記録ID: 5615300
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
高梁川源流から三日月山、花見山
2023年06月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp531263e8ad466de.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 633m
- 下り
- 621m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その後花見山登山口駐車場へ車で移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高梁川源流入り口への林道は草ぼうぼう、ところどころ通路が川になっている。 源流への入り口から源流までは川を渡ったり、川沿いの滑りやすい斜面をトラバースしたり、藪漕ぎがあったり。 源流からすぐ上の尾根へのルートは笹藪の急斜面。 三日月山への尾根道は多少笹藪があるが基本的には歩きやすい。 三日月山登山道は結構薮になっていて足元も滑りやすい。 花見山は遊歩道だけあってとても歩きやすい。 |
写真
感想
久しぶりに藪漕ぎ登山をしました。
高梁川源流へは藪漕ぎあり、川渡りあり、トラバースありとバリエーションに富んだコースでとても面白いコースでした。
そこから三日月山へ尾根道を歩き登山口へ下山。こちらの道も結構薮化してました。
花見山は流石にメジャーな山だけあって歩きやすく、人も多かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人