記録ID: 569340
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
新春書初め大会 会場は藤原岳山頂です
2015年01月01日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:06
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 157m
- 下り
- 116m
コースタイム
今年の一字は?
「ゆ」
に決まりました。
「ゆ」はyukicchi7の「ゆ」でっす。
「ゆ」
に決まりました。
「ゆ」はyukicchi7の「ゆ」でっす。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
1月1日から3日まで、鈴鹿の藤原岳を歩きましたが、これはその番外編。
1月1日に、スノーシューで山頂部を歩き回り、軌跡で文字を書いてみました。
こちらのリンクから本編のレポートに行けます。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-569667.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
明けましておめでとうございます、yukicchi7さん。
一時間余りかけた大作!
コレ、凄いですね
そのアソビゴコロに全拍手です
来年は御池辺りで、更なる大作にも挑戦されるのでしょうか
今年も宜しくお願いします
hiroCさん、あけましておめでとうございます。
あまり役に立たない、自分のレコですが、これを見て、少しでも「クスリ」「にっこり」していただけたら、うれしいです。(げらげら笑っていただいても、大いに結構です)
自分もこれで、一年は戦えそうです。
御池岳は、今回行く予定でしたが、天気がねえ・・・
また来年かな?
yukicchi7さん、はじめまして。明けましておめでとうございます。
笑わせてもらいました。
自分も、数ヵ月くらい戦えそうですw
smileさん、はじめまして。明けましておめでとうございます。
自分でも良く書けたと思います。
さながら、良寛さんの書を彷彿とさせますでしょうか?
(言い過ぎた)
一年の計は元旦にあり。
今年はユーモアに富んだ山歩きをしてみたいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する