記録ID: 5649042
全員に公開
トレイルラン
尾瀬・奥利根
福島県道350号線+田代山・帝釈山
2023年06月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 05:29
- 距離
- 46.4km
- 登り
- 1,819m
- 下り
- 1,807m
コースタイム
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
県道350号→総合支所から9km程は舗装路が続き途中からダート路と舗装路のミックス。猿倉登山口までは国道分岐から18km程。 猿倉登山口〜帝釈山→整備されたトレイル。湿原は反時計回り。残雪はありませんが若干の泥濘あり。 |
写真
感想
今年も林道+田代山のシーズンがやってきました。
今回は未踏だった猿倉登山口〜国道352間の田代山林道を走ってみましたが馬坂峠に繋がる川俣檜枝岐線と似た様な雰囲気で気持ちよく走れました。これで田代山帝釈山につながる林道4本全部走破✌︎
県境尾根に繋がる林道はどこも雰囲気があって走るのが楽しい。
今回はヒデさんにお会いして一緒に走ってもらったり何人か知り合いにも会えたのでソロだったけど賑やかな山行になって楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お互いこの辺はこの時期に訪れますがお会いでき帝釈山で戻って来るとは言えすぐに追い付かれてビックリしました。
また少しでしたが一緒に走り話しができて嬉しかったです。
これ以上長いと私が参っちゃいますが!
今回もサクッと46km 流石です。
これからも応援しています!
お互い例年この時期は田代山と帝釈山ですね笑 今回はお会いできたしお話しする時間もあって良かったです!
こちらこそヒデさんのストラバとヤマレコからいつも刺激をいただいてます!またどこかでお会いしましょう◎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する