ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 56681
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(縞枯山・茶臼山)スノーシュー#02

2010年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
usagi2kame その他1人
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
338m
下り
341m

コースタイム

9:30山頂駅→11:20縞枯山頂付近11:25→11:45展望台11:55→12:25茶臼山頂12:40→13:30五辻14:10→15:10山頂駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・山麓駅までは、スタッドレスが必要です。
・ロープウェイの運行時間は、9時から16時です。特に、最終便時刻には気をつけてください。
・雨池峠から縞枯山頂へ登る際、正規のルートより少し東寄りのサブルートに入ってしまいました。縞枯と茶臼を結ぶ稜線に出て、初めて間違っている事に気がつきました。(ロスはあまりありませんでしたが・・・)
雨池峠から登りだして初期の樹林帯でのルートファインディングに気をつけてください。
・今回風は弱めでしたが、早朝の日陰はとても寒いです。展望台では、さすがに強風が吹きぬけます。
ピラタスロープウェイ山頂駅から出発
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
ピラタスロープウェイ山頂駅から出発
まずは坪庭周回路を時計回りに、厳冬の高台に向かう
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
まずは坪庭周回路を時計回りに、厳冬の高台に向かう
北横岳方向。今回はパス。
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
北横岳方向。今回はパス。
坪庭の高台に登ると、急に風が強くなります。
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
坪庭の高台に登ると、急に風が強くなります。
山頂駅から縞枯山荘に続く道。樹氷の展覧会街道!
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
山頂駅から縞枯山荘に続く道。樹氷の展覧会街道!
霧氷から樹氷へ成長していく
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
霧氷から樹氷へ成長していく
雨池峠から縞枯山頂に向かう道。ここは樹氷の迷路・・、実際間違えました・・・。
でも、幻想的で気持ちがいい
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
雨池峠から縞枯山頂に向かう道。ここは樹氷の迷路・・、実際間違えました・・・。
でも、幻想的で気持ちがいい
(予定外の)稜線に飛び出す!・・・
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
(予定外の)稜線に飛び出す!・・・
稜線は、エビの尻尾の街道
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
稜線は、エビの尻尾の街道
光の加減と、樹木の折り合いで、見る角度で風景がガラリと変わる。
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
光の加減と、樹木の折り合いで、見る角度で風景がガラリと変わる。
撮影ばかりで、なかなか前に進まない
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
撮影ばかりで、なかなか前に進まない
南八ヶ岳と手前に茶臼山。
縞枯山と茶臼山の鞍部に降下する手前の2389m地点(左手に展望台)から
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
南八ヶ岳と手前に茶臼山。
縞枯山と茶臼山の鞍部に降下する手前の2389m地点(左手に展望台)から
真上です
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
真上です
茶臼山頂の展望台からの、南八ヶ岳の峰々
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
茶臼山頂の展望台からの、南八ヶ岳の峰々
さすがに、ここは強風が吹きぬけ、手が凍ります。天気は、ピーカン!
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
さすがに、ここは強風が吹きぬけ、手が凍ります。天気は、ピーカン!
五辻から山頂駅への道
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
五辻から山頂駅への道
北アルプスが勢ぞろい
2010年02月07日 14:49撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2/7 14:49
北アルプスが勢ぞろい
北横岳
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
北横岳
縞枯た樹木の樹氷?
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
縞枯た樹木の樹氷?
本日登った、縞枯山の全容
2010年02月08日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/8 12:46
本日登った、縞枯山の全容
北アルプスのパノラマ。
登っているクライマー、何人いるのかな・・
2010年02月07日 15:33撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2/7 15:33
北アルプスのパノラマ。
登っているクライマー、何人いるのかな・・
エコーラインからの北八ヶ岳のパノラマ。左から、蓼科山・北横岳・縞枯山・茶臼山
2010年02月07日 16:24撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2/7 16:24
エコーラインからの北八ヶ岳のパノラマ。左から、蓼科山・北横岳・縞枯山・茶臼山
エコーラインからの南八ヶ岳。真ん中が、阿弥陀岳、かな・・
2010年02月07日 16:30撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2/7 16:30
エコーラインからの南八ヶ岳。真ん中が、阿弥陀岳、かな・・

感想

時間も取れ、天気も良さそうなのでスノーシュー山行を計画しました。行き先は色々迷いましたが、結局北八ヶ岳ピラタスロープウェイを使った、縞枯山+(前回登りそこなった)茶臼山の周回となりました。
天気予報を見て、風が強いかと心配しましたが、山頂付近の展望台以外は問題なく、絶好のコンディションの中、青空と真っ白に変身した樹林の世界を堪能してきました。

帰路は皆さんのコメントを参考に、エコーラインを使いました。本当に、八ヶ岳と南アルプスの展望台のような道で、余韻に浸りながらのドライブを楽しみました。

●登山
山頂駅に到着すると、気温は−15度である。天気は、半分曇で半分晴の状態、しかし、雲が流れて段々青空が増えてきている。2年前の様子(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-47798.html)ととても似ていて、今後の晴天に期待する。

準備を整えて、前回と同じく、まずは坪庭を時計回りに歩きだす。高台に登ると、急に風が強くなり、アウターグローブを脱ぐと、一気に手が凍えてくる。

周回路を急降下すると、縞枯山荘への道に出合、左折して山荘に向かう。この頃から天気はドンドン良くなり、山荘に着くころには、ピーカンの快晴になった。
今回は、二回目との事もあり、迷いも少なくドンドン歩く。それと言うのも以前のコースに、茶臼山の往復を加えるため前半のペースアップが必要である。また、下りもロープウェイを使う我々は、最終便の16:00が絶対の門限である。

雨池峠から右折して縞枯への登山道に入る。モンスターに囲まれた道は、お伽の国の迷路のようでワクワクものである。マイ・スノーシューのヒールりフターも頼もしく、以前のレンタル品に比べて、フクロハギの負担も少なく快適である。
しかし、気温はかなり低く、特に日陰の中では、足の先が冷たくて凍える。このまま山行を続けると、足が凍傷になってしまうかと思うぐらいの痛さであった。
一時間弱の登りであるが、雪の抵抗もあり登り甲斐はある。これだけ激しい運動していても、それも防寒フル装備の服装であるにも関わらず、汗は全然出てこない。マイナス20度近い中での登山は、摩訶不思議なゾーンである。

見上げると景色が明るくなり、頂上に近づいて来た事が分かる、が、2年前の記憶となぜか違う・・・。そのうちに三叉路に飛び出し、?である。即座には、どちらが縞枯の山頂方向か分からない。取りあえず明るそうな右に歩くと、開けた稜線に飛び出した。あれあれ?!、やはり以前のコースとは違っているではないか・・・。稜線からは、行儀良く並んだ南・中央・北アルプスを観望できる。登山者も8名ぐらいいて、それぞれ山岳同定にいそしんでいる。その一行に「縞枯山頂はどっちか」尋ね、やっと自分の現在位置が理解する事が出来た。どうも、夏の登山道より東よりの市か町の境界に沿ったサブコースを登り、縞枯と茶臼を結ぶ稜線に飛び出したようである。そこから縞枯山頂までは5分もかからなかったので、大きなロスはなかったが、雪山の危険を垣間見た気がした。本当に稜線に飛び出す手前まで、まったく間違いに気がつかなかった・・・二回目なのに・・・

縞枯山頂を無事に踏んだ後は、戻る方向に茶臼に向かう尾根道を歩く。すぐにモンスター街道に突入し、10歩歩くと光と雪が織りなす万華鏡のような景色に見惚れ、20歩歩くとカメラを取り出して・・・ペースが上がらない。

小ピークとなる2387mの茶臼に向かって降下を開始する地点で小休止、前回行き損ねた、展望台に寄り道する。
ここからは、茶臼と南アルプスが目の前に広がり、その左手に、八ヶ岳の東の浅間山などの山々を観望する事ができる。

小ピークから下りきるとそこは、縞枯と茶臼の鞍部となり、五辻への分岐地点である。地図と時計を見比べて、時間に十分余裕があることを確認して、今回のイベントの一つ茶臼山に向かう。想像より簡単で20分弱で山頂に到着した。先客の男性と会話して、素晴らしい天気を喜びあう。写真撮影後、左手奥の展望台に急ぐ。山頂が高木に囲われて、何も見えずショボかった分、この展望台は素晴らしい!!
この頃になると、南八ヶ岳の主峰に僅かにまとわりついていたガスも晴れ、鮮明に姿を現し、南アルプスから北アルプスそして蓼科山まで、200度の大パノラマが広がる。
感激のためと、展望台に吹き抜ける強風の寒さを紛らすため、忙しく歩きまわり、体を温めながら景色を目に焼き付ける。寒さに我慢が出来なくなったのを契機に、帰路に入る。

鞍部に戻り、左折して五辻へ向かう。この下りは丁度太陽を正面に受けて、ポカポカ温かくなる。朝の寒さがウソのようである。と言っても、防寒対策フル装備で丁度良い加減である。

五辻に着くと、ラーメンtime。風を避けるため、少し樹林帯に戻り、冷えた体を胃袋から温める・・・至福の時である。

この後は、山頂駅までの緩やかな登りのハイキングコース、景色に見惚れ、スノーダイブを楽しんだりして、スローハイクを楽しんだ。
山頂駅に着くと15:15、最終便の45分前で、他の登山者もゾクゾクと集まってくる。皆、最高の天気に顔がほころんでいる。

15:30発の下りロープウェイは、我々を入れて、10名ほどの登山者だけの世界であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1364人

コメント

樹氷の迷路
usagi2kameさん、こんばんは。

今回も、すばらしくきれいな写真ばかり、
スライドショーで楽しみました。

前日までの強い冬型による雪景色の後で最高
だったのでは。

それにしても樹氷の迷路、迷ってみたいです
足が止まってしまうのが良く分かります。

やっぱり八ヶ岳はいいですね
2010/2/8 22:32
Re.樹氷の迷路
youtaroさん、こんばんは。
早速のコメントありがとうございます。

最近は、youtaroをはじめ皆さんの影響大で、導かれるように八ヶ岳が候補に上がります。

今回も2年前と同じように、晴→晴天 となり、楽しい山行ができました。
そして、同じ時期の同じコースと安心していたら、まったく気がつかずにサブコースに・・・

これからも、安全登山で楽しみたいと思います!
2010/2/9 0:15
コントラストが、す、て、き
usagi2kameさん

実は、この前私も北横岳も含めて縞枯山、茶臼山に登っていますが、おっしゃる雨池峠登りから、到達した地点が正しかったかどうか、わかりません。
縞枯山の標識も確認しておりません。
実は、、、
トレースに従ったのですが、本当は、どれが正しかったか、、。

いずれにせよ、青と白が素敵ですね、、。

Y-chan
2010/2/10 14:25
Re.コントラストが、す、て、き
Y-chanさん、こんばんは。

>実は、この前私も北横岳も含めて縞枯山、茶臼山に登っていますが、
しっかり、読んでいます!。今回の山行を決める際、Y-chanさんのその山行記の影響を受けています。(ロープウェイ利用は、外せませんでしたが)

>雨池峠登りから、到達した地点が正しかったかどうか、わかりません。
>トレースに従ったのですが、本当は、どれが正しかったか、、。
実は私も、「気をつけましょう!」などと言っておきながら、どこで間違ったのか定かには分からないのです・・・。
どこかのモンスターの右側を回り込むと、正しい山頂への直登コースがあるかと思われます・・・ロールプレイングゲームみたいですね

>いずれにせよ、青と白が素敵ですね、、。
雪山は、十分な、知識と装備と経験と体力(←これは、私は語れない・・)を要求しますが、ご褒美も素晴らしいですね。
雪がかき消す無音の中の、2トーンカラーは、見飽きません。

Y-chanさんは、1月に7回も山行されているのですね!すごい!
2010/2/10 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら