芦ノ湖1周と箱根駒ケ岳
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 28:07
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 799m
コースタイム
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:19
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:55
(芦ノ湖1周ではログ取り設定ミスのため実際に歩いた距離より3km少なく表示されています)
(アプリ上では芦ノ湖と駒ケ岳と分かれて表示されていたのに、ヤマレコに送信したら2つのログが繋がってしまいました)
天候 | 14日 晴れ 15日 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15日 大涌谷有料駐車場 1日500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★コースに危険箇所なし ★道はハッキリしていて分岐には道標があり迷うような所もなし ★全体的に霜柱があり、1箇所凍結してたが、歩きやすかった ★トイレ 各駐車場(無料・ペーパーあり) |
その他周辺情報 | 14日宿泊 B&Bパンシオン 朝食(パン食べ放題)付き 1泊3,500円 http://www.pensionhakone.com/ 15日日帰り温泉「大平台温泉組合 姫之湯」550円 http://www.himenoyu.net/ |
写真
感想
関西に住むcisatonちゃんと4ヶ月ぶりに会っての山歩き。
歩きながら箱根観光もしようと思い、1日目は芦ノ湖1周。
足場が悪い山道は歩き、舗装道路はゆっくりと走り、荷物もゼリーと飴と貴重品のみ。
湖の岸辺に降りれる所では湖まで降りて、明日登る駒ケ岳を見たり、釣りをしているボートを見たりのまったりランでした。
いつもは山小屋に泊まるけど山小屋はないので、格安ホテルを探したら・・ありました!
焼きたてパン食べ放題、コーヒーとジュース飲み放題の朝食付き、温泉付きで1人3,500円!
トイレは共同だけど山小屋も同じ、そんなの全く気にならない(^_^)
予約した時は知らなかったけど、ユネッサンの系列ホテル?のようでホテルから無料周回バスが出ていてユネッサンに遊びに行くと、バーの地ビールがとっても美味しく2〜3杯飲み、カマボコ等のおつまみを買って部屋でワインと一緒の夕食。楽しかったな〜
2日目は箱根駒ケ岳だけどコースをどこにしようか〜?
有料駐車場になっちゃうけど大涌谷から登ることに♪
登山口も頂上も観光客がいる山なので下調べをちゃんとやっていなくて、大涌谷の玉子茶屋に登ってしまい(´д`ι)、駐車場まで戻って改めて登り直しました。
前日に芦ノ湖から樹氷が見えていたけど、15日は暖かったようで溶けてしまったのかな?見れませんでした、ちょっと残念。
駒ケ岳頂上は広いけど360度の眺望を楽しめました!
よく丹沢から江ノ島方面の海は見てたけど・・駿河湾が見えるなんて!感動!!
下りに歩いたお中道はとってもゆるやかでほぼ平坦!山道とは思えないほど。
そして日帰り温泉・・・箱根はどこも値段が高くて・・でも見つけました500円!
内風呂が1つだけど清潔だし「また来てね」と受付の人がとっても優しい( ´ー`)
湯の温度は45度くらいで熱いので、出たり入ったりを繰り返すといいそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する