仰木峠から京都一周トレイル・銀閣寺道まで
- GPS
- 05:16
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,141m
コースタイム
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:16
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
釈迦堂のトイレからちょっと行ったところで崩落箇所あり。 |
写真
感想
スタートのおごと温泉駅から仰木峠まではいつもの峠走のトレーニングコース。仰木峠から京都一周トレイルに乗るのですが、当初は北山→西山とたどって高雄まで行く計画でした。しかし、仰木峠から戸寺までの区間や二ノ瀬から先の区間はヤマビルの巣窟であることを思い出し、計画を変更。東山コースを遡ることにしました。
仰木峠までの坂道ですでに結構へばってしまいましたが、仰木峠から水井山までの道のりも辛かった。暑さのせいなのか、ここのところ山道でスピードが出ません。
今日は調子が出ないなと思い、横高山から先は「どこを離脱ポイントにするか」を探りながらの走りに。しかし、ここからは下り基調でトレイルも走りやすくなるので、ケーブル比叡まで割と楽に着いてしまいました。
ケーブル比叡の自販機で飲料を補給。冷たいものは生き返りますね。
ここでこの先をどうするか考えます。計画だと一旦銀閣寺道へ降り、大文字山から如意ヶ岳を経て三井寺へ降りる予定ですが、さすがに完走はきつい。.院璽屮襪任海里泙淅瀬に降りるか、雲母坂を降って修学院へ降りるか、6箜媚道まで予定のコースを行くか。まだ少し余裕があるのでで行くことにしました。
水飲対陣跡碑で、「この先崩落で雨天や増水時は通行不能」との表示があります。去年も通ったけどそうだったっけ?と思いながら行ってみることに。水飲対陣跡碑からすぐの渡渉ポイントが確かに崩れていますが、慎重に行けば問題ありません。むしろこの辺りはジメジメしていてヤマビルの方が怖いと思いました(いませんでしたけど)。
渡渉のあとの急登を登り返し、石鳥居から先は瓜生山、茶山と走りやすいトレイルが続きます。
バプテスト病院からは炎天下のロード。銀閣寺道でゴールとしました。
今回は事前に虫とヤマビル対策をしたのでそれほど悩まされずに済みました。
ポールは水井山からの下りで取り出し、ケーブル比叡でしまいました。
普段の峠走のトレーニングコースである仰木の林道で、今回は途中歩いてしまいました。最近踏ん張りが効かないというか、そんなに追い込んでいるわけでもないのに疲れてしまうことが多い気がします。特に登りで力が続きません。単に暑さのせいならいいのですが、年齢的なものとか、コロナの後遺症ってのもあるかもしれません。年齢的なものはトレーニングである程度カバーできるでしょうが、コロナの後遺症ならどうしようもありません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する