ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 566443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

忘年登山、竜神山から三星山、ついでにひき岩群。

2014年12月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
onisan その他4人
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
668m
下り
661m

コースタイム

9:05表参道登山口―9:31展望岩―9:47表参道出合ー10:07龍神宮―10:12竜神山―10:43八幡社―11:18竜星のコル―11:52三星山―12:44西岡のコル―13:27表参道出合―13:56表参道登山口
天候 晴れのち曇り、時々雨。
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 前日の忘年会場白浜温泉から、ふるさと自然公園センターまでは特に問題はありません。
 表参道登山口までの道は軽トラ専用道、クラブ岳の車は両側を木の枝に擦られながら登ります。ミカン畑の中の細い道、要所要所に案内があり、上を目指すだけですから迷うことはありません。
 表参道登山口には広い駐車地があります。落石被害に会わないよう、崖から離れた場所に駐車します。他に車は停まっていません。

 帰り、ミカン畑の細い道は錯綜しています。分岐がいっぱいありますが、そこには全く案内はありません。2度道を誤り、長い距離をバックで戻る羽目になりました。山中もスリルがありましたが、帰り道も要注意です。

 途中、鶴の湯で汗を流し、長い長い道のり。名阪国道亀山ICからの渋滞は無く、割合とスムースでしたが、帰宅は11時を過ぎていました。運転していただいた葛谷代表、お疲れさんでした。
コース状況/
危険箇所等
 表参道登山口に登山道案内図があります。
 登山道はなだらか、表参道だけあって石の階段もあります。苔むした石が、竜神社の歴史の長さを物語っています。
 途中、大石の上からの見晴しは素晴らしい。田辺湾が光り、反対側には丸い大石がニョキニョキした変わった山々。そしてあれが目指す竜神山だろう。
 彩とりどりの造花に囲まれた赤い頭巾のお地蔵さん。表参道出合を過ぎ、修験坂を登って「崎の堂」。田辺湾を見下ろし、目指す竜神山を見上げます。自然に出来た石の洞には2体のお地蔵さん。鈴鹿を思わせる小砂利の岩坂をズリズリ登って[ゲド地蔵」。間もなく竜神社に登りつきます。竜神宮に手を合わせ、竜神山に下ります。
 竜神社に戻って神社の左のなだらかな道に入ります。龍の山城跡を通って、八幡社へ寄り道します。八幡社突端でも田辺湾の眺望が開けます。葛谷代表、「ここは来年から、白浜温泉とセットで初心者向きの企画とします」。
 竜神山分岐に戻り、三星山に向かって急坂を下ります。行く手に目指す三星山、切り立った岸壁が姿を見せています。あんな山、どうやって登るんだろうかな、きっとあの間を縫って登山道が整備されているんだろうな。
 地図で見ると大した距離ではありませんが、竜星のコルに降り立つと、「三星山頂上40分」と記されています。この登り、岩の間を縫って登る道ではありませんでした。いきなり、つるっとした大岩が立ちはだかります。ロープにしがみついて、ロッククライミング状態、予想していなかった岩登りに全員大喜び。葛谷代表、「ここは槍、剣の前に試す山に丁度いいですね」。先程の言葉は完全に翻させられ、低山ながらもアルプス気分。そしてコースタイムより早く三星山に到着し、皆さん満足気な笑顔。案内本には、「危険なため下山ルートにはしないように」と記されていますが、全くその通り、下れませんでしょう。
 西岡のコルに下り、竜星の辻まで谷を下ります。所々急な下りがありますが、特に問題はありません。竜星の辻に降り立ち、谷を登って表参道出合へ。表参道出合からは、ゆるやかに下って無事、表参道登山口に帰り着きました。
白浜温泉民宿Aコースの朝食です。
2014年12月28日 07:07撮影 by  NEX-3N, SONY
6
12/28 7:07
白浜温泉民宿Aコースの朝食です。
千畳敷に寄ってから。
2014年12月28日 07:59撮影 by  NEX-3N, SONY
7
12/28 7:59
千畳敷に寄ってから。
表参道登山口です。
2014年12月28日 09:05撮影 by  NEX-3N, SONY
4
12/28 9:05
表参道登山口です。
こんな登山道です。
2014年12月28日 09:16撮影 by  NEX-3N, SONY
5
12/28 9:16
こんな登山道です。
Kさんが教えてくれました、「モチツツジ」だそうです。
2014年12月28日 09:18撮影 by  NEX-3N, SONY
8
12/28 9:18
Kさんが教えてくれました、「モチツツジ」だそうです。
展望が開けます。
2014年12月28日 09:33撮影 by  NEX-3N, SONY
6
12/28 9:33
展望が開けます。
白浜温泉を見下ろします。
2014年12月28日 09:33撮影 by  NEX-3N, SONY
7
12/28 9:33
白浜温泉を見下ろします。
段々は、ミカン畑でしょうか。
2014年12月28日 09:33撮影 by  NEX-3N, SONY
4
12/28 9:33
段々は、ミカン畑でしょうか。
丸い岩がニョキニョキと。
2014年12月28日 09:34撮影 by  NEX-3N, SONY
7
12/28 9:34
丸い岩がニョキニョキと。
目指す竜神山も。
2014年12月28日 09:34撮影 by  NEX-3N, SONY
4
12/28 9:34
目指す竜神山も。
修験の道です。
2014年12月28日 09:49撮影 by  NEX-3N, SONY
3
12/28 9:49
修験の道です。
竜神社に到着。
2014年12月28日 10:07撮影 by  NEX-3N, SONY
4
12/28 10:07
竜神社に到着。
記念に。
2014年12月28日 10:12撮影 by  NEX-3N, SONY
13
12/28 10:12
記念に。
弘法腰掛け岩にヨイショっと、Kさん。
2014年12月28日 10:15撮影 by  NEX-3N, SONY
5
12/28 10:15
弘法腰掛け岩にヨイショっと、Kさん。
龍ノ山城、外堀・内堀があります。
2014年12月28日 10:38撮影 by  NEX-3N, SONY
2
12/28 10:38
龍ノ山城、外堀・内堀があります。
八幡社先端からの眺めです。
2014年12月28日 10:44撮影 by  NEX-3N, SONY
4
12/28 10:44
八幡社先端からの眺めです。
八幡社です。
2014年12月28日 10:45撮影 by  NEX-3N, SONY
4
12/28 10:45
八幡社です。
さすが紀ノ國、まだまだミドリしてます。
2014年12月28日 10:59撮影 by  NEX-3N, SONY
5
12/28 10:59
さすが紀ノ國、まだまだミドリしてます。
これから向かう三星山、どうやって登るんでしょう。
2014年12月28日 11:17撮影 by  NEX-3N, SONY
5
12/28 11:17
これから向かう三星山、どうやって登るんでしょう。
さあ、ここから登りが始まります。
2014年12月28日 11:18撮影 by  NEX-3N, SONY
3
12/28 11:18
さあ、ここから登りが始まります。
ええッ! こんなとこ登るの?
2014年12月28日 11:25撮影 by  NEX-3N, SONY
6
12/28 11:25
ええッ! こんなとこ登るの?
ようやく登ったと思えば、またまた。
2014年12月28日 11:30撮影 by  NEX-3N, SONY
6
12/28 11:30
ようやく登ったと思えば、またまた。
O女史、楽しそうです。
2014年12月28日 11:39撮影 by  NEX-3N, SONY
6
12/28 11:39
O女史、楽しそうです。
三星山は五つ星でした。
2014年12月28日 12:22撮影 by  NEX-3N, SONY
14
12/28 12:22
三星山は五つ星でした。
少し登って尾根を下ります。
2014年12月28日 12:31撮影 by  NEX-3N, SONY
3
12/28 12:31
少し登って尾根を下ります。
ここから谷を下ります。
2014年12月28日 12:44撮影 by  NEX-3N, SONY
2
12/28 12:44
ここから谷を下ります。
結構急ですね。
2014年12月28日 12:48撮影 by  NEX-3N, SONY
4
12/28 12:48
結構急ですね。
一旦下って谷を登ります。
2014年12月28日 13:15撮影 by  NEX-3N, SONY
4
12/28 13:15
一旦下って谷を登ります。
登山口に帰り着きました。
2014年12月28日 13:56撮影 by  NEX-3N, SONY
3
12/28 13:56
登山口に帰り着きました。
ひき岩群の入り口ではまだ紅葉。さすが紀ノ國です。
2014年12月28日 14:41撮影 by  NEX-3N, SONY
8
12/28 14:41
ひき岩群の入り口ではまだ紅葉。さすが紀ノ國です。
珍しい光景です。
2014年12月28日 14:51撮影 by  NEX-3N, SONY
5
12/28 14:51
珍しい光景です。
大岩の向こうには田辺湾。
2014年12月28日 14:51撮影 by  NEX-3N, SONY
6
12/28 14:51
大岩の向こうには田辺湾。
岩、岩の山。
2014年12月28日 14:52撮影 by  NEX-3N, SONY
5
12/28 14:52
岩、岩の山。
ここはまだ秋。
2014年12月28日 14:53撮影 by  NEX-3N, SONY
11
12/28 14:53
ここはまだ秋。
展望台へ向かいます。
2014年12月28日 15:10撮影 by  NEX-3N, SONY
4
12/28 15:10
展望台へ向かいます。
岩、いわ、イワ、い〜わ。
2014年12月28日 15:15撮影 by  NEX-3N, SONY
6
12/28 15:15
岩、いわ、イワ、い〜わ。
展望台で。
2014年12月28日 15:26撮影 by  NEX-3N, SONY
10
12/28 15:26
展望台で。
帰ろっと。
2014年12月28日 15:29撮影 by  NEX-3N, SONY
5
12/28 15:29
帰ろっと。
撮影機器:

感想

クラブ岳の忘年会、白浜温泉でたっぷり飲んで、朝飯もしっかり頂き、民宿Aコースを発ちます。ちょこっと白浜観光、千畳敷に寄ってから竜神山登山口へ。

 竜神山には竜神社、その表参道を登ります。忘年登山にはぴったりの山です。途中の大岩から眺める丸いニョキニョキした岩の林立する山、興味がそそられます。

 紀ノ國、山と海が同居する。荒ぶる海の圀ぞ、ゆずり葉のみどりの圀ぞと。紀ノ國を肌で味わいながらのゆるり山旅は、三星山を前にしてロッククライミングさながらの山登りに変わります。忘年会の帰りに、軽~く、ちょこっと寄って登るつもりの山でしたが、思いもかけず楽しい山登で皆さん満足、満足。

 ついでに寄った「ひき岩群」。柔らかい岩山が雨水に浸食されて、これまた特異な景観を呈しています。ちょこっと登るだけで異次元の世界を楽しむことが出来ます。

 今年一年、締めくくりの山。変化に富んだ紀州の山を十分楽しませて頂きました。ご一緒いただいた皆さん、有難うございました。また来年も宜しく。

 わたしのヤマレコを訪れて下さった方々、駄文をお読みくださり有難うございました。それでは皆さん、いい年をお迎えください。

 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1909人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
佐向谷道。竜神山〜三星山、暗谷山、ハナレ山、縦走ルート。
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら