登り切ると茶臼山頂上です。 ▼茶臼山~塩くれ場~王ヶ頭 ほぼ水平移動。晴れてれば景色も良くボーナスステージです。この日は雨と霧で何も見えませんでしたが…涼しいのは良かったかな。 ▼王ヶ頭~王ヶ鼻~自然保護センター 観光地なのでただ歩きやすい道です。 |
その他周辺情報 | ※ヒュッテみさやま 中央分水嶺トレイルを歩くならおすすめ。とても過ごしやすいヒュッテです。 http://park19.wakwak.com/~misayama/ ※美ヶ原自然保護センター 軽食もできるし駐車場も広いので便利だと思います。 |
写真
感想
車山から美ヶ原に抜ける中央分水嶺トレイルに行ってきました。
最近、岩っぽい山が続いたので縦走してきました。
・危険箇所の少ない縦走路
・夏しか縦走できない
・雨が降っても気持ち良さそう
の3つを条件に探したら、中央分水嶺トレイルでした。
案の定、久々に悪天候の縦走路で、誰ともすれ違いませんでした。
(昨年8月の大雪山、10月の黒部五郎、今年3月の長沢背稜以来)
思ったよりもアップダウンや滑りやすい急坂があって予想よりタフな道でした。
縦走はやっぱり楽しい!
霧ヶ峰周辺はまさに高原地帯で、のんびり散策するのもいいですね。
宿泊したヒュッテみさやまもとても良い宿でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する