ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 561414
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

2014年度山部忘年会登山IN筑波山

2014年12月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.7km
登り
753m
下り
172m

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:21
合計
3:05
10:25
10:25
10
10:35
10:35
63
11:38
11:43
34
12:17
12:25
10
12:35
12:40
12
12:52
12:55
15
13:10
13:10
0
13:10
ゴール地点
下りは御幸ケ原よりケーブルカーにて下山。
天候 晴天!!!!
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
つくばエクスプレスにて各自でつくば駅集合。
路線バスで筑波山神社入口へ。
復路はケーブルカーを利用しました!!
楽チン!!!
コース状況/
危険箇所等
「第5回 筑波山トレイルラン大会」開催のため、筑波山神社先の分岐より女体山付近までトレランランナーの方でめちゃくちゃ混雑していた・・・。
ちなみに
「オートキャンプ場⇒裏筑波林道⇒つつじが丘⇒女体山⇒筑波高原キャンプ場⇒裏筑波林道⇒オートキャンプ場」
のコースを多い人で3周回るらしい・・・。
参加人数750名だって・・・(´Д` )
すごい・・・。
そのため中々自由に歩けなかった・・・。
危ないな・・・と感じたのは、
登山者が崖側歩いている→トレランナー尾根側から登山者抜かしていく
を何度も見た…。
ぶつかったら滑落・・・。
登山者は尾根側を歩くのが鉄則だと思うのだが・・・。

他は危険箇所は全くありません。

その他周辺情報 登山後は「筑波山ホテル 青木屋」にて入浴。
内風呂も露天風呂もとても眺めが良くとても温まりました。
筑波山神社前の土産屋にタオル付で通常料金1,080円のチケット置いてます。
初めてのつくばエクスプレス!!!
指定席とか無いんだね・・・。
割と普通の電車っぽい・・・。
2014年12月14日 08:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 8:02
初めてのつくばエクスプレス!!!
指定席とか無いんだね・・・。
割と普通の電車っぽい・・・。
2014年12月14日 09:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 9:06
路線バス車内より見えた筑波山。
天気も最高!!!
良い登山になりそうだ!!!
2014年12月14日 09:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 9:53
路線バス車内より見えた筑波山。
天気も最高!!!
良い登山になりそうだ!!!
筑波山神社入口バス停降りてすぐの大鳥居。
雰囲気あります!!!
今回のメンバーは10名。
頑張るぞ!!!
2014年12月14日 10:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 10:16
筑波山神社入口バス停降りてすぐの大鳥居。
雰囲気あります!!!
今回のメンバーは10名。
頑張るぞ!!!
鳥居を潜ると登山道らしい道へ。
2014年12月14日 10:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 10:27
鳥居を潜ると登山道らしい道へ。
むむむ…!!!
トレイルランの大会・・・!??
全く知らなかった・・・(´Д` )
2014年12月14日 10:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 10:40
むむむ…!!!
トレイルランの大会・・・!??
全く知らなかった・・・(´Д` )
なかなか自由に歩けないですが・・・、トレイルランの方もほとんどの方がとても礼儀正しく気遣いをして頂きました。
サンタクロースやカエルの被り物など面白い仮装のランナーの方もいらっしゃいました。
1
なかなか自由に歩けないですが・・・、トレイルランの方もほとんどの方がとても礼儀正しく気遣いをして頂きました。
サンタクロースやカエルの被り物など面白い仮装のランナーの方もいらっしゃいました。
まあ珍しいし、ゆっくりゆっくり行きましょ!!
2014年12月14日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 10:52
まあ珍しいし、ゆっくりゆっくり行きましょ!!
おいおい!!
背後霊のようだぞ!!!
おいおい!!
背後霊のようだぞ!!!
弁慶茶屋跡にて小休憩。
しかし天気が最高だなぁ〜!!!!
2014年12月14日 11:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 11:38
弁慶茶屋跡にて小休憩。
しかし天気が最高だなぁ〜!!!!
今回初の集合写真。
2014年12月14日 11:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 11:42
今回初の集合写真。
この辺からゴツゴツした感じになります。
結構急だ・・・。
2014年12月14日 11:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 11:44
この辺からゴツゴツした感じになります。
結構急だ・・・。
弁慶七戻り。
2014年12月14日 11:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 11:44
弁慶七戻り。
巨大な岩だらけでおもしろい!!!
巨大な岩だらけでおもしろい!!!
結構急な岩場なんだけれども、そんな急な岩場を何十人とトレランの方風のように通り過ぎて行きます。
2014年12月14日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 11:46
結構急な岩場なんだけれども、そんな急な岩場を何十人とトレランの方風のように通り過ぎて行きます。
高天原。
石段を登っていきます。
2014年12月14日 11:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 11:47
高天原。
石段を登っていきます。
石段の上にはお堂が有りました。
2014年12月14日 11:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 11:48
石段の上にはお堂が有りました。
下りの石段はこんなに狭い!!!
下りの石段はこんなに狭い!!!
この二人にはちょっと狭いかな・・・(笑)
この二人にはちょっと狭いかな・・・(笑)
余裕ですね!!!
1
余裕ですね!!!
後ろから見た感じはこんな感じです。
2014年12月14日 11:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 11:49
後ろから見た感じはこんな感じです。
北斗岩。
ホントにいろんな岩があるね〜、おもしろい!!!
2014年12月14日 11:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 11:58
北斗岩。
ホントにいろんな岩があるね〜、おもしろい!!!
結構滑ります・・・。
私は転びました(´Д` )
結構滑ります・・・。
私は転びました(´Д` )
ロープウェイの終点駅が見えてきました!!!
2014年12月14日 12:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 12:07
ロープウェイの終点駅が見えてきました!!!
女体山山頂到着。
2014年12月14日 12:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 12:18
女体山山頂到着。
最高の景色!!!
来て良かった!!!
2014年12月14日 12:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/14 12:21
最高の景色!!!
来て良かった!!!
カッコイイね!!!
2014年12月14日 12:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 12:21
カッコイイね!!!
みんな楽しそうじゃないかぁ〜!!!
空が青い!!!
2014年12月14日 12:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/14 12:22
みんな楽しそうじゃないかぁ〜!!!
空が青い!!!
いつまでも居たいけど山頂は狭く、どんどん登山者が来るのでパッと写真撮ったら移動します。
2
いつまでも居たいけど山頂は狭く、どんどん登山者が来るのでパッと写真撮ったら移動します。
最高の景色でございましたよん!!!
2014年12月14日 12:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 12:22
最高の景色でございましたよん!!!
女体山山頂から移動すること約30分。
男体山山頂の展望台。
2014年12月14日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/14 12:55
女体山山頂から移動すること約30分。
男体山山頂の展望台。
御幸ケ原まで戻り、昼食&プチ宴会、
ホットワインにシナモンシュガー入れて体があったまります!!!
2014年12月14日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/14 13:38
御幸ケ原まで戻り、昼食&プチ宴会、
ホットワインにシナモンシュガー入れて体があったまります!!!
素晴らしい景色にカンパイ!!!
2014年12月14日 13:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 13:39
素晴らしい景色にカンパイ!!!
歩いて下山する予定でしたが、呑んでグダグダになりめんどくさくなりケーブルカーで下ることに。
そして浮いた時間はお風呂に入ることにします。
2014年12月14日 14:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 14:11
歩いて下山する予定でしたが、呑んでグダグダになりめんどくさくなりケーブルカーで下ることに。
そして浮いた時間はお風呂に入ることにします。
ケーブルカーはこんな感じです。
2014年12月14日 14:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 14:16
ケーブルカーはこんな感じです。
ケーブルカー降りた先にある売店の看板ガエル!!!
2014年12月14日 14:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 14:31
ケーブルカー降りた先にある売店の看板ガエル!!!
筑波山神社。
めちゃくちゃ雰囲気が有ります。
2014年12月14日 14:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 14:36
筑波山神社。
めちゃくちゃ雰囲気が有ります。
みなさんお疲れ様でした!!
来年もよろしう!!!
2014年12月14日 14:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/14 14:37
みなさんお疲れ様でした!!
来年もよろしう!!!
下山後は「青木屋」にてお風呂。
展望が素晴らしいお風呂は最高でした!!!
お風呂後はもちろんビール!!!そちらももちろん最高でした!!!
2014年12月14日 16:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/14 16:00
下山後は「青木屋」にてお風呂。
展望が素晴らしいお風呂は最高でした!!!
お風呂後はもちろんビール!!!そちらももちろん最高でした!!!
入浴後のロビーにて。
沈む夕日を見ながら語り合いましたとさ。
2014年12月14日 15:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/14 15:44
入浴後のロビーにて。
沈む夕日を見ながら語り合いましたとさ。
撮影機器:

感想

会社の山部の2014年を締めくくる忘年会登山。
今回は10名の参加。
がっつりの登山ではなく、山頂でお酒も飲めるようなゆるーい登山!!
山部でまだ行ったことのない筑波山へ!!

天気は最高の天気!!
最近の山部の活動は晴天続きだね!!

北千住駅から初つくばエクスプレスに乗り、待ち合わせ場所のつくば駅へ。
つくば駅からは路線バスで筑波山登山口へ。
12月に入っていたのでそんなに登山客も多くなく、無事座って行けました。

登山口より歩き、白雲渓コースに入ったあたりからトレイルランのランナーが続々と駆け抜けていく・・・。
たまたまトレイルランの大会と重なっていた様子・・・。
明らかな情報不足・・・。予想外だ!!!
でも静かに落ち着いては登れなかったけど、いろんなランナーの方を見れてなかなか面白かった!!

弁慶茶屋を通り過ぎたあたりから筑波山名物「奇岩」が続く。
いろんな岩を見ながら歩く。

そんなこんなで女体山山頂へ到着。
関東平野をはるか彼方まで見渡せる最高の展望!!!
ゆっくりしたいけど最も混み合うスポットなので写真だけ撮って移動・・・。

御幸ケ原を通り抜け、男体山へ。
女体山の方が展望が良いが、こちらも人気スポット。
男体山で昼食予定だったけど狭くスペースが無いので御幸ケ原に戻り昼食&プチ宴会。

お酒もまわり、歩いて下山するのが億劫になり、ケーブルカーで下山。
らっくらく〜!!!
たまにはこういうのも良いね(>_<)

入浴は今回しない予定でしたが時間が出来たので急遽入浴へ!!
やはり登山と温泉は切り離せないことを実感。

登山後の入浴のあとは新宿で二次会!!!
こちらも大満足で大いに盛り上がりました!!!

皆様、今年もお疲れ様でした!!!
また来年もたくさんのお山に登りましょう(^O^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら