ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5613608
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

大朝日岳(古寺から周回↑鳥原山↓古寺山)

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:19
距離
21.9km
登り
1,813m
下り
1,814m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
1:21
合計
10:16
距離 21.9km 登り 1,814m 下り 1,816m
5:34
5:35
57
6:32
21
6:53
62
7:55
8:01
82
9:23
9:27
14
10:23
10:26
31
11:11
11:26
14
11:40
11:50
21
12:11
12:17
36
13:35
13:41
13
13:54
13:55
20
14:15
14:19
3
14:22
33
14:55
21
15:16
15:39
7
15:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大江町朝日連峰古寺案内センターの駐車場を利用。広大です。協力金として1000円をセンターのポストに投入します。
コース状況/
危険箇所等
古寺の朝陽館の橋は崩壊したままでした。
鳥原山〜小朝日岳の稜線にはいやらしい雪渓のトラバースがあり、傾斜もあるので滑落注意です。
銀玉水から上に大きな雪渓があり、こちらも傾斜があるので、アイゼンが必要です。
ぶな峠分岐には湿地というか沼地があります。ここにはミズバショウは無かったですが、近くの湿地にはわずかにありました。
2023年06月17日 07:32撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/17 7:32
ぶな峠分岐には湿地というか沼地があります。ここにはミズバショウは無かったですが、近くの湿地にはわずかにありました。
タムシバの白色が青空に映えます。
2023年06月17日 07:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 7:39
タムシバの白色が青空に映えます。
鳥原山に向かう付近にタムシバがいくつかありました。
2023年06月17日 07:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 7:40
鳥原山に向かう付近にタムシバがいくつかありました。
今日はいい天気。
2023年06月17日 07:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/17 7:46
今日はいい天気。
鳥原山展望台あたりから展望が開け、小朝日岳、大朝日岳が見えてきました。
2023年06月17日 07:59撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/17 7:59
鳥原山展望台あたりから展望が開け、小朝日岳、大朝日岳が見えてきました。
右手には月山。
2023年06月17日 08:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
6/17 8:00
右手には月山。
まずは小朝日岳。ここまで2時間半、ここから1時間半かかる。。
2023年06月17日 08:04撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
6/17 8:04
まずは小朝日岳。ここまで2時間半、ここから1時間半かかる。。
こういう雪渓があります。ここは上部のツルにしがみついてパス。
2023年06月17日 08:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 8:22
こういう雪渓があります。ここは上部のツルにしがみついてパス。
まあまあ傾斜があるので、慎重に。
2023年06月17日 08:54撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 8:54
まあまあ傾斜があるので、慎重に。
幅のある所は夏道の続きが見えず、難儀しました。
2023年06月17日 08:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 8:56
幅のある所は夏道の続きが見えず、難儀しました。
小朝日岳に到着。ゴールはまだまだ遠い。
2023年06月17日 09:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
6/17 9:24
小朝日岳に到着。ゴールはまだまだ遠い。
大朝日岳〜中岳〜西朝日岳。
2023年06月17日 09:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
6/17 9:34
大朝日岳〜中岳〜西朝日岳。
2023年06月17日 09:58撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/17 9:58
銀玉水の上にあるこの雪渓、結構斜度があります。
2023年06月17日 09:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
6/17 9:59
銀玉水の上にあるこの雪渓、結構斜度があります。
大朝日小屋もハッキリと見えてきた。
2023年06月17日 09:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
6/17 9:59
大朝日小屋もハッキリと見えてきた。
月山を見て休憩。。
2023年06月17日 10:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
6/17 10:07
月山を見て休憩。。
小朝日〜大朝日の稜線は、しばらくパノラマを楽しめるので良いですね。
2023年06月17日 10:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
6/17 10:10
小朝日〜大朝日の稜線は、しばらくパノラマを楽しめるので良いですね。
みなさん、思い思いのルートで進むので、トレースは無いです。シャーベット状でズルっと滑ります。まあ直登かな。
2023年06月17日 10:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 10:22
みなさん、思い思いのルートで進むので、トレースは無いです。シャーベット状でズルっと滑ります。まあ直登かな。
疲れたら月山を見る。
2023年06月17日 10:44撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/17 10:44
疲れたら月山を見る。
朝日岳神社奥社の小高いピークに到着。景色が良い。
2023年06月17日 10:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/17 10:44
朝日岳神社奥社の小高いピークに到着。景色が良い。
朝日岳神社奥社でいろいろお願いする。
2023年06月17日 10:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/17 10:49
朝日岳神社奥社でいろいろお願いする。
小屋まで間もなく。
2023年06月17日 10:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 10:49
小屋まで間もなく。
小屋からの中岳、西朝日岳。
2023年06月17日 10:58撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/17 10:58
小屋からの中岳、西朝日岳。
小屋は営業していないようだが入れる。
2023年06月17日 11:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 11:00
小屋は営業していないようだが入れる。
時間に余裕があれば中岳くらいは行くべきか。
2023年06月17日 11:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
6/17 11:06
時間に余裕があれば中岳くらいは行くべきか。
大朝日岳登頂!
2023年06月17日 11:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 11:12
大朝日岳登頂!
素晴らしいパノラマです。飯豊方面。
2023年06月17日 11:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/17 11:12
素晴らしいパノラマです。飯豊方面。
西朝日岳方面。
2023年06月17日 11:13撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/17 11:13
西朝日岳方面。
月山の存在感。
2023年06月17日 11:13撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/17 11:13
月山の存在感。
奥社のピークと月山。
2023年06月17日 11:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 11:19
奥社のピークと月山。
飯豊連峰。まだ雪が多いですね。
2023年06月17日 11:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 11:21
飯豊連峰。まだ雪が多いですね。
山頂はかなり風が強く、コーヒーブレイクという感じではありませんでした。月山を見ながら小屋に向かいます。
2023年06月17日 11:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 11:25
山頂はかなり風が強く、コーヒーブレイクという感じではありませんでした。月山を見ながら小屋に向かいます。
ピーク下にはショウジョウバカマ。
2023年06月17日 11:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/17 11:32
ピーク下にはショウジョウバカマ。
イワカガミもたくさん。
2023年06月17日 11:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 11:34
イワカガミもたくさん。
小屋からの中だけが良いです。
2023年06月17日 11:35撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/17 11:35
小屋からの中だけが良いです。
小屋の影でおにぎり食べて、コーヒーブレイク。
2023年06月17日 11:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 11:51
小屋の影でおにぎり食べて、コーヒーブレイク。
中岳には雪が多く残っているので、なんとなく絵になる。
2023年06月17日 11:59撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/17 11:59
中岳には雪が多く残っているので、なんとなく絵になる。
チングルマも発見。
2023年06月17日 12:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 12:00
チングルマも発見。
銀玉水上の雪渓を下る。
2023年06月17日 12:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/17 12:13
銀玉水上の雪渓を下る。
2023年06月17日 13:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 13:07
古寺山に向かいます。プールみたいな雪渓があるな。。
2023年06月17日 13:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/17 13:18
古寺山に向かいます。プールみたいな雪渓があるな。。
古寺山ルートの雪渓はいずれも傾斜が無いので、安心。
2023年06月17日 13:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/17 13:32
古寺山ルートの雪渓はいずれも傾斜が無いので、安心。
大小朝日岳。
2023年06月17日 13:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/17 13:33
大小朝日岳。
小朝日岳もなかなかのたたずまい。
2023年06月17日 13:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 13:33
小朝日岳もなかなかのたたずまい。
2023年06月17日 13:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/17 13:34
古寺山に到着。
2023年06月17日 13:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/17 13:35
古寺山に到着。
2023年06月17日 13:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/17 13:38
朝陽前の崩落した橋の前で途方に暮れる。。後続の方が来たので、結局、流れの穏やかなあたり(写真中央)をズブズブと渡る。対岸は切れ落ちているので、ツルにしがみついて登る。
2023年06月17日 15:38撮影 by  Pixel 5, Google
6/17 15:38
朝陽前の崩落した橋の前で途方に暮れる。。後続の方が来たので、結局、流れの穏やかなあたり(写真中央)をズブズブと渡る。対岸は切れ落ちているので、ツルにしがみついて登る。

感想

古寺鉱泉・朝陽館跡にかかる橋が崩落しているということで、古寺スタートの場合、ルートは鳥原山を回るしかありません。この時期、鳥原山〜小朝日岳のところどころに斜度のあるいやらしい雪渓が数か所ありました。念のため、チェーンスパイクを装着したものの、シャーベット状で滑りやすく、通り抜けには難儀しました。帰路もここを通るのかと、覚悟を決めていたのですが。。山頂から下りてくる途中、銀玉水の雪渓を過ぎたところで、「朝陽館前は渡渉できる。自己責任で」という話を聞き、いやらしい雪渓が日中、さらに柔らかくなって滑りやすそうだ、というのと、小朝日岳の登り返しが結構キツイ、ということで、心が揺らぎ、結局、古寺山ルートで下ることに。
古寺山ルートは視界も開けて、月山を見ながら下れるので、「これはいい」などと思いながら、順調に下っていきました。
朝陽館跡でいろいろ探しましたが、少なくとも石伝いに渡れる箇所はなく、水量も多いのでところどころ流れが急。上流に行ったり、下流に行ったりと途方に暮れていたところ、後続のソロの方が追い付いてきました。で、流れの穏やかなところを選んで渡るしかなさそうですね、という結論になり、二人でヒザくらいまで水に浸かって川を渡りました。川から登山道に戻る際、足を滑らせ、先行で川を渡った方に引っ張り上げてもらいました。助かりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら