記録ID: 568531
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢へ元旦登山&鍋割山で初釜2015☆快晴のち雪国!
2015年01月01日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,395m
- 下り
- 1,378m
コースタイム
大倉BS7:50‐11:05鍋割山12:15-13:20金冷し-13:35花立山荘14:05-16:20大倉BS
天候 | 快晴のち大雪! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆元旦の午後からまとまって雪が降った。アイゼン必携。 ◆午後3時台で見晴らし茶屋付近も積雪3~4センチくらい。 |
写真
撮影機器:
感想
あけましておめでとうございます。
元旦に鍋割山へお抹茶を立てに行ってきました。鍋焼きうどんも変わらず美味しく、のんびり歩いてきました。
年末にさしかかり、家族に「あれ?(山には)行かないの?」と不思議そうに言われ、拍子抜け。行かないの?って。え?行っていいの???
2年前に初日の出登山で塔ノ岳に行ったとき、元旦に山に登るのがとても気持ちよく、ふと、その時のすがすがしかった気持ちの感覚がよみがえってきた。
天気予報を見て、元旦当日にいつもの始発電車で出発。前回は塔ノ岳に行ったので、今回は鍋割山に決定。山荘も人が少なくうどんもすぐに出来上がって、のんびりした雰囲気だった。
天気予報通り快晴から午後には小雪がチラリ。花立から下るごとに積雪が増していって、一気に雪国。小粒の粉雪だったが、こんなに変わってしまう景色も面白い。とても乾いたサラサラのパウダースノーで、ほんの一瞬、束の間の雪山歩きだった。
今週末くらいは雪の丹沢を楽しめるでしょうか。
今年も山歩きバンザイ!
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛~ヤビツ峠~岳の台~二ノ塔~新大日~塔ノ岳~鍋割山~大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する