ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 563400
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

浜金谷駅〜鋸山

2014年12月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
8.2km
登り
842m
下り
843m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:52
合計
3:28
8:35
18
8:53
8:53
29
9:59
10:00
46
10:46
11:00
7
11:07
11:19
43
12:02
12:02
1
12:03
さすけ食堂
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<行き>
■立川
↓ 04:54〜05:51
↓ JR中央線
■東京
↓ 05:59〜06:37
↓ JR総武線
■千葉
↓(立ち食いそばで朝ごはん)
↓ 06:58〜08:22
↓ JR内房線
■浜金谷

<帰り>
■金谷港
↓ 13:15〜13:55
↓ 東京湾フェリー
■久里浜港
↓(ペリー公園散策)
↓(久里浜駅周辺でひとっ風呂)
↓徒歩
■久里浜
↓ 16:27〜17:50
↓ JR横須賀線
■新橋

東京湾フェリー
http://www.tokyowanferry.com/
コース状況/
危険箇所等
◎危険箇所はありません。
その他周辺情報 <食事>
◎さすけ食堂
人気店で行列は必至です。黄金アジフライを是非是非!!
http://sasukeshokudou.com/index.php

<入浴>
久里浜駅・京急久里浜駅近辺に2つ銭湯があります。
◎万葉湯
http://k-o-i.jp/koten/manyouyu.html
◎梅の湯
http://k-o-i.jp/koten/umenoyu-sho.html

久里浜港近辺に1つあります
◎西の湯
http://k-o-i.jp/koten/nishinoyu.html

浜金谷では↓あたりになるかと思います。
◎海辺の湯
http://www.umibe-4126.com/
◎金泉館
http://kinsenkan.web.fc2.com/
◎かじや旅館(12:00-19:00)
http://www.kajiyaryokan.com/index.html
青春18きっぷのシーズンがやってきました!(既に出遅れ)
2014年12月21日 04:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/21 4:41
青春18きっぷのシーズンがやってきました!(既に出遅れ)
恒例のどよーん
2014年12月21日 08:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/21 8:23
恒例のどよーん
さて浜金谷駅から出発しますよ!
2014年12月21日 08:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 8:34
さて浜金谷駅から出発しますよ!
たわわ!!
2014年12月21日 08:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/21 8:36
たわわ!!
ここを左に!
2014年12月21日 08:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 8:39
ここを左に!
車力道はここも左。正面の階段は関東ふれあいの道。
2014年12月21日 08:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/21 8:46
車力道はここも左。正面の階段は関東ふれあいの道。
ひかり藻は見えず。
2014年12月21日 08:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/21 8:49
ひかり藻は見えず。
ここで舗装路は終了です!
2014年12月21日 08:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 8:53
ここで舗装路は終了です!
女性の仕事だったんですか!?
2014年12月21日 08:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/21 8:55
女性の仕事だったんですか!?
石畳の道を行きます〜
2014年12月21日 09:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 9:00
石畳の道を行きます〜
TVチャンピオンで製作されたとか
2014年12月21日 09:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/21 9:01
TVチャンピオンで製作されたとか
尾根に合流〜
2014年12月21日 09:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/21 9:12
尾根に合流〜
階段を登って…
2014年12月21日 09:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 9:17
階段を登って…
展望台到着!!
2014年12月21日 09:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/21 9:21
展望台到着!!
富士山方面は見えませんでしたが…
2014年12月21日 09:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/21 9:22
富士山方面は見えませんでしたが…
ランドマークタワーは見えましたよ!
2014年12月21日 09:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/21 9:39
ランドマークタワーは見えましたよ!
地球が丸く見えるかな!?
2014年12月21日 09:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/21 9:24
地球が丸く見えるかな!?
久里浜に向けて出港する東京湾フェリー。後で乗りますね!
2014年12月21日 09:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/21 9:23
久里浜に向けて出港する東京湾フェリー。後で乗りますね!
では鋸山山頂へ。
2014年12月21日 09:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 9:46
では鋸山山頂へ。
アップダウンはありますが気持ちの良い道です!
2014年12月21日 09:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 9:52
アップダウンはありますが気持ちの良い道です!
鋸山山頂到着!
2014年12月21日 09:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 9:58
鋸山山頂到着!
大切にしましょう三角点
2014年12月21日 09:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/21 9:58
大切にしましょう三角点
アラフォーメタボにはキツい指示。
2014年12月21日 10:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/21 10:15
アラフォーメタボにはキツい指示。
「天窓」から入る光が雰囲気がありますね〜
2014年12月21日 10:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/21 10:18
「天窓」から入る光が雰囲気がありますね〜
思ってたよりも迫力あります。
2014年12月21日 10:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/21 10:26
思ってたよりも迫力あります。
石切場跡到着〜
2014年12月21日 10:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/21 10:31
石切場跡到着〜
笠取のオブジェみたいになるのかな
2014年12月21日 10:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/21 10:32
笠取のオブジェみたいになるのかな
石切も登山も変わりませんね。
2014年12月21日 10:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 10:33
石切も登山も変わりませんね。
日本寺手前は急階段。
2014年12月21日 10:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 10:40
日本寺手前は急階段。
ここからは有料ゾーン
2014年12月21日 10:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 10:43
ここからは有料ゾーン
先ずは百尺観音にお参り
2014年12月21日 10:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/21 10:50
先ずは百尺観音にお参り
地獄のぞきの定番ショット
2014年12月21日 10:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/21 10:56
地獄のぞきの定番ショット
下をのぞくとこんな感じです〜
2014年12月21日 10:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/21 10:59
下をのぞくとこんな感じです〜
羅漢道を通って…
2014年12月21日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/21 11:03
羅漢道を通って…
大仏どーん!!
2014年12月21日 11:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 11:17
大仏どーん!!
十州一覧台でも
2014年12月21日 11:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 11:26
十州一覧台でも
内房の展望!!
2014年12月21日 11:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/21 11:29
内房の展望!!
関東ふれあいの道を下りますー!
2014年12月21日 11:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/21 11:40
関東ふれあいの道を下りますー!
鋸山の特徴をよくとらえてますね〜
2014年12月21日 11:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/21 11:50
鋸山の特徴をよくとらえてますね〜
観月台を通過して…
2014年12月21日 11:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 11:50
観月台を通過して…
最初の分岐に戻ってきました!
2014年12月21日 11:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 11:55
最初の分岐に戻ってきました!
昼飯はココに決めてました!!
2014年12月21日 12:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/21 12:02
昼飯はココに決めてました!!
さすけ定食¥1500ですっ!!
2014年12月21日 12:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
12/21 12:24
さすけ定食¥1500ですっ!!
刺身も美味しいのですが、黄金アジフライは相変わらずの美味でした!!
2014年12月21日 12:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
12/21 12:25
刺身も美味しいのですが、黄金アジフライは相変わらずの美味でした!!
お土産物色中に…今年もクリスマスは仏教徒になりますが、何か問題でも?(涙目)
2014年12月21日 12:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/21 12:52
お土産物色中に…今年もクリスマスは仏教徒になりますが、何か問題でも?(涙目)
東京湾フェリーで久里浜に渡ります〜
2014年12月21日 12:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/21 12:55
東京湾フェリーで久里浜に渡ります〜
船上から鋸山にお別れを!!
2014年12月21日 13:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/21 13:18
船上から鋸山にお別れを!!
久里浜到着!
2014年12月21日 13:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/21 13:58
久里浜到着!
ペリー上陸記念碑です〜
2014年12月21日 14:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/21 14:07
ペリー上陸記念碑です〜
開国シナサーイ
2014年12月21日 14:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/21 14:13
開国シナサーイ
やすらぎの湯万葉さんでひとっ風呂
2014年12月21日 16:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/21 16:03
やすらぎの湯万葉さんでひとっ風呂
風呂上がりに0次会が開催された模様。
2014年12月21日 15:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/21 15:46
風呂上がりに0次会が開催された模様。
本日の核心部は新橋でした〜
2014年12月21日 19:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
12/21 19:40
本日の核心部は新橋でした〜

感想

どうも皆様こんばんは。パブロフの犬です。

いやいや
条件反射という訳ではないと思うのですが
どうも自分は
青春18きっぷが発売されると
後先考えずに買っちゃうようでして。
ご多分に漏れず
今シーズンも完全に見切り発車してしまった訳ですが
なんとか使い切らなくてはっ!!
(本末転倒)

この日は夜に酒宴を控えているので比較的軽めにしようかと。
(いつもそんなにガッツリでもないですが(^^;)

奥多摩や丹沢も考えたのですが
それでは青春18きっぷを活かせないということで
1回目の消化地は南房総に!!
山歩きを始めてからは
とんとご無沙汰になってしまっているのですが
『絶対に食べたい茶色いヤツ』があるんです!
茶色いヤツを美味しく頂く為に
先ずは鋸山ハイキング!
300mチョイですが
展望台から海を望むの景色は素晴らしく、
石切場跡も雰囲気があって
思っていた以上に楽しめました!
下山後は金谷での目的地さすけ食堂へ
行列必至のお店ですが
タイミング良くあまり待たず入店する事が出来ました
『絶対に食べたい茶色いヤツ』とはここのアジフライ。
久しぶりに食べた黄金アジは相変わらずの美味しさでした!

帰りもJR移動でも良かったのですが
それでは芸がないということで
東京湾フェリーで「対岸」に渡って久里浜へ。
ペリー公園なんかをぶらぶらした後は
駅前でひとっ風呂。

その後は本日の核心部
縁あって今年一緒に山歩き出来た皆様と新橋で納会!
keichiro01は「飲み過ぎで途中帰宅」というダメ人間っぷりを
発揮することになってしまいましたが(いつも?)
素敵な一時を過ごす事が出来ました!!

加えてプレゼントまで頂けて…(感涙)
折角なので使い倒しますよっ!
本当に有り難うございました!!

こんなアラフォーメタボですが
来年もよろしくお願いします〜

※コメント欄の開放は暫く難しそうな感じです。<(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら