三ッ峠山〜本社ヶ丸 北口登山道から周回
- GPS
- 07:55
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,497m
- 下り
- 1,485m
コースタイム
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北口登山口に登山ポストあり。登山口前に2〜3台は駐車できそうでした。 宝鉱山バス停前に広い駐車場(ヘリポート)あり。 |
写真
感想
<北口登山道>
北口登山道はマイナーなルートのようで登山者は少ないようです。
都留市のHPには「北口登山道は熟練者向けの非常に険しいコースです、単独での登山・初心者の方の登山はご遠慮ください。」とありました。
http://www.city.tsuru.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=14813
ずいぶん大げさで、それほどとは思えませんでしたが、三ッ峠の他の登山ルートよりは険しいようです。
FIXのロープやワイヤーが設置されている所が何ヶ所かあります。
途中にいくつかの滝があり、それぞれの滝の名前を記した表示板がありました。
登山道は、御巣鷹山山頂手前で(標高1,720m付近)、山頂への近道なる道標があり、これに従って左に進むと、御巣鷹山山頂の少し南側で広い登山道に出ます。
曲がらずにそのまま進むと、(たぶん元々の登山道)山頂を巻くようにして、御巣鷹山山頂の北側で清八峠に向う登山道と合流するようですが(写真23)、この道は踏み後も不明瞭で、ほとんど歩かれていないと思います。(少し進みましたがトレース薄く聞き返しました、昭文社の地図にも記載はありません)
他の登山者とは全く会いませんでした。
<三ッ峠(開運山〜木無山〜御巣鷹山)>
電波塔のある山頂付近は、御坂峠から続く車が通行できるような道で、管理の為でしょうが、なんとも趣が無くちょっと残念。
北口登山道とはうって変わって多くの登山者がいました。
<御巣鷹山〜本社ヶ丸>
御巣鷹山から普通の?登山道となり、一気に下ります。
その後アップダウンを繰り返しながら本社ヶ丸に至ります。
途中の清八山と本社ヶ丸手前の岩場も本社ヶ丸とともに見晴らしが良かったです。
一組の登山者とすれ違いました。
<本社ヶ丸〜グリーンロッジ(宝鉱山バス停)>
尾根道からのへの分岐はわかりやすい道標がありました、ここから一気に下りますが、しばらくは、道標や目印は全くありませんでした。
しばらく下って、ルートが左に曲がる所には木にピンクテープがありますが、うっかりすると真っ直ぐ尾根を下ってしまいそうでした。(標高1,437m付近)
昭文社の地図では、からかさ岩より下で沢沿いのルートと尾根のルートの分岐がありますが、見つけられずに尾根のルートを下りました。
その後、やはり昭文社の地図にある、林道に至るルートであろう分岐点は確認できましたが、そのまま下りました。
途中からは道標やピンクテープがありましたが、このルートも登山者はあまり多くないようで、踏み跡もあまり明瞭ではないと思います。
他の登山者とは全く会いませんでした。
淡々と続く展望のない樹林帯の中の下りで、すごく長く感じました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する