ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5662697
全員に公開
ハイキング
道東・知床

雌阿寒岳、阿寒富士周回 〜雌阿寒温泉より〜

2023年06月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
11.4km
登り
1,143m
下り
1,144m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:52
合計
6:25
距離 11.4km 登り 1,143m 下り 1,144m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雌阿寒温泉さんの隣にある公共駐車場利用(無料) 30台くらい停めれそう
https://goo.gl/maps/LZ6eayv8bsYW7P2j9

すぐ隣に公衆トイレあり 綺麗でした
コース状況/
危険箇所等
・危険個所ありません、歩いたコースは全て整備されていました。
・最後のオンネトー(湖)から雌阿寒温泉に繋がる遊歩道で一度道迷いしました。
少し分かりづらい箇所あり。

・水場はオンネトー登山口近くの沢まで無かったと思います
・トイレは雌阿寒温泉とオンネトーの各登山口にあるのみ
駐車場の隣にある山の宿・野中温泉さん
温泉好きとしては是非入りたかったけど時間なし(>_<)
2023年06月29日 07:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/29 7:01
駐車場の隣にある山の宿・野中温泉さん
温泉好きとしては是非入りたかったけど時間なし(>_<)
雌阿寒温泉登山口からスタート!
2023年06月29日 07:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/29 7:03
雌阿寒温泉登山口からスタート!
ここにもあったよ
お化け水芭蕉
2023年06月29日 07:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/29 7:04
ここにもあったよ
お化け水芭蕉
序盤はアカエゾマツ林
最初カラマツと思ったが違和感はあった
2023年06月29日 07:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/29 7:26
序盤はアカエゾマツ林
最初カラマツと思ったが違和感はあった
エゾシマリス♪
羅臼、斜里で何度も見てきましたが
やっと写真に収められました
2023年06月29日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/29 7:34
エゾシマリス♪
羅臼、斜里で何度も見てきましたが
やっと写真に収められました
エゾマツ林を過ぎると高いハイマツ林
2023年06月29日 07:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/29 7:44
エゾマツ林を過ぎると高いハイマツ林
登山道は整備されまくり
標識も1から10まで全てあったと思います
2023年06月29日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/29 7:53
登山道は整備されまくり
標識も1から10まで全てあったと思います
イワブクロ
調べたから自信アリ!
2023年06月29日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/29 7:58
イワブクロ
調べたから自信アリ!
オンネトー(湖)が見える
あちらに下山します
2023年06月29日 08:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/29 8:04
オンネトー(湖)が見える
あちらに下山します
フップシ岳
北海道で違和感ある名前は大体アイヌ語が語源。
「トドマツがあるところ」だそうです
2023年06月29日 08:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/29 8:13
フップシ岳
北海道で違和感ある名前は大体アイヌ語が語源。
「トドマツがあるところ」だそうです
イソツツジ
斜里岳にも咲いていた
2023年06月29日 08:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/29 8:16
イソツツジ
斜里岳にも咲いていた
段々と活火山らしくなってきた
2023年06月29日 08:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/29 8:30
段々と活火山らしくなってきた
メアカンキンバイ
冠になっているだけあってそこら中に咲いてました
2023年06月29日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/29 8:38
メアカンキンバイ
冠になっているだけあってそこら中に咲いてました
火口と赤沼
2023年06月29日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/29 8:49
火口と赤沼
噴気口
硫黄のにおいプンプン、焼岳みたい
2023年06月29日 08:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/29 8:50
噴気口
硫黄のにおいプンプン、焼岳みたい
こちらは東側の景色
一番奥は雄阿寒岳でその左は阿寒湖
2023年06月29日 08:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/29 8:54
こちらは東側の景色
一番奥は雄阿寒岳でその左は阿寒湖
山頂へ
2023年06月29日 08:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/29 8:54
山頂へ
比較的あっさり登頂
途中小雨もありました羽織るほどでもなかったです
2023年06月29日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
6/29 9:03
比較的あっさり登頂
途中小雨もありました羽織るほどでもなかったです
安心して下さい!、もうネタにしてます(笑)
※昨日モンベルショップで買った熊Tシャツ
2023年06月29日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/29 9:04
安心して下さい!、もうネタにしてます(笑)
※昨日モンベルショップで買った熊Tシャツ
予定通り周回コースへ
八ヶ岳の硫黄岳を彷彿とさせる爆裂口
2023年06月29日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/29 9:12
予定通り周回コースへ
八ヶ岳の硫黄岳を彷彿とさせる爆裂口
青沼と阿寒富士
2023年06月29日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/29 9:13
青沼と阿寒富士
青沼
活火山らしい雰囲気
2023年06月29日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/29 9:18
青沼
活火山らしい雰囲気
阿寒富士へGO!
2023年06月29日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/29 9:25
阿寒富士へGO!
形も登山道も確かに富士山!
2023年06月29日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/29 9:25
形も登山道も確かに富士山!
メアカンキンバイと阿寒富士
2023年06月29日 09:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/29 9:30
メアカンキンバイと阿寒富士
コマクサ
かなり強風な場所に生息しているけど
頭もげないのが不思議
2023年06月29日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/29 9:54
コマクサ
かなり強風な場所に生息しているけど
頭もげないのが不思議
メアカンフスマ
生える場所が由来?
2023年06月29日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/29 9:56
メアカンフスマ
生える場所が由来?
妻も今日は余裕
バックは雌阿寒岳
2023年06月29日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/29 10:03
妻も今日は余裕
バックは雌阿寒岳
阿寒富士で富士山ポーズ⁉
2023年06月29日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/29 10:15
阿寒富士で富士山ポーズ⁉
コーヒーだけ飲んで下山
カップ麺持ってきましたがお腹もあまり減らず
2023年06月29日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/29 10:44
コーヒーだけ飲んで下山
カップ麺持ってきましたがお腹もあまり減らず
ザレザレにて登山靴が真っ白になります
2023年06月29日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/29 10:56
ザレザレにて登山靴が真っ白になります
端折ってオンネトー登山口
野営場側から遊歩道へ
2023年06月29日 12:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/29 12:30
端折ってオンネトー登山口
野営場側から遊歩道へ
オンネトー野営場
2023年06月29日 12:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/29 12:34
オンネトー野営場
分かりずらいですがキツツキです
「コンコン、コンコン」と木を突いてました
2023年06月29日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/29 12:39
分かりずらいですがキツツキです
「コンコン、コンコン」と木を突いてました
オンネトー(湖)
畔歩きは楽しかったですが…
3
オンネトー(湖)
畔歩きは楽しかったですが…
樹林帯は結構苦痛で長かったです
2023年06月29日 13:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/29 13:10
樹林帯は結構苦痛で長かったです
エゾリスまで見れました♪
モデルポーズまでしてくれて感謝
2023年06月29日 13:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/29 13:23
エゾリスまで見れました♪
モデルポーズまでしてくれて感謝
最後はお化け水芭蕉状態の木道歩きでした
山の部はおしまい
2023年06月29日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/29 13:25
最後はお化け水芭蕉状態の木道歩きでした
山の部はおしまい
〜おまけ〜
ここからは観光写真です
この日の宿泊は養老牛温泉の「湯宿だいいち」へ
http://www.yoroushi.jp/
2023年06月29日 16:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/29 16:46
〜おまけ〜
ここからは観光写真です
この日の宿泊は養老牛温泉の「湯宿だいいち」へ
http://www.yoroushi.jp/
夕食も美味しかったですが
朝食の方が更に美味しいかったです♪
11
夕食も美味しかったですが
朝食の方が更に美味しいかったです♪
翌日は釧路湿原で1日カヌー
9
翌日は釧路湿原で1日カヌー
湖で少し練習して即私達二人で17kほど漕ぎました
かなり高いけど良い思い出になりました
http://kushiro-r.blue.coocan.jp/
2023年06月30日 12:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/30 12:07
湖で少し練習して即私達二人で17kほど漕ぎました
かなり高いけど良い思い出になりました
http://kushiro-r.blue.coocan.jp/
オシドリ
正におしどり夫婦
2023年06月30日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/30 12:01
オシドリ
正におしどり夫婦
こちらは鹿
運転中にウンザリするほど見ましたが
湿原の鹿は品があるように見えたのは気のせい?
2023年06月30日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/30 12:12
こちらは鹿
運転中にウンザリするほど見ましたが
湿原の鹿は品があるように見えたのは気のせい?
丹頂鶴まで見れました、ラッキー!
2023年06月30日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/30 13:01
丹頂鶴まで見れました、ラッキー!
ガイドの氏原さんに撮って頂きました
とても知識が豊富で良い方でした
2023年06月30日 14:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/30 14:50
ガイドの氏原さんに撮って頂きました
とても知識が豊富で良い方でした
ゴール地点にある旧岩保木水門
釧路川の流れを人口的に変えた時に造られた水門
2023年06月30日 14:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/30 14:52
ゴール地点にある旧岩保木水門
釧路川の流れを人口的に変えた時に造られた水門
この日の夜は釧路で炉端焼き
北海道と言えばホッケでしょう!
2023年06月30日 18:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/30 18:25
この日の夜は釧路で炉端焼き
北海道と言えばホッケでしょう!
こちらは2件目の「つぶ焼かど屋」さん
https://goo.gl/maps/FAGWWD6ZiEVpmwjt5
貝好きならおススメ!
2023年06月30日 19:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/30 19:23
こちらは2件目の「つぶ焼かど屋」さん
https://goo.gl/maps/FAGWWD6ZiEVpmwjt5
貝好きならおススメ!
メニューはつぶ貝とラーメンのみで潔い
2023年06月30日 19:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/30 19:38
メニューはつぶ貝とラーメンのみで潔い
翌日は帯広へ移動して「ぶた丼のとん田」さんへ
営業開始直後に行ったけど30分ほど待ちました
https://butadonnotonta.com/
おススメ!
2023年07月01日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/1 11:49
翌日は帯広へ移動して「ぶた丼のとん田」さんへ
営業開始直後に行ったけど30分ほど待ちました
https://butadonnotonta.com/
おススメ!
最終日は何故か動物園へ
散々動物見たと思いますが…(;^_^A
2023年07月01日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/1 12:36
最終日は何故か動物園へ
散々動物見たと思いますが…(;^_^A
ホッキョクグマ
最後まで熊ざんまい
2023年07月01日 12:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/1 12:54
ホッキョクグマ
最後まで熊ざんまい
もうこれで満足でしょう!
2023年07月01日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/1 13:16
もうこれで満足でしょう!
まだ居たわ‼(笑)
「ジンギスカン北海道」さんにて
http://www.zin-kita.jp/
2023年07月01日 17:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/1 17:34
まだ居たわ‼(笑)
「ジンギスカン北海道」さんにて
http://www.zin-kita.jp/
やっぱ最後はジンギスカンでしょ!
と思って決めたのですが、北海道のジンギスカンの99%は輸入物という事実を知ってびっくりしました。
観光の部おしまい
2023年07月01日 18:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/1 18:00
やっぱ最後はジンギスカンでしょ!
と思って決めたのですが、北海道のジンギスカンの99%は輸入物という事実を知ってびっくりしました。
観光の部おしまい
最後は妻が出発の数日前の作った
てるてる坊主
意外と古風、見事に願いは通じました♪
2023年06月23日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/23 8:32
最後は妻が出発の数日前の作った
てるてる坊主
意外と古風、見事に願いは通じました♪

感想

北海道遠征3座目は雌阿寒岳へ。

昨日は天気予報悪かったので観光に切り替へ。この日も予報イマイチだったが日程的にラストなので決行。今回北海道には8日間滞在するけど、登山はここがラスト。私達はあんまり連日登るのは好きでは無いし、もとい体力的に持たない。
北海道は車中泊で5座6座と巡る方も居られるが、パワーあるなと思う。山以外もそれぞれお風呂や食事などある程度場所決めておかないと厳しいし。

連泊した清里町にある緑清荘さんから車で約2時間、登山口の雌阿寒温泉は遠かった。途中シカとキツネを飽きるほど見れたのは良かったが兎が飛び出してきた時は焦った。レンタカーなのでいつも以上に気を使う。

スタート時から小雨ぱらついていたが、今日は軽めなので気分的には楽。序盤のアカエゾマツ林を抜けると展望はそれなりにあった。
背の高いハイマツ林を抜けるともう山頂は近い。私の登った山で言えば富士山や御嶽山と似た印象、途中から硫黄の匂いがプンプンして来たと思ったら火口が見えて程なく山頂。古い標柱が1本あるのみで百名山ピークとしては地味な印象、周りの景色は活火山だなって感じがした。

天候悪化していたらピストンに変更しようと思っていたが、予定通り周回コースへ。
阿寒富士まではメアカンキンバイとコマクサが沢山咲いていた。登山道はまさに富士山そっくり!、砂に足が埋まるので登山靴が真っ白になった。
その後はオンネトーコースで下山して遊歩道で雌阿寒温泉登山口へ。オンネトー野営場辺りの遊歩道はリスやキツツキなど見られて良かったが、あとはほぼ修行だったかな。

前述の通りこれにて北海道旅行登山の部は終了。翌日からは観光を楽しんだが間違いなく初日、2日目の天気が1番良かったので、本当に幸せだった。あとこれは登山コースにもよるのだろろうけど、3座ともハッキリとした違いがあり変化があって面白かった。
(羅臼:スタンダード 斜里:沢登り  雌阿寒岳:活火山の山)

次回があれば帯広からカッコよく見えた幌尻岳に登ってみたい。北海道の山はまだ日帰りのみなので今度はテン泊で縦走したいですね(^。^)

北海道遠征1座目
羅臼岳 〜ヒグマに遭遇、夫喜び妻はトラウマ〜

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5656152.html

北海道遠征2座目
斜里岳 〜清岳荘から旧道、新道コース〜

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5659603.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

こんにちは、北海道遠征お疲れ様でした。
私はフェリーで全泊車中泊でしたので、ご夫婦で楽しく歩かれたレポは凄く羨ましく拝見しました。
理想的な登山スタイルです。😉
2023/7/8 11:16
最初はフェリーのつもりでした、敦賀港も近くですし。しかしどうしても時間が掛かるので諦めました。

私もソロなら車中泊メインでしょうね、でも夫婦2人なら宿取ります。

理想的かもしれませんがその分沢山お金使ったので、沢山働くよりありません(^。^)
2023/7/8 17:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら