ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5676072
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

梅雨半ば、ど快晴の中の ”会津駒ヶ岳”

2023年07月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
s-mochi その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
13.4km
登り
1,237m
下り
1,233m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
1:26
合計
8:30
5:16
5
アルザス尾瀬の郷
5:21
5:22
25
6:25
6:26
52
7:18
7:30
100
9:10
9:12
23
9:35
9:47
28
10:15
10:16
53
11:09
11:28
28
11:56
11:56
22
12:18
12:39
21
13:00
13:10
0
13:10
13:10
4
13:14
13:14
5
13:19
13:19
27
13:46
アルザス尾瀬の郷
天候 雨から 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路:相模原から竹橋はJR、地下鉄
 22:30発 竹橋から毎日アルペンの夜行バスで桧枝岐村 アルザ尾瀬の郷まで
復路:15:30 アルザ尾瀬の郷から東京駅まで同じバスで
 大手町駅からは半蔵門線で長津田へ、JRで相模原へ
★毎日あるぺん号 会津駒ガ岳・尾瀬御池方面〈夜行日帰り〉は往復12300円
コース状況/
危険箇所等
・前日までの雨のせいか、道は可成りぬかるんでいます。
・会津駒ヶ岳付近の木道階段は可成り急で注意が必要
・駒の小屋付近には雪渓があり注意が必要
その他周辺情報 アルザ尾瀬の郷 は 入浴料 800円
2023/07/01 21:39
竹橋の毎日新聞社1Fにあるチェックインカウンターです、今夕は谷川岳、尾瀬の2便です
2023年07月01日 21:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/1 21:39
2023/07/01 21:39
竹橋の毎日新聞社1Fにあるチェックインカウンターです、今夕は谷川岳、尾瀬の2便です
2023/07/01 22:17
出発前の社内です。28席ありますが新宿で満席になりました
2023年07月01日 22:17撮影
7/1 22:17
2023/07/01 22:17
出発前の社内です。28席ありますが新宿で満席になりました
2023/07/02 01:54
最初の休憩は東北道の蓮田SA
2023年07月02日 01:54撮影
7/2 1:54
2023/07/02 01:54
最初の休憩は東北道の蓮田SA
2023/07/02 04:49
アルザス尾瀬の郷 に到着しました
2023年07月02日 04:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 4:49
2023/07/02 04:49
アルザス尾瀬の郷 に到着しました
2023/07/02 05:18
出発時の空模様です。 曇りですね
2023年07月02日 05:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 5:18
2023/07/02 05:18
出発時の空模様です。 曇りですね
2023/07/02 05:22
会津駒ヶ岳の登山口に到着しました
2023年07月02日 05:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 5:22
2023/07/02 05:22
会津駒ヶ岳の登山口に到着しました
2023/07/02 05:22
一応 スナップです
2023年07月02日 05:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 5:22
2023/07/02 05:22
一応 スナップです
2023/07/02 05:22
こんな物が置いてありました
2023年07月02日 05:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 5:22
2023/07/02 05:22
こんな物が置いてありました
2023/07/02 05:41
登山口から上に行くと可成りの車が居ます
2023年07月02日 05:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 5:41
2023/07/02 05:41
登山口から上に行くと可成りの車が居ます
2023/07/02 05:51
此処が本当の登山口です。 登山届を出しました
2023年07月02日 05:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 5:51
2023/07/02 05:51
此処が本当の登山口です。 登山届を出しました
2023/07/02 05:54
急な階段を登ります
2023年07月02日 05:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 5:54
2023/07/02 05:54
急な階段を登ります
2023/07/02 06:26
山 ツツジですね
2023年07月02日 06:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 6:26
2023/07/02 06:26
山 ツツジですね
2023/07/02 06:30
山頂まで4.1Km国道まで2.6Km
2023年07月02日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 6:30
2023/07/02 06:30
山頂まで4.1Km国道まで2.6Km
2023/07/02 06:49
山頂まで3.7Kmです、19分で400m進みましたね
2023年07月02日 06:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 6:49
2023/07/02 06:49
山頂まで3.7Kmです、19分で400m進みましたね
2023/07/02 07:32
水場に到着です。 此処にはベンチもあり朝食を食べました。下りの時に水を汲みに行きましたが下りは1分、上りは5分位ですね
2023年07月02日 07:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 7:32
2023/07/02 07:32
水場に到着です。 此処にはベンチもあり朝食を食べました。下りの時に水を汲みに行きましたが下りは1分、上りは5分位ですね
2023/07/02 07:32
山頂まで2.9Kmです
2023年07月02日 07:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 7:32
2023/07/02 07:32
山頂まで2.9Kmです
2023/07/02 08:20
山頂まで1.7Kmです、48分で1.2Kmでした
2023年07月02日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:20
2023/07/02 08:20
山頂まで1.7Kmです、48分で1.2Kmでした
2023/07/02 08:21
森林限界が近づいてきました
2023年07月02日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:21
2023/07/02 08:21
森林限界が近づいてきました
2023/07/02 08:21
会津駒ヶ岳から中門岳の稜線を遠望します
2023年07月02日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:21
2023/07/02 08:21
会津駒ヶ岳から中門岳の稜線を遠望します
2023/07/02 08:23
休憩中のHさんです、マダマダ元気です
2023年07月02日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:23
2023/07/02 08:23
休憩中のHさんです、マダマダ元気です
2023/07/02 08:38
会津駒ヶ岳の頂上? が見えますね
2023年07月02日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:38
2023/07/02 08:38
会津駒ヶ岳の頂上? が見えますね
2023/07/02 08:40
山頂まで1.2Kmです。 20分で200mですね
2023年07月02日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:40
2023/07/02 08:40
山頂まで1.2Kmです。 20分で200mですね
2023/07/02 08:40
雲一つない綺麗な稜線です
2023年07月02日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 8:40
2023/07/02 08:40
雲一つない綺麗な稜線です
2023/07/02 08:45
この辺りから池塘が見えてきます。 カエルの鳴き声も聞こえますね
2023年07月02日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:45
2023/07/02 08:45
この辺りから池塘が見えてきます。 カエルの鳴き声も聞こえますね
2023/07/02 08:46
これから歩く道も綺麗に見えます
2023年07月02日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:46
2023/07/02 08:46
これから歩く道も綺麗に見えます
2023/07/02 08:46
この様な高地に池塘とは、矢張り尾瀬界隈ですね
2023年07月02日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 8:46
2023/07/02 08:46
この様な高地に池塘とは、矢張り尾瀬界隈ですね
2023/07/02 08:48
心地よい風が気持ちいいですね
2023年07月02日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 8:48
2023/07/02 08:48
心地よい風が気持ちいいですね
2023/07/02 08:53
駒の小屋までの最後の登りです。登山者は結構いますね
2023年07月02日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:53
2023/07/02 08:53
駒の小屋までの最後の登りです。登山者は結構いますね
2023/07/02 08:53
小屋周辺、山頂近くの木道以外はこのように朽ちています
2023年07月02日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:53
2023/07/02 08:53
小屋周辺、山頂近くの木道以外はこのように朽ちています
2023/07/02 08:53
気持ちの良い道ですね
2023年07月02日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:53
2023/07/02 08:53
気持ちの良い道ですね
2023/07/02 08:54
草原と池塘と遠くの山々
2023年07月02日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:54
2023/07/02 08:54
草原と池塘と遠くの山々
2023/07/02 08:56
池塘と遠くに “燧ヶ岳” 御池迄の稜線が見えます
2023年07月02日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/2 8:56
2023/07/02 08:56
池塘と遠くに “燧ヶ岳” 御池迄の稜線が見えます
2023/07/02 09:14
駒の小屋前の池と雪田です
2023年07月02日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 9:14
2023/07/02 09:14
駒の小屋前の池と雪田です
2023/07/02 09:14
駒の小屋を振り返りました
2023年07月02日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 9:14
2023/07/02 09:14
駒の小屋を振り返りました
2023/07/02 09:16
池の脇に水芭蕉が
2023年07月02日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 9:16
2023/07/02 09:16
池の脇に水芭蕉が
2023/07/02 09:16
池の向こうに“駒の小屋”です
2023年07月02日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 9:16
2023/07/02 09:16
池の向こうに“駒の小屋”です
2023/07/02 09:18
会津駒ヶ岳までの道がハッキリ見えます
2023年07月02日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 9:18
2023/07/02 09:18
会津駒ヶ岳までの道がハッキリ見えます
2023/07/02 09:38
会津駒ヶ岳の頂上2132mでの記念撮影です
2023年07月02日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/2 9:38
2023/07/02 09:38
会津駒ヶ岳の頂上2132mでの記念撮影です
2023/07/02 09:39
パノラマガイド北側で越後駒ヶ岳から会津朝日岳までです
2023年07月02日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 9:39
2023/07/02 09:39
パノラマガイド北側で越後駒ヶ岳から会津朝日岳までです
2023/07/02 09:39
パノラマガイド南側ですが富士山が見えると??
2023年07月02日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 9:39
2023/07/02 09:39
パノラマガイド南側ですが富士山が見えると??
2023/07/02 09:40
会津駒ヶ岳からの?燧ヶ岳”です
2023年07月02日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 9:40
2023/07/02 09:40
会津駒ヶ岳からの?燧ヶ岳”です
2023/07/02 09:41
一応 頂上の標識を
2023年07月02日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 9:41
2023/07/02 09:41
一応 頂上の標識を
2023/07/02 09:46
会津駒ヶ岳から中門岳方面に下ります
2023年07月02日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 9:46
2023/07/02 09:46
会津駒ヶ岳から中門岳方面に下ります
2023/07/02 09:47
西側の山々です
2023年07月02日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 9:47
2023/07/02 09:47
西側の山々です
2023/07/02 09:47
?中門岳”迄の稜線に多くの雪田が点在しています
2023年07月02日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 9:47
2023/07/02 09:47
?中門岳”迄の稜線に多くの雪田が点在しています
2023/07/02 09:48
同行者Hさんが イェイ とポーズをしてくれました
2023年07月02日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 9:48
2023/07/02 09:48
同行者Hさんが イェイ とポーズをしてくれました
2023/07/02 09:50
パノラマです
2023年07月02日 09:50撮影
1
7/2 9:50
2023/07/02 09:50
パノラマです
2023/07/02 10:07
Hさんが降りてくる中、プロの写真家の様なカメラを担ぐ人が
2023年07月02日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:07
2023/07/02 10:07
Hさんが降りてくる中、プロの写真家の様なカメラを担ぐ人が
2023/07/02 10:08
会津駒ヶ岳からの下りから木道の先に駒の小屋を
2023年07月02日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:08
2023/07/02 10:08
会津駒ヶ岳からの下りから木道の先に駒の小屋を
2023/07/02 10:08
木道の段差は可成りです、上りがキツカッタですね
2023年07月02日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:08
2023/07/02 10:08
木道の段差は可成りです、上りがキツカッタですね
2023/07/02 10:15
駒の小屋付近の雪田の脇にありました
2023年07月02日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:15
2023/07/02 10:15
駒の小屋付近の雪田の脇にありました
2023/07/02 10:15
駒の小屋まえの池の向こうに山並みが
2023年07月02日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:15
2023/07/02 10:15
駒の小屋まえの池の向こうに山並みが
2023/07/02 10:17
駒の小屋からの下りが穏やかです
2023年07月02日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:17
2023/07/02 10:17
駒の小屋からの下りが穏やかです
2023/07/02 10:22
木道の先は急な下りが始まります
2023年07月02日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:22
2023/07/02 10:22
木道の先は急な下りが始まります
2023/07/02 10:22
振り返るとまた絶景が
2023年07月02日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 10:22
2023/07/02 10:22
振り返るとまた絶景が
2023/07/02 11:56
強烈な太陽光で木々の葉から木洩れ日が
2023年07月02日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 11:56
2023/07/02 11:56
強烈な太陽光で木々の葉から木洩れ日が
2023/07/02 11:56
緑が綺麗ですね
2023年07月02日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 11:56
2023/07/02 11:56
緑が綺麗ですね
2023/07/02 12:21
やっと階段の上に着きました、駒の小屋から約2時間です
2023年07月02日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 12:21
2023/07/02 12:21
やっと階段の上に着きました、駒の小屋から約2時間です
2023/07/02 12:30
9分後にHさんが降りてきました
2023年07月02日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 12:30
2023/07/02 12:30
9分後にHさんが降りてきました
2023/07/02 12:37
何故か救急車が、隊員に聞いてみると、駒の小屋
辺りで何か有ったらしい、との事。暫くしてヘリ
の音がしました
2023年07月02日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 12:37
2023/07/02 12:37
何故か救急車が、隊員に聞いてみると、駒の小屋
辺りで何か有ったらしい、との事。暫くしてヘリ
の音がしました
2023/07/02 12:37
階段横に登山届箱とソーラーパネルが有りますね
2023年07月02日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 12:37
2023/07/02 12:37
階段横に登山届箱とソーラーパネルが有りますね
2023/07/02 13:10
国道前のトイレ横に”会津駒ヶ岳トレッキングマップ”が
2023年07月02日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 13:10
2023/07/02 13:10
国道前のトイレ横に”会津駒ヶ岳トレッキングマップ”が
2023/07/02 15:17
アルザス尾瀬の郷 桧枝岐村案内書です
2023/07/02 15:17
アルザス尾瀬の郷 桧枝岐村案内書です
2023/07/02 15:17
アルザス尾瀬の郷 交流センター食事処です
2023年07月02日 15:17撮影
7/2 15:17
2023/07/02 15:17
アルザス尾瀬の郷 交流センター食事処です
2023/07/02 15:17
アルザス尾瀬の郷 プールと温泉です
2023年07月02日 15:17撮影
7/2 15:17
2023/07/02 15:17
アルザス尾瀬の郷 プールと温泉です
2023/07/02 15:24
帰りのバスが待っています
2023年07月02日 15:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 15:24
2023/07/02 15:24
帰りのバスが待っています
2023/07/02 15:26
皆 乗り始めました
2023年07月02日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 15:26
2023/07/02 15:26
皆 乗り始めました
2023/07/02 16:44
帰りのバス車内です
2023年07月02日 16:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 16:44
2023/07/02 16:44
帰りのバス車内です
2023/07/02 17:44
上河内SAでトイレ休憩です
2023年07月02日 17:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 17:44
2023/07/02 17:44
上河内SAでトイレ休憩です

感想

桧枝岐村の村営グランド前を何回も車で通過した記憶は残っているが、駐車場で温泉に入り食事をした記憶は残っていない。 多分、私が尾瀬に行っていた1990年代にはアルザ尾瀬の郷が無かったのか、ですね。
今回は梅雨の真っただ中、予定が付かず7月1日の夜行バスで行くことに。
数日前まで行くかどうか迷っていたが何とその日は晴れ、との予報。 家を出て竹橋からバスに乗り途中までは雨が降っていたがアルザ尾瀬の郷に着いた頃には雨も止に空は曇っていた。 歩き出すと暑さのせいか直ぐに汗ばんできたが、ぬかるんだ道を暫く歩き、水場に着く頃には晴れ間が見え隠れし、心地よい風も吹いてきた。 7月1日が山開き と聞き、道に竹の葉が大量に刈られていたのを見て納得。 昨日は雨で登山者は少なく、今日が山開きの初日ですね。
森林限界を過ぎる頃にはほぼ快晴になり心地よい微風が吹いていた。
池塘が出てくると花が綺麗に咲き、駒の小屋から会津駒ヶ岳、中門岳までの稜線が青い空と雪田とのコントラストが素晴らしく暫く足を止めてしまします。
同じバスで来て降りた方々は皆 同じコースを登りますが、アルザ尾瀬の郷で乗客が降りましたが、トイレに降りた方の一人がバスに戻らないうちにバスが御池に向け発車してしまいました。残された方はリュック、スマホ等、バス内にあり連絡できません。 同じバス降りた方が毎日トラベルに電話した所 申し訳ない迎えを寄こす、との事でした。 こんな不祥事も起こるのですね。
帰りに アルザ尾瀬の郷 での乗客は24名で4名が予定変更した模様。
途中、事故渋滞もありましたが当初の予定より30分位早く東京駅に到着しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら