ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5656877
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳、子ノ権現 飯能アルプス上半分

2023年06月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
17.7km
登り
1,414m
下り
1,510m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:06
合計
6:24
12:01
12
12:13
12:13
9
12:22
12:22
9
12:31
12:31
15
12:46
13:01
16
13:17
13:18
2
13:20
13:21
8
13:29
13:35
13
13:48
13:58
8
14:06
14:12
23
14:35
14:39
20
14:59
14:59
17
15:16
15:26
34
16:00
16:00
8
16:08
16:08
10
16:18
16:18
16
16:34
16:35
5
16:40
16:40
39
17:19
17:29
29
17:58
18:00
25
18:25
18:25
0
18:25
ゴール地点
天候 曇り 伊豆ヶ岳で23度位、時折南風が拭き抜け、休憩中は涼しい。
アメダス秩父12時 27.9度 南南東1.0m
アメダス秩父15時 28.7度 東南東3.2m
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
バスを使わないのでアクセスは良い。
コース状況/
危険箇所等
道は良い。道標完備。結構な数のアップダウンがあるが、いずれも小さく、すぐにピークに着くので、キツさは感じない。

正丸駅、ドリンクの自販機無し。トイレの洗面所の水を補給(300cc補給、飲まずにすむ)。
正丸峠の小屋は営業していた。500cc×2本購入。
子ノ権現にドリンクの自販機あり、500ccを1本購入。
すべて紫陽花だと思う
21
すべて紫陽花だと思う
花は尾根に上がる手前で咲いていた
9
花は尾根に上がる手前で咲いていた
正丸駅の駐車場、24時間以内で500円は安い。駅にドリンクの自販機が無いのは想定外でした。次回から駅スタートの時は自宅出発時に必要量を用意しようと思いました。
2023年06月26日 11:58撮影
8
6/26 11:58
正丸駅の駐車場、24時間以内で500円は安い。駅にドリンクの自販機が無いのは想定外でした。次回から駅スタートの時は自宅出発時に必要量を用意しようと思いました。
小さな沢沿いの道
2023年06月26日 12:25撮影
4
6/26 12:25
小さな沢沿いの道
半ズボンです
2023年06月26日 12:26撮影
16
6/26 12:26
半ズボンです
水がチョロチョロ流れてるトレイル
2023年06月26日 12:41撮影
4
6/26 12:41
水がチョロチョロ流れてるトレイル
正丸峠の茶屋からの景色、ここでポカリと水を購入。正丸駅に自販機がなく手持ちの半分に減ったペットボトルにトイレの水を足したのとジュース300ccの都合900ccだけだったので助かった。
2023年06月26日 12:50撮影
7
6/26 12:50
正丸峠の茶屋からの景色、ここでポカリと水を購入。正丸駅に自販機がなく手持ちの半分に減ったペットボトルにトイレの水を足したのとジュース300ccの都合900ccだけだったので助かった。
小高山
2023年06月26日 13:14撮影
4
6/26 13:14
小高山
五輪山
2023年06月26日 13:27撮影
5
6/26 13:27
五輪山
男岩基部、通行止めではないようです、誰もいないのでここから登ります。10年前もここから行きました。鎖場としては初級です。
2023年06月26日 13:29撮影
6
6/26 13:29
男岩基部、通行止めではないようです、誰もいないのでここから登ります。10年前もここから行きました。鎖場としては初級です。
鎖は概ね3段になっていて、ここは最下段。チャートなので固く、また濡れてると滑ります。今日は乾いてました。
2023年06月26日 13:30撮影
17
6/26 13:30
鎖は概ね3段になっていて、ここは最下段。チャートなので固く、また濡れてると滑ります。今日は乾いてました。
中段を見上げる
2023年06月26日 13:32撮影
6
6/26 13:32
中段を見上げる
中段から下を見る
2023年06月26日 13:34撮影
11
6/26 13:34
中段から下を見る
上段を見る。傾斜がゆるく(40〜50度位?)高度感もなく容易です。
2023年06月26日 13:34撮影
10
6/26 13:34
上段を見る。傾斜がゆるく(40〜50度位?)高度感もなく容易です。
鎖場からの景色
2023年06月26日 13:36撮影
6
6/26 13:36
鎖場からの景色
鎖場が終わると正面に岩、巻くのかと思ったが直登りでした。この岩場を超すと直に女坂コースと合流します。
2023年06月26日 13:40撮影
9
6/26 13:40
鎖場が終わると正面に岩、巻くのかと思ったが直登りでした。この岩場を超すと直に女坂コースと合流します。
伊豆ヶ岳山頂です。10年前の夏、膝が今より悪い時、名栗元気プラザから最短で周回しました。
2023年06月26日 13:45撮影
12
6/26 13:45
伊豆ヶ岳山頂です。10年前の夏、膝が今より悪い時、名栗元気プラザから最短で周回しました。
壊れかけた階段
2023年06月26日 14:02撮影
7
6/26 14:02
壊れかけた階段
古御岳
2023年06月26日 14:07撮影
5
6/26 14:07
古御岳
高畑山
2023年06月26日 14:33撮影
6
6/26 14:33
高畑山
不思議な形の鉄塔
2023年06月26日 14:42撮影
8
6/26 14:42
不思議な形の鉄塔
鉄塔付近は展望が開けてます
2023年06月26日 14:43撮影
6
6/26 14:43
鉄塔付近は展望が開けてます
中ノ沢ノ頭
2023年06月26日 14:56撮影
5
6/26 14:56
中ノ沢ノ頭
急登
2023年06月26日 15:52撮影
4
6/26 15:52
急登
愛宕山
2023年06月26日 15:58撮影
7
6/26 15:58
愛宕山
子ノ権現山門
2023年06月26日 16:05撮影
4
6/26 16:05
子ノ権現山門
山門の先に自販機がありました。1本買いました。これでトイレの水はバックアップ用(飲まずに駅で捨てました)にしました。
2023年06月26日 16:13撮影
14
6/26 16:13
山門の先に自販機がありました。1本買いました。これでトイレの水はバックアップ用(飲まずに駅で捨てました)にしました。
舗装路を吾野駅方面に下っていたら、分岐です。右の「破線コース」に行きます。
2023年06月26日 16:17撮影
4
6/26 16:17
舗装路を吾野駅方面に下っていたら、分岐です。右の「破線コース」に行きます。
濡れて滑りやすい土、岩が結構有りました。転ぶと服やリュックに土がついて、山に行ったのがバレるのでスリップは禁物です。
2023年06月26日 16:24撮影
12
6/26 16:24
濡れて滑りやすい土、岩が結構有りました。転ぶと服やリュックに土がついて、山に行ったのがバレるのでスリップは禁物です。
スルギ。ここで登山道は鋭角に曲がります。反対側にも標識がありました。
2023年06月26日 16:35撮影
6
6/26 16:35
スルギ。ここで登山道は鋭角に曲がります。反対側にも標識がありました。
小雨くらいは降るかと思ったが陽がさして来ました
2023年06月26日 17:15撮影
5
6/26 17:15
小雨くらいは降るかと思ったが陽がさして来ました
栃屋の頭(522m)、地図では板谷の頭になってます。
2023年06月26日 17:18撮影
10
6/26 17:18
栃屋の頭(522m)、地図では板谷の頭になってます。
せっかいの向こうに山並みが見えました
2023年06月26日 17:39撮影
5
6/26 17:39
せっかいの向こうに山並みが見えました
左の「前坂」に行きます
2023年06月26日 17:42撮影
3
6/26 17:42
左の「前坂」に行きます
前坂です。5月27日にここから東飯能駅まで歩きました。今回のハイクで正丸駅から繋がりました。
2023年06月26日 17:53撮影
5
6/26 17:53
前坂です。5月27日にここから東飯能駅まで歩きました。今回のハイクで正丸駅から繋がりました。
吾野清水、ここで顔ざぶしてスッキリしました。
2023年06月26日 18:18撮影
12
6/26 18:18
吾野清水、ここで顔ざぶしてスッキリしました。
5月27日は踏切まで行きました。どうやら高架下のトンネルから駅に行けるみたいなので今回はトンネルを使いました。
2023年06月26日 18:20撮影
5
6/26 18:20
5月27日は踏切まで行きました。どうやら高架下のトンネルから駅に行けるみたいなので今回はトンネルを使いました。
正丸駅です。やっぱりトンネルから駅に行けました。こちらのほうが少し近いです。
2023年06月26日 18:22撮影
5
6/26 18:22
正丸駅です。やっぱりトンネルから駅に行けました。こちらのほうが少し近いです。
帰宅して風呂上がりに靴タコを見ました。親指も拇指球側も一皮は剥けました。しばらく薬の塗布を止めて、このまま様子を見ることにしました。
2023年06月26日 23:04撮影
12
6/26 23:04
帰宅して風呂上がりに靴タコを見ました。親指も拇指球側も一皮は剥けました。しばらく薬の塗布を止めて、このまま様子を見ることにしました。

感想

今回の目的
〃ぅ織海陵融匕ハイク。7月初旬に尾瀬に行く予定(天気的にダメっぽい)。尾瀬まで行って痛みで途中撤退は避けたい。その前にどうしても痛みの具合を知りたかった。
伊豆ヶ岳から飯能駅までが飯能アルプスみたいなので、そこの赤線つなぎ。

6月は避難小屋泊、テント泊と2回山行してるので、今月の山行回数2回をすでに使い果たしている。なので妻には靴タコの様子を見るためにロングウォーキングしてくるといい、10時ころ家を出ました。服に土、汚れが全くなかったし(靴も綺麗でした。10日ほど前の北アは泥濘で靴は泥だらけでした)、20時過ぎには家に着いたので、妻は都内のロングウォーキングだと信じてます(笑い)

トレイル的には展望を得られるところが非常に限られてるが、道は良く歩きやすかったです。何より荷が軽く、大げさに言えば、歩いていて疲れないです。やっぱり年取ると荷の重さが堪えるんだなと思いました。

靴タコは、スタート後2時間くらいから少し痛みがでて来ましたが、5時間位したら痛みが弱くなりました。膝や腰と違い痛みが増幅することはなかった。多分、尾瀬では8時間以上歩くので、今回とは違うかもしれないが、靴タコで不安になることは無いと感じました。

意外に虫は少なく、1箇所も蚊などに刺されなかったです。道幅が広いせいか、蜘蛛の巣も殆どなかったです。

問題は20年来の膝痛のほうで、これは対処法は分かっていて、つまり膝にできるだけ負担をかけないこと。具体的には荷は軽い方がいい、体力が十分あるからと言っても、下りで走ったりはしないこと、これに尽きますね。荷が軽い時では、ゆるい登りや、今回みたいな道の良い平坦地では小走りになる時は時々ある。登山終了時に痛みがあっても、翌朝には治るので無理しないことが肝要。

備忘録:水、消費は1500cc位。
出会い:伊豆ヶ岳まで6人とスライド。その後、吾野駅まで誰にも会わず。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

伊豆ヶ岳、子ノ権現お疲れ様でした
足の具合は如何ですか?
豆は潰れると歩きに影響しますから、どうぞお大事になさってください

正丸駅の自販機は今年に入ってから撤去された様なレコを見た記憶があります
駅前のお店も昨年無くなったらしいですし、利用者が少ないとどんどん撤去されて不便になってしまうから、偶にでも地元で何か買わなくてはと思っています

吾野駅近くのトンネル、あそこを通過した時あまりの暗さに私はスマホライトをつけて歩きました
出口は見えてるのに足元が全く見えず、ここで転んだら下山完了後に怪我、などという笑えない事になりかねないと思いました

やはり水分は大切ですね
予備も含めて、今後は2~3リットルを持ちたいと思います
2023/6/27 7:46
鷲尾健さん

タコの痛みは歩きに影響が出るほどではないと思いました。むしろ踵のなどの擦れによるマメの方が痛みが強く歩行に影響します。擦れによる痛みは早い段階でテーピングすればマメができる前に予防できるので、早めに対処してますが、冬、アイゼンなどをつけてるとなかなか対処できない時があります。

トンネル、仰るとおり。途中から足元が見えなくなりましたが、スマホライトをつけることなく、すり足で対処しました。

水は食料より大事だと思います。食料がつきてシャリバテしてもゆっくりなら歩けますが、水不足は熱中症リスクもあり、命に直結しますから、重くても多く持つようにしています。正丸駅は吾野駅より利用者が多く、自販機は当然あると、勝手に判断したのが間違えでした。ただ、子ノ権現まで行けば水は得られると思ってました。

いつもコメントして頂きありがとうございす。
2023/6/27 8:12
お疲れさまでした。

>やっぱり年取ると荷の重さが堪えるんだなと思いました。
…私もつくづくそう思います。
最近は、往復3時間以内に行けそうならデイバッグに少量の食料と飲料を入れていき、ザックは担ぎません。
先日の鷹ノ巣城山でも、頂上でドリンクゼリーENERGY180を1本飲んだだけでした。

ホントはザックを担いでちゃんとした装備をを持つべきなんでしょうから、行動中の安全にはストイックなほどに気を遣います。
2023/6/27 9:48
たかやまさん

荷は軽いほど、転倒などのリスクが減り、歩く速度が上がるので悪天リスクや悪天にさらされる時間も少なくてすみます。一方、装備の点から不安があったり、想定外の出来事が有った場合は遭難リスクが上がります。
歳を取るほどに、重荷の短所が長所を上回ることが多いと実感するこの頃です。
天気予報の精度も昔と比べ格段に上がり、日帰り6時間程度なら雨雲レーダーで降雨の予想が大方立ちます。過去の経験値から、私は夏の1000m以下で終日晴れ(雷雨予報無しで降雨率10%以下)予報なら雨具は持ちません(車でアクセスの場合)。濡れても体が冷える前に下山できてしまいます。
今回は40%の雨予報だったので、雨具の上と折りたたみ傘を持参しましたが、10%なら傘は持ちません。

仰るとおり、行動中の安全、私の場合は転倒には気を遣います、転倒=怪我リスク高ですから。

コメントありがとうございます。
2023/6/27 10:19
山行きがばれないようにスリル有る山旅、気苦労様でした。😊

足に故障や気になる事が有ると不安で楽しめませんよね。

尾瀬、好天で楽しい山旅を願っています。✌️
2023/6/29 10:55
henke1956さん

今回はこっそりではなく、ウォーキングしてくると言ってでかけたので、外出したのは知ってました。気をつけたのは、転んで服に土が付くことでした。濡れて滑りやすい所が散見されましたが、気をつけていたので転ばずにすみましたscissors

尾瀬で足タコが痛くて撤退はしたくなかったので、どうしてもその前に検証したかったのです。膝と違い痛くで歩くのが苦痛になることはないと分かり良かったです

コメントありがとうございます。
2023/6/29 18:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら