記録ID: 5671880
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
雁戸山 梅雨晴れに汗絞られるノコギリ山
2023年07月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 616m
- 下り
- 685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:48
距離 9.3km
登り 616m
下り 690m
GPSのスタートを入れ忘れて、途中からのスタートになっています。駐車場のスタートが8:00ごろです。
天候 | 晴れ 風弱く樹林帯は蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新しい仮設トイレが設置されていました。綺麗でペーパーもあります。ありがたい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりなど滑りやすい道。樹林帯でも岩などの乗り越し、前山のトラバースは樹の根が張り出し、歩きにくい。 稜線部に飛び出すと急で狭くロープもあるので、すれ違いなど十分に気を付けて。 |
写真
感想
morino1200さんにお誘いを受けて、雁戸山に行ってきました。久し振りだなと思ったら5年ぶりでした。
夏場に登ったこともなく、花の様子など結構目新しいことに出会えました。雁戸山は宮城の山としては珍しくギザギザしたノコギリの刃のようで、狭く急峻で見晴らしの良い稜線を歩きます。樹林帯で汗を絞られたものの、眺望もよい日で、鳥海山や飯豊も見えて得した気分です。
宮城の山、いろいろ歩いていると思ってもまだ知らないことは多いのだなと、改めて思わされた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
蒸し暑くて歩き難い道でしたが、新山分岐からは気持ち良く歩けましたね。
遠くの山も見られて何よりでした。
又よろしくお願いします。
※私の記録はこちらにアップ。 https://morino1200.exblog.jp/
お疲れさまでした!
しばらくぶりに歩いてみると、思った以上に疲れさせられる山でしたね。
でもいろいろな花に出会えてよかったです。また誘ってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する