記録ID: 5673933
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
七時雨山と味噌ラーメン
2023年07月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 581m
- 下り
- 594m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
特にキャベツ等はお得にお買い求め出来ると思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
七時雨田代平登山口駐車場から牧野迄の間に泥濘地が数か所有ります。 牧野ゲートから先は本日ちょうど下刈り作業中。 とても歩き易いです、ありがとうございました<(_ _)> |
その他周辺情報 | 七時雨山荘は宿泊やサウナ(要予約) 日帰り入浴なら七時雨鉱泉 |
写真
感想
昨日は休みを取って岩手山山開きへ。本日は反省会が流れて予定無し!
ならば…丸初の味噌ラーメン!!!!!!
そしてサクッと登れる山は〜〜〜〜〜???七時雨山だ!
朝起きは問題無いが、出発前gdgdしてしまい出発が遅れたw
登山口10時スタート!余裕を持っても3時間一本勝負ww
靴を泥だらけにして牧野に出ると!?牛が居ない???
したがって地雷も無い!?どうして?コレもコロナの影響だろうか?
やがて樹林帯に入ると太陽の影響が無く涼しさを感じるが、相変わらずの滝の汗w
そして南峰、北峰を経由して前日の余った行動食を消化して下山開始。
頭の中は丸初の味噌ラーメンでいっぱい!!
丸初の昼の営業時間は12時から14時迄!状況次第では13時半頃には暖簾が片づけられる…間に合うか?
到着時間は13時40分、間に合ったーーーーーーーーーーー
何か月ぶりの味噌ラーメンは美味かった(´;ω;`)ウゥゥ
4年ぶりの七時雨山は味噌ラーメンと共にwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😌
岩手山山開きと七時雨山🗻
お疲れ様でした!
丸初のラーメン🍜
食べたい!
羨ましくてコメントしました🤤
あそこに行ったらアレを食べよう!
ってのは良き原動力になっていますw
予定より時間が押して居たので、思わず走って下りました。
幸せなひとときでした😊
コメントありがとうございます🙇♂️
今度は絶対に食ってやる
お気になさらず。
暇だったので、丸初目的で出かけましたw
あそこは不定休(いつ休んでも良いんだよ〜)なので、私も何度か休業日に遭遇しましたww
その後が大変でwwww
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する