ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 561039
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

山ガールツアー第2弾(^O^)御岳山〜日の出山

2014年12月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
hanapepe その他3人
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
386m
下り
388m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:40
合計
3:30
10:30
70
11:40
12:20
100
14:00
天候 曇り時々ぽつぽつ雨のようなみぞれのような雪のような・・・
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御岳山ケーブルカー滝本駅には有料駐車場あり。(1日最大1400円)
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
その他周辺情報 ケーブルカー駅から御岳山神社までは土産物屋兼食べ物屋多数あり。
宿坊も多数あり。
さて、今日はここ、御岳山ケーブルカー滝本駅から出発です。
2014年12月12日 10:17撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/12 10:17
さて、今日はここ、御岳山ケーブルカー滝本駅から出発です。
ケーブルカーに乗ります。
あれっ、ケーブルカー、新しくなったかな?
寒いのでガラすきです。
2014年12月12日 10:18撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/12 10:18
ケーブルカーに乗ります。
あれっ、ケーブルカー、新しくなったかな?
寒いのでガラすきです。
君たちももちろん同行だよね♪
2014年12月12日 10:20撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/12 10:20
君たちももちろん同行だよね♪
テンションあがってなきゃ、こんな写真絶対撮らないね(笑)
2014年12月12日 10:32撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/12 10:32
テンションあがってなきゃ、こんな写真絶対撮らないね(笑)
スタート地点の御岳山駅です。まずは日の出山に向かいます。
2014年12月12日 10:33撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 10:33
スタート地点の御岳山駅です。まずは日の出山に向かいます。
1時間くらいで日の出山山頂下のWCに到着。
2014年12月12日 11:34撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 11:34
1時間くらいで日の出山山頂下のWCに到着。
日の出山山頂からの景色。
都心方面の景色がすごいいいんですけど、今日はどんより曇り空。でも写真より肉眼の方がもっとよく見えましたよ〜。
2014年12月12日 11:39撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 11:39
日の出山山頂からの景色。
都心方面の景色がすごいいいんですけど、今日はどんより曇り空。でも写真より肉眼の方がもっとよく見えましたよ〜。
山頂にだれもいなかったのでみんな一緒の写真が撮れないかと思ったら、下山しようとしたとき、男性の方2名が山頂に訪れ、写真を撮っていただきました。ありがとうございました!
2014年12月12日 12:13撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
12/12 12:13
山頂にだれもいなかったのでみんな一緒の写真が撮れないかと思ったら、下山しようとしたとき、男性の方2名が山頂に訪れ、写真を撮っていただきました。ありがとうございました!
日の出山から御岳山へ。
今度は御岳山から見た日の出山。
あれがさっき登った山だよ〜と言ったらみんな結構感動!(^^)!
2014年12月12日 13:11撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 13:11
日の出山から御岳山へ。
今度は御岳山から見た日の出山。
あれがさっき登った山だよ〜と言ったらみんな結構感動!(^^)!
御岳山神社もさむさのせいか、今日は人がいません。
このあとみんなでおみくじ大会。
さて誰が一番良かったかは。。。
2014年12月12日 13:21撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/12 13:21
御岳山神社もさむさのせいか、今日は人がいません。
このあとみんなでおみくじ大会。
さて誰が一番良かったかは。。。
神社後ろの地味な御岳山山頂の道標。
本日2座めの登頂じゃ\(^O^)/
2014年12月12日 13:25撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/12 13:25
神社後ろの地味な御岳山山頂の道標。
本日2座めの登頂じゃ\(^O^)/
出発地点に無事戻ってこれました♪
2014年12月12日 13:59撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 13:59
出発地点に無事戻ってこれました♪
やったー、今度は緑色のケーブルカーだっ!
2014年12月12日 13:59撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 13:59
やったー、今度は緑色のケーブルカーだっ!
駐車場に戻ってきました。
2014年12月12日 14:26撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 14:26
駐車場に戻ってきました。
本日の収穫。
御岳山のバッジは前にゲットしているので、今日は初登頂の日の出山のバッジをゲット(^_-)-☆
2014年12月12日 19:22撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/12 19:22
本日の収穫。
御岳山のバッジは前にゲットしているので、今日は初登頂の日の出山のバッジをゲット(^_-)-☆
撮影機器:

感想

10月に入笠山で山デビューしたメンバーで、第2弾として今度は奥多摩の御岳山&日の出山に行きました。
あいにく空模様はどんより曇り空、気温も低く、ときどき雨や雪がちらつくほど。
それでもテンションあげあげでおしゃべり登山。
どんよりにもかかわらず、日の出山はとても都心の景色がきれいなところでした。
みんなで日の出山山頂でランチ。寒かったせいで写真も少なめになりましたが、とても楽しめた山旅でした(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人

コメント

お疲れ様です(^O^)
山ガールツアーにぎやかで楽しそうですね!
日の出山はまだ行ったことがないです。その先のつるつる温泉も気になります。
宿坊に泊まって日の出山で初日の出を見るのも良いそうですよ。(*^_^*)
2014/12/15 7:58
Re: お疲れ様です(^O^)
kitausagiさん
コメントありがとうございます
本当はこのコースだったら「つるつる温泉」に下りたいところですよね!
日の出山山頂は景色いいですよ〜。
こんどつるつる温泉込みでぜひ行ってみましょう
2014/12/15 19:33
御岳〜日の出
ツアー第2弾、お疲れ様でした^_^
皆さん、山を好きになってくれたようで…^_^;
天候はちょっと残念だったみたいですが
晴れた日の北八ヶ岳なんかに行ったら
みんな、山の虜になってしまうのでは…

これからも、皆さんで
山を楽しんで下さいね!
2014/12/15 19:09
Re: 御岳〜日の出
makotoさん
コメントありがとうございます
山の仲間と登ると、一人とは違った楽しみがありますね。
北八ヶ岳、いいですね!って私もまだ未知の世界。。。
引率していく自信が(~_~;)
私のスキルもアップせねば

makotoさんの雪山レコも今シーズンも楽しみにしてますね〜〜〜
2014/12/15 19:37
お疲れ様でした〜
hanapepeさん こんばんは

ツアー第二弾お疲れ様でした!
山行のリーダーっていろいろ大変ですよね。
場所の選定やらコースやらペース配分やらいろいろ気を使いますもんね。

皆さんの笑顔 見るといい山行だったことがわかりますね
これからもリーダー頑張ってください
2014/12/15 21:46
Re: お疲れ様でした〜
aisatoさん
コメントありがとうございます
リーダーなんて、そんな大それたもんじゃないですよ。(~_~;)
まだ2回とも割とゆるいコースでしたし、危ないところも少ないので。
本格的なコースになるとやはり気を使いますね。
山行はまず第一には無事に下山できることが目標ですから。。。
でもいつもの一人のだらだら適当登山とは違い、勉強することも多いです!
2014/12/16 20:47
リーダー♪
hanapepeさん
こんばんは♪引率登山お疲れ様でした^^
みなさま楽しそう〜♪天気はイマイチでも、楽しかったようで、何よりです♪

ケーブルカー、なんだか格好良くなってしまいましたね(@д@)
大山のケーブルカーも、来年の秋に車両変更になるようですが、レトロな雰囲気のままでいてほしい気もします…^^;

お仲間の写真いっぱいで、楽しそうで良いな〜、と思いつつも、、いつものお二人のお姿が少ないのはちょっと寂しいなぁ〜(←隠れファンか!?笑)
2014/12/15 22:32
Re: リーダー♪
masaさん
コメントありがとうございます
いつもの二人は今回も無口でした(笑)山ガールに完全に押されてました(~_~;)
ケーブルカーの車両の遍歴みたいなのが、滝本駅にありました。
けっこうモデルチェンジしてるようです。
御岳山のケーブルカーもけっこう傾斜がきつくて何度乗っても、「おおっ」と感動してしまいます(^O^)
2014/12/16 20:51
山ガールツアー第2弾!お疲れ様でした♪
hanapepeさん、こんにちは。
引率お疲れさまでした

私も初心者連れて山に行こうと色々と検討している中で
御岳山を考えたのですが、ロックガーデンまで足を伸ばす感じで検討しましたら
距離が長くなってしまう・・・という事で諦めてました。
日の出山までなら距離的にも累積標高的にもちょうど良い感じのお山で
グッドチョイス ですね(笑)

私も引率登山しようと思っていたのですが
私自身が膝を壊しまして、流れてしまいました
来年、山を歩けるようになったら、こちらのルート頂きたいと思います(笑)
2014/12/16 12:55
Re: 山ガールツアー第2弾!お疲れ様でした♪
John-hideさん
コメントありがとうございます
このコースは初心者でも全然行けるコースですね。
物足りなかったら、プラス1時間くらいで七代の滝までまわってこれたり、アレンジもきくのでよいのでは?
でもでもとにかく「膝」良くなるといいですね。
お大事にしてください<m(_ _)m>
2014/12/16 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら