記録ID: 565778
全員に公開
ハイキング
関東
足利のんびりハイク◆並臻兄~大小山)
2014年12月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:16
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 657m
- 下り
- 665m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※神社直前の道がとても分かりづらいです |
写真
撮影機器:
感想
2014年登り納めは、先週に引き続いて「足利の低山シリーズ」
大山衹神社を起点にして大坊山、妙義山、大小山と足利百名山のピークハントで
締めくくりました。(足利の低山シリーズは来年も続く予定)
標高は僅か300m前後ですが、それぞれの山頂からの展望は素晴らしく、
特に妙義山山頂は360度展望が楽しめる頂きでした。
大きくは3つの山ですが、途中にいくつか山名表示の無いピークがあります。
※おそらく足利百名山に数えられる山だと思われます。
また、岩の多い登山道が続き、少々岩登りも体験できます。
うちの女性たちは、スリングを使った簡易ハーネスで確保の練習をしてきました。
途中、山頂番屋で甘酒を一杯頂こうと立ち寄ったら、かなり長い休憩になってしまいました。
※この番屋は、この山の持ち主が立てたそうです。ちなみに出発しようとしたタイミングで、その番家主がいらっしゃったので、少々お話を聞いて番屋を後にしました。
今回のコース全般、急なアップダウンが繰り返されるので、低山ながらそこそこの運動量になり、意外と登った感が持てるコースでした。
最高の晴天の下2014年の登り納めとなり、1年間大きな怪我や事故もなく楽しく歩く事が出来ました。
来年も、安全に楽しく山を歩きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2366人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する