「チームビア樽🍺」の1年振りの山行はレンゲツツジ咲く湯ノ丸高原へ♪
でもサラちゃん、爺ちゃんは君に会いに来たんだよ♡(F)
朝陽を浴びてかわいいね♡(c)
40
6/17 7:14
「チームビア樽🍺」の1年振りの山行はレンゲツツジ咲く湯ノ丸高原へ♪
でもサラちゃん、爺ちゃんは君に会いに来たんだよ♡(F)
朝陽を浴びてかわいいね♡(c)
choroちゃん、1年振りだね、ガンバってこ〜♪(F)
はーい、この日を待ってたよ♪(c)
私も待っていたよー♪(g)
45
6/17 7:27
choroちゃん、1年振りだね、ガンバってこ〜♪(F)
はーい、この日を待ってたよ♪(c)
私も待っていたよー♪(g)
山頂の眺望が期待できそうな青空♪(c)
どんな景色がまっているのか楽しみー♪(g)
30
6/17 7:23
山頂の眺望が期待できそうな青空♪(c)
どんな景色がまっているのか楽しみー♪(g)
梅雨とは思えない爽やかな高原の朝ヽ(^o^)丿(F)
気持ちの良い風を浴びながらテクテク♪(c)
13
6/17 7:28
梅雨とは思えない爽やかな高原の朝ヽ(^o^)丿(F)
気持ちの良い風を浴びながらテクテク♪(c)
斜面には鮮やかなレンゲツツジ♪(F)
モリモリ〜(c)
25
6/17 7:30
斜面には鮮やかなレンゲツツジ♪(F)
モリモリ〜(c)
牛さんのう◯ちからゴールドのキノコがニョキ(*_*)(c)
ギラギラ輝いている(^^;;(g)
爺ちゃんは要らんけど、遠慮なくどうぞ〜( ^ω^ )(F)
14
6/17 7:26
牛さんのう◯ちからゴールドのキノコがニョキ(*_*)(c)
ギラギラ輝いている(^^;;(g)
爺ちゃんは要らんけど、遠慮なくどうぞ〜( ^ω^ )(F)
飲兵衛コンビ復活!(g)
「チームビア樽🍺」やで、飲むしかあるまい!!( ´艸`)(F)
33
6/17 7:27
飲兵衛コンビ復活!(g)
「チームビア樽🍺」やで、飲むしかあるまい!!( ´艸`)(F)
いきなりテンションが上がるおばちゃん達( ´艸`)(F)
だってこの青空だよ!(c)
15
6/17 7:31
いきなりテンションが上がるおばちゃん達( ´艸`)(F)
だってこの青空だよ!(c)
桟敷山をバックに咲き誇るレンゲツツジ♪(F)
24
6/17 7:31
桟敷山をバックに咲き誇るレンゲツツジ♪(F)
綺麗だね〜♡(F)
うんうん♡(c)
ここは、「私達のことかしら?」やろ〜!!( ´艸`)(F)
29
6/17 7:33
綺麗だね〜♡(F)
うんうん♡(c)
ここは、「私達のことかしら?」やろ〜!!( ´艸`)(F)
ウマノアシガタちゃん♪(F)
13
6/17 7:33
ウマノアシガタちゃん♪(F)
おいおい君達、今日はもうここで終わりかい?( ´艸`)(F)
お花がキレイ過ぎて先に進めません^^;(c)
この時はここだけでも良いと思ったよ(g)
16
6/17 7:34
おいおい君達、今日はもうここで終わりかい?( ´艸`)(F)
お花がキレイ過ぎて先に進めません^^;(c)
この時はここだけでも良いと思ったよ(g)
青空に吸い込まれちゃうよ〜(c)
11
6/17 7:37
青空に吸い込まれちゃうよ〜(c)
シロバナヘビイチゴちゃんの群生は初めてみた( ゜Д゜)(F)
24
6/17 7:46
シロバナヘビイチゴちゃんの群生は初めてみた( ゜Д゜)(F)
レンゲツツジを愛でつつ湯ノ丸山へ(F)
あのてっぺんまで行くんだね^^;(c)
11
6/17 7:51
レンゲツツジを愛でつつ湯ノ丸山へ(F)
あのてっぺんまで行くんだね^^;(c)
妻と理想♪(F)
30
6/17 7:57
妻と理想♪(F)
ツツジ平はまだ2分咲き、これからですね(F)
10
6/17 8:02
ツツジ平はまだ2分咲き、これからですね(F)
湯の丸山をバックにピース(g)
39
6/17 8:02
湯の丸山をバックにピース(g)
この日一番多く見たのはイワカガミちゃん♪(F)
FREさん好みのフレッシュちゃん(c)
おばちゃんも嫌いではない( ´艸`)(F)
23
6/17 8:04
この日一番多く見たのはイワカガミちゃん♪(F)
FREさん好みのフレッシュちゃん(c)
おばちゃんも嫌いではない( ´艸`)(F)
レンゲツツジと角間山、奥に四阿山♪(F)
26
6/17 8:04
レンゲツツジと角間山、奥に四阿山♪(F)
コケモモちゃんも可愛いね♡(F)
沢山咲いていた♪(g)
16
6/17 8:05
コケモモちゃんも可愛いね♡(F)
沢山咲いていた♪(g)
八ヶ岳の左に目をやると・・・(F)
11
6/17 8:15
八ヶ岳の左に目をやると・・・(F)
富士子ちゃんも見えたよ〜ヽ(^o^)丿
左手前は瑞牆山の岩峰群(F)
やっぱり富士山が見えると嬉しいね♪(c)
うん、嬉しい♪(g)
44
6/17 8:15
富士子ちゃんも見えたよ〜ヽ(^o^)丿
左手前は瑞牆山の岩峰群(F)
やっぱり富士山が見えると嬉しいね♪(c)
うん、嬉しい♪(g)
南八ヶ岳へズーム!!
右から西天狗、東天狗、阿弥陀、硫黄、赤岳、横岳♪(F)
20
6/17 8:18
南八ヶ岳へズーム!!
右から西天狗、東天狗、阿弥陀、硫黄、赤岳、横岳♪(F)
振り返れば篭ノ登山〜三方ヶ峰♪(F)
11
6/17 8:19
振り返れば篭ノ登山〜三方ヶ峰♪(F)
レンゲツツジの蕾ちゃんと八ヶ岳♪(F)
13
6/17 8:20
レンゲツツジの蕾ちゃんと八ヶ岳♪(F)
綺麗に花開いてね〜ヽ(^o^)丿(F)
17
6/17 8:27
綺麗に花開いてね〜ヽ(^o^)丿(F)
またまたgomaちゃんが見つけました、ベニバナイチヤクソウ(c)
撮ってくれてありがとー♪(g)
27
6/17 8:22
またまたgomaちゃんが見つけました、ベニバナイチヤクソウ(c)
撮ってくれてありがとー♪(g)
大好きなマイちゃん♡(g)
狙ってないやろけど、影が可愛いね( ´艸`)(F)
27
6/17 8:30
大好きなマイちゃん♡(g)
狙ってないやろけど、影が可愛いね( ´艸`)(F)
ピンクの君達も可愛いよ♡(F)
前世はイタリア人?(c)
今もイタリア人やけど何か?( ´艸`)(F)
17
6/17 8:31
ピンクの君達も可愛いよ♡(F)
前世はイタリア人?(c)
今もイタリア人やけど何か?( ´艸`)(F)
ズミも青空に映えるね〜ヽ(^o^)丿(F)
17
6/17 8:39
ズミも青空に映えるね〜ヽ(^o^)丿(F)
おっと、たちばなさんじゃあ〜りませんか( ´艸`)(F)
こんにちは〜(g)
24
6/17 8:44
おっと、たちばなさんじゃあ〜りませんか( ´艸`)(F)
こんにちは〜(g)
ツバメオモトちゃん♪
もちろんお花見つけ人gomaちゃんが見つけてくれた( ´艸`)(F)
撮ってくれてありがとー♪(g)
17
6/17 8:51
ツバメオモトちゃん♪
もちろんお花見つけ人gomaちゃんが見つけてくれた( ´艸`)(F)
撮ってくれてありがとー♪(g)
ミツバオーレンちゃん♪(F)
21
6/17 8:52
ミツバオーレンちゃん♪(F)
さあ、あの頂きからの絶景を楽しみに(F)
あと一息!(c)
頑張ろー!(g)
22
6/17 8:59
さあ、あの頂きからの絶景を楽しみに(F)
あと一息!(c)
頑張ろー!(g)
右手に四阿山&根子岳を眺めつつ登っていけば(F)
9
6/17 8:59
右手に四阿山&根子岳を眺めつつ登っていけば(F)
360度のパノラマが待っていた!(g)
15
6/17 9:00
360度のパノラマが待っていた!(g)
ヤリホ〜ヽ(^o^)丿(F)
28
6/17 9:04
ヤリホ〜ヽ(^o^)丿(F)
そしてゴタテ〜ヽ(^o^)丿(F)
17
6/17 9:04
そしてゴタテ〜ヽ(^o^)丿(F)
まず探すのは猫耳ちゃんの鹿島槍( ´艸`)(F)
34
6/17 9:04
まず探すのは猫耳ちゃんの鹿島槍( ´艸`)(F)
その左手には三つコブ爺ちゃんと奥に剣様♡(F)
21
6/17 9:04
その左手には三つコブ爺ちゃんと奥に剣様♡(F)
立山はまだ雪が多いね♪(F)
22
6/17 9:04
立山はまだ雪が多いね♪(F)
五竜♪(F)
20
6/17 9:06
五竜♪(F)
白馬三山♪(F)
20
6/17 9:06
白馬三山♪(F)
乗鞍♪(F)
14
6/17 9:05
乗鞍♪(F)
御嶽山♪
15
6/17 9:06
御嶽山♪
絶景に出会えてよかったね〜ヽ(^o^)丿(F)
360°のパノラマに感激!(c)
ズラリと並んだ北アルプスの山々に釘付け♡(g)
膝が良くなったら行こうね〜ヽ(^o^)丿(F)
15
6/17 9:07
絶景に出会えてよかったね〜ヽ(^o^)丿(F)
360°のパノラマに感激!(c)
ズラリと並んだ北アルプスの山々に釘付け♡(g)
膝が良くなったら行こうね〜ヽ(^o^)丿(F)
3人揃ってはい、ポーズ♪(c)
久しぶりに3人でピース♪(g)
「チームビア樽🍺」復活の日♡(F)
71
6/17 9:07
3人揃ってはい、ポーズ♪(c)
久しぶりに3人でピース♪(g)
「チームビア樽🍺」復活の日♡(F)
頚城山塊と左に高妻山♪(F)
15
6/17 9:07
頚城山塊と左に高妻山♪(F)
火打と焼山クンもまだ残雪が多いね♪(F)
20
6/17 9:07
火打と焼山クンもまだ残雪が多いね♪(F)
中央アルプス♪
12
6/17 9:10
中央アルプス♪
一番奥に浅間山、そして左手には浅間隠山♪(F)
13
6/17 9:12
一番奥に浅間山、そして左手には浅間隠山♪(F)
ピークの岩場には可愛いコケモモちゃんはがいっぱい♡(F)
17
6/17 9:14
ピークの岩場には可愛いコケモモちゃんはがいっぱい♡(F)
シロバナヘビイチゴちゃんもね♪(F)
17
6/17 9:15
シロバナヘビイチゴちゃんもね♪(F)
絶景に乾杯!!(F)
FREさん、いつもありがとう♪(c)
偽物でゴメンちゃい( ´艸`)(F)
20
6/17 9:20
絶景に乾杯!!(F)
FREさん、いつもありがとう♪(c)
偽物でゴメンちゃい( ´艸`)(F)
湯ノ丸山北峰と四阿山&根子岳♪(F)
14
6/17 9:39
湯ノ丸山北峰と四阿山&根子岳♪(F)
陽を浴びた岩が暖かいと抱き付くおばちゃん達( ´艸`)(F)
ず〜っとこうして絶景を眺めていたい♪(c)
うんうん♪(g)
25
6/17 9:47
陽を浴びた岩が暖かいと抱き付くおばちゃん達( ´艸`)(F)
ず〜っとこうして絶景を眺めていたい♪(c)
うんうん♪(g)
下りもお花を探しながらノンビリと
サラちゃん、陽を浴びて嬉しそうだね〜ヽ(^o^)丿(F)
ほんと、見てる私達まで笑顔になれるね♪(c)
19
6/17 10:24
下りもお花を探しながらノンビリと
サラちゃん、陽を浴びて嬉しそうだね〜ヽ(^o^)丿(F)
ほんと、見てる私達まで笑顔になれるね♪(c)
マイちゃんもこれからなんだね(F)
蕾も可愛い♡(g)
15
6/17 10:26
マイちゃんもこれからなんだね(F)
蕾も可愛い♡(g)
烏帽子との鞍部へ
緑の羊さんと空と雲が美しい♡(F)
8
6/17 10:27
烏帽子との鞍部へ
緑の羊さんと空と雲が美しい♡(F)
振り返って下ってきた湯ノ丸山♪(F)
だいぶ降りてきたね(c)
7
6/17 10:29
振り返って下ってきた湯ノ丸山♪(F)
だいぶ降りてきたね(c)
鞍部からの道は素敵なカラマツ林♪(F)
新緑がステキでした(c)
7
6/17 10:30
鞍部からの道は素敵なカラマツ林♪(F)
新緑がステキでした(c)
この道にはサラちゃんが続々と♡(F)
トンネルになってたね(c)
27
6/17 10:44
この道にはサラちゃんが続々と♡(F)
トンネルになってたね(c)
その度に見上げては(F)
11
6/17 10:52
その度に見上げては(F)
大好きなサラちゃんをパシャリ( ´艸`)(F)
10
6/17 10:56
大好きなサラちゃんをパシャリ( ´艸`)(F)
たまには、おばちゃん達もね〜( ´艸`)(F)
たまにかい!!(c)
10
6/17 11:05
たまには、おばちゃん達もね〜( ´艸`)(F)
たまにかい!!(c)
新緑の遊歩道を通って♪(g)
8
6/17 11:04
新緑の遊歩道を通って♪(g)
下山道にもウマノアシガタ。花びらがピカピカ(c)
16
6/17 10:45
下山道にもウマノアシガタ。花びらがピカピカ(c)
これまたgomaちゃんが見つけたギンラン(c)
綺麗に撮ってくれてありがとー♪(g)
15
6/17 10:50
これまたgomaちゃんが見つけたギンラン(c)
綺麗に撮ってくれてありがとー♪(g)
キャンプ場へ
ここは山岳用テントがほとんどでなんだか落ち着くね( ´艸`)(F)
みなさん、ここを拠点にお山を目指すのかしら?(c)
10
6/17 11:18
キャンプ場へ
ここは山岳用テントがほとんどでなんだか落ち着くね( ´艸`)(F)
みなさん、ここを拠点にお山を目指すのかしら?(c)
白窪湿原とカラマツ林と素敵な雲と♪(F)
心洗われるね〜♪(c)
13
6/17 11:19
白窪湿原とカラマツ林と素敵な雲と♪(F)
心洗われるね〜♪(c)
登山口に到着!
今日ものんびりペースに付き合ってくださりありがとうございました♪(g)
33
6/17 11:28
登山口に到着!
今日ものんびりペースに付き合ってくださりありがとうございました♪(g)
青梅の「つけそば屋 麺楽」さんへ( ´艸`)
爺ちゃんは初の特つけそば+味玉、もちろん大盛、今日も旨旨♡(F)
30
6/17 15:30
青梅の「つけそば屋 麺楽」さんへ( ´艸`)
爺ちゃんは初の特つけそば+味玉、もちろん大盛、今日も旨旨♡(F)
おばちゃん達はつけそば+味玉。普通盛りだけどとってもボリューミー(c)
美味しかった♪(g)
39
6/17 15:30
おばちゃん達はつけそば+味玉。普通盛りだけどとってもボリューミー(c)
美味しかった♪(g)
あれー お近くにいたのですねー
そして北アルプスの絶景 富士子ちゃんと同じ景色を共有してましたねー
久しぶりの週末の晴天 これは何処かに行かなければなりませんよねー
FREさんは 他の花はチラ見でまたまた だ〜い好きサラちゃんに会いに行っていたのですね
まだまだサラちゃん花盛りのようですね
あれー帰りはまた青梅!
そうですか 間に合わなかったのですね
なんと、この日はお隣の車坂峠だったのですね、惜しい!!
くぼやんさんが他の方の湯ノ丸山レコに拍手されてたので、ひょっとしてお会いできるかも・・・と期待してたのですが、今回はソロだったのですね
うんうん、元々はお山の計画をしてなかった週末でしたが、梅雨とは思えない晴れ予報となればどこかに行かねばなりませんよね
甘利山も候補だったのですが、レンゲツツジが終盤とのネット情報により、やっぱりお花はピーク前がいいよねと湯ノ丸山へ♪
ということで、表向きはレンゲツツジ狙いの山行ですが、もちろん爺ちゃんは大好きなサラちゃんにも会える山域を選定しておりまするよ
モヒカン尾根や荒船山より小ぶりのサラちゃんでしたが、今日もとっても可愛かったよ
今回は元より「ト多゛食堂」さんには間に合わないと諦めてはいましたが、風呂を出てから一応ナビに入れてみましたが、案の定到着予定は15時過ぎ
ということで、予定通り青梅で一旦高速を降りて2週連続で「麺楽」さんへ
くぼやんさんがいつも「特製」を頼まれてるとお聞きしましたので、真似っこしてみました
+100円だから別にいいのですが、特製の具の多さがイマイチよく解りませんでしたが、味玉はメッチャ旨かったので次回から味玉は必須となりそうです
毎度コメントありがとちゃんでした〜
チームビア樽
なんと!湯の丸に行かれたんですね。昼過ぎにこちらにいました。惜しかったバッタリ。
梅雨のあいまの貴重な青空に、オレンジ色のレンゲツツジの群生、キレイでしたね〜。
初めてココに来たんですが、素晴らしい展望で大感激でした。山頂ではのんびりお茶しながら、北アルプスを眺めていました。
ほぼ同じコースでしたが、ギンランとベニバナイチヤクソウ見逃してました。残念!
帰りは麺楽で、具がモリモリ。うまそ〜。近いうちに食べに行きたくなってきた。お疲れ様でした。
あはは〜、コメント刺し違えましたね
gomaちゃんはあまり呑めないので「チームビア樽🍺」と言いながら呑んだくれは2人だけなんですが、choroちゃんは私よりも呑兵衛ちゃんです
3人でグループLINEを作った際に名称を「ビア樽🍺」にしたのですよ
くぼやんさんが湯ノ丸のピークで北アルプスの絶景を眺められてた頃、我々は既に麺楽さんでつるつるしてましたよ〜
先週は大行列でしたが、今回はすんなり入れて良かったです
choroちゃんを東京へお送りする為に普段は関越道から外環へ入るのですが、手前の鶴ヶ島JCで圏央道へ入るのが癖になりそうです
お疲れ様でした〜
3人揃っての
今回は恒例の大盛りジョッキ🍻のFRE Gたんとchoroちゃん、そして控え目なgomaちゃんの飲んだくれSCENEが無かったので残念ですが、三人揃っての元気な姿(*^^)vが見られて一安心 (๑´ω`๑)♥
「チームビア樽🍺」の益々のご活躍を楽しみにしておりま〜す (* ^ー゜)ノ
「チームビア樽🍺」の一年間の休養で健康的な道を歩み始めて体重も減ってきてた爺ちゃんでしたが、
って、月に一度のどんちゃんなんで、誤差範囲やけどね
ま、すぐに寝ちゃうからアホほど飲めないのでいいのですが、無呼吸で万年寝不足爺ちゃんなもんで、酔っ払うと寝ながら歩いて徘徊したりスマホを落としたりしてる今日この頃ですので、ぼちぼちヤバイ
変態じゃないのでなかなかご一緒できませんが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する