蝶に呼ばれ蝶ヶ岳〜常念岳(時計回り)
- GPS
- 09:51
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 2,096m
- 下り
- 2,094m
コースタイム
- 山行
- 9:13
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 9:51
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇蝶ヶ岳までの登りは急だが階段が多く大変歩きやすい道です。 ◇蝶ヶ岳〜常念岳はアップダウンの連続。2512からの登りは特にキツイ→浮き石が多い急坂です。 ◇常念岳〜2355ぐらいまでは非常に歩きづらい。浮き石と大きな岩の連続。すごく疲れる。◯や→を見失いやすい。 ◇樹林帯に入ってからも非常に長く感じた。雨の後はよく滑る。 |
その他周辺情報 | 下山後は「ホリデーゆ〜四季の郷」で入浴。確か680円でした。3回目でした。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
なかなかのチャレンジ!
昔は通常の反時計回りをやろうとしたけど、調子が悪く前常念で限界でした。今回の目標は蝶ヶ岳だったので、まずはそちらへ。
金曜日の18時過ぎに浜松を出て、22時半頃に三股に到着した。睡眠の少ない日のロングコースが苦手だから、蝶ヶ岳まで登り自分の様子を確認しようと思った。なぜか調子がとてもよく、3時間ちょいで登頂できた。余裕じゃん...と思って常念岳へ。
最近の日常生活で水を大量に飲んでいる...先日の蓮華岳でも飲料がなくなり、このルートを時計回りで歩くと蝶ヶ岳ヒュッテが最後の水場。行けるか?とりあえず1リットルを200円で買って、ハイドレーションに入っているポカリと大丈夫でしょう...
...残念ながら途中から我慢して、常念岳の後の樹林帯に入ってからは飲まないように意識してた。駐車場に戻ったらきれいに全部なくなった。なんでこんなに喉が乾くのかな?
常念岳への登りと下りはかなり辛い。困難な岩場でルートを見失うこともある。そしてずっと探したけど、雷鳥に会えず残念でした。鳴き声なら一回聞こえたけど...姿を現すことなく...
それでも登ってよかったです!大変だったけど達成感は間違いない。しかし覚悟が必要です。やっぱ反時計回りの方が良いのかな?
天気次第だけど、次は奥穂高岳を考えている。久しぶりにテン泊でもしようかなと。
その前に、整形外科で膝を診てもらっているところです。先週は右のMRIを撮って、パテラが割れてること以外の異常無し。ヒアルロン酸の注射してもらった。おかげで今日は右の痛みが少ない。左のMRIは月曜日...ガングリオンがまだ入っていると思う...
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する