ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 567551
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

夕張岳

2013年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
18.8km
登り
1,137m
下り
1,437m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:00
合計
7:14
距離 18.8km 登り 1,141m 下り 1,444m
8:50
58
スタート地点
9:48
9:49
91
11:20
8
11:28
11:29
10
11:46
11:47
7
11:54
11:55
5
12:00
12:07
19
12:26
13:09
12
13:21
9
13:30
18
13:48
10
13:58
13:59
13
14:12
7
14:19
14:20
15
14:35
14:36
14
14:50
14:53
71
16:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あこがれの夕張岳に初登頂を果たしました。いつも苫小牧からこの稜線を眺めていましたが、間近に見るととても迫力がありました。工事のため登山道への入り口が変更になっており、しばらく彷徨ってしまいましたが何とか入り口を見つけることができました。
2013年07月13日 20:34撮影
1
7/13 20:34
あこがれの夕張岳に初登頂を果たしました。いつも苫小牧からこの稜線を眺めていましたが、間近に見るととても迫力がありました。工事のため登山道への入り口が変更になっており、しばらく彷徨ってしまいましたが何とか入り口を見つけることができました。
現在、登山道までの林道は登山口手前7kmの地点までしか車で行けません。そこで自転車を持って行きました。行きは傾斜のきつい所は押しながらでしたが歩くよりはずっと楽でした。しかし、スタートで一緒だった札幌の団体さんを追い越して快調に進んでいるとヒュッテの管理人さんのトラックの荷台に乗った団体さんにあっさり追い抜かれてしまいました。団体さんは超ラッキーでした。その後登山口からしばらくはご一緒させていただきました。
現在、登山道までの林道は登山口手前7kmの地点までしか車で行けません。そこで自転車を持って行きました。行きは傾斜のきつい所は押しながらでしたが歩くよりはずっと楽でした。しかし、スタートで一緒だった札幌の団体さんを追い越して快調に進んでいるとヒュッテの管理人さんのトラックの荷台に乗った団体さんにあっさり追い抜かれてしまいました。団体さんは超ラッキーでした。その後登山口からしばらくはご一緒させていただきました。
登山口付近の駐車スペースに自転車を置きます。上には上がいるもので、バイクで来た人もいました。今はこれがベストですね。
登山口付近の駐車スペースに自転車を置きます。上には上がいるもので、バイクで来た人もいました。今はこれがベストですね。
登山道入り口です。「冷水コース」と「馬ノ背コース」に別れています。今回は冷水コースで行きました。それにしても山頂まで6.7kmは長いです。いつも登っている山の倍の距離です。
登山道入り口です。「冷水コース」と「馬ノ背コース」に別れています。今回は冷水コースで行きました。それにしても山頂まで6.7kmは長いです。いつも登っている山の倍の距離です。
水場で休憩中。札幌の団体さんは同じ職場の仲間ということでした。気さくな方々で楽しくご一緒させていただきました。この後私は先に行かせてもらい、山頂で再会しました。
水場で休憩中。札幌の団体さんは同じ職場の仲間ということでした。気さくな方々で楽しくご一緒させていただきました。この後私は先に行かせてもらい、山頂で再会しました。
休憩用の広場まで来ると鋭く尖った前岳が見え始めました。天気もいいし、テンションが上がります。この先この前岳を巻いて夕張岳を目指します。
休憩用の広場まで来ると鋭く尖った前岳が見え始めました。天気もいいし、テンションが上がります。この先この前岳を巻いて夕張岳を目指します。
同じ休憩スペースから滝ノ沢岳も間近に見えます。
同じ休憩スペースから滝ノ沢岳も間近に見えます。
もう少し進むと「望岳台」に到着です。行程の約半分です。長い林道歩きを考えてここから引き返す人もたくさんいたようです。
もう少し進むと「望岳台」に到着です。行程の約半分です。長い林道歩きを考えてここから引き返す人もたくさんいたようです。
望岳台からの眺めです。左手は滝ノ沢岳、右奥には芦別岳が綺麗に見えました。
望岳台からの眺めです。左手は滝ノ沢岳、右奥には芦別岳が綺麗に見えました。
芦別岳をアップで。
芦別岳をアップで。
前岳を蒔いて東側から見た様子です。国道から見ると鋭く尖って見えます。この辺りは薮こぎが続きます。背丈ほどもある箇所も多かったです。
前岳を蒔いて東側から見た様子です。国道から見ると鋭く尖って見えます。この辺りは薮こぎが続きます。背丈ほどもある箇所も多かったです。
やっと奥に夕張岳が見えてきました。まだ雪渓も残っています。
やっと奥に夕張岳が見えてきました。まだ雪渓も残っています。
ガマ岩の奥に夕張岳山頂が見えます。青空に緑が映えます。
ガマ岩の奥に夕張岳山頂が見えます。青空に緑が映えます。
ガイドブックにも載っている「ガマ岩」です。大きな岩です。どうしてガマと名付けられたのでしょう。
ガイドブックにも載っている「ガマ岩」です。大きな岩です。どうしてガマと名付けられたのでしょう。
通称「お花畑」と呼ばれる湿原です。満開の時期は過ぎたのでしょう。木道が整備されていてとても歩きやすかったです。最高に気持ちの良い散策コースです。
通称「お花畑」と呼ばれる湿原です。満開の時期は過ぎたのでしょう。木道が整備されていてとても歩きやすかったです。最高に気持ちの良い散策コースです。
お花畑を越えると「吹き通し」に到着します。(振り返って見ています)正面のコブは「釣鐘岩」と言われています。この後最後の急坂を20分ほど登って山頂に到着です。
お花畑を越えると「吹き通し」に到着します。(振り返って見ています)正面のコブは「釣鐘岩」と言われています。この後最後の急坂を20分ほど登って山頂に到着です。
山頂直前に神社がありました。
山頂直前に神社がありました。
神社から見た山頂です。先行者が標識の前で座っています。
神社から見た山頂です。先行者が標識の前で座っています。
自転車でスタートして約4時間半かかってやっと山頂につきました。本来の登山口からは約3時間半くらいでしょうか。しばらくしてスタートで一緒だった団体さんも加わって賑やかな山頂でした。
2013年07月13日 20:46撮影
1
7/13 20:46
自転車でスタートして約4時間半かかってやっと山頂につきました。本来の登山口からは約3時間半くらいでしょうか。しばらくしてスタートで一緒だった団体さんも加わって賑やかな山頂でした。
南側の斜面です。この先はかなり急な崖になっているはずです。苫小牧からこの稜線をいつも眺めています。
南側の斜面です。この先はかなり急な崖になっているはずです。苫小牧からこの稜線をいつも眺めています。
中央奥に芦別岳。そのうち行きたいですね。
中央奥に芦別岳。そのうち行きたいですね。
「金山コース」が続く稜線です。こちらは更に行程が長いようですが、尾根歩きも気持ちよさそうです。中央奥には十勝連峰が見えます。ここは未知の領域ですがいつか行ってみたいですね。
「金山コース」が続く稜線です。こちらは更に行程が長いようですが、尾根歩きも気持ちよさそうです。中央奥には十勝連峰が見えます。ここは未知の領域ですがいつか行ってみたいですね。
下りは結構飛ばして2時間ちょっとで自転車を置いた駐車場に到着しました。この後の7kmの林道は超楽ちんでした。全身に疲労もあったので、下りとはいえ歩くのはかなりきついと思います。自転車大正解でした。
下りは結構飛ばして2時間ちょっとで自転車を置いた駐車場に到着しました。この後の7kmの林道は超楽ちんでした。全身に疲労もあったので、下りとはいえ歩くのはかなりきついと思います。自転車大正解でした。

感想

全行程約25km、行動時間8時間ちょっとでした。一日がかりの登山は初めてでしたがとても充実感のある山行でした。支笏湖周辺の山に比べて山奥の更に奥といった感じでした。次回は馬ノ背コースを登ってヒュッテにも寄ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら