ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5700051
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高原山〜東北遠征 ‥形海離ーラーの中、鶏頂山へ

2023年07月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
11.3km
登り
811m
下り
800m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:18
合計
5:18
8:10
8:10
10
8:26
8:26
5
8:31
8:33
2
8:35
8:35
14
8:49
8:50
17
9:07
9:09
8
9:17
9:18
2
9:20
9:20
29
9:49
10:21
27
10:48
10:48
8
10:56
10:56
7
11:03
11:05
13
11:18
11:55
11
12:06
12:06
14
12:20
12:20
3
12:23
12:23
10
12:33
12:33
5
12:43
12:44
18
13:02
鶏頂山西口登山口
天候 快晴のち雷雨
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鶏頂山西口登山道駐車場(無料)に停めました。トイレ等はありません。
日光宇都宮道路、今市ICより約30km
コース状況/
危険箇所等
とっても歩きやすい道。少し傾斜があり、滑りそうな箇所にはロープが取り付けられてます。「登山者の皆様、快適で安全な登山を」的な素晴らしいコースです。
その他周辺情報 塩原温泉や川治温泉等の有名温泉地がすぐ近くにあります
高速道路の深夜料金適用させる為、昨日より佐野SAで車中泊😁
朝5時起床!
7
高速道路の深夜料金適用させる為、昨日より佐野SAで車中泊😁
朝5時起床!
実は今日から東北遠征😁
お天道様、本日もよろしくお願いします
12
実は今日から東北遠征😁
お天道様、本日もよろしくお願いします
はい、駐車場到着
貸し切りで〜す
見てください、この青空😃
心ウキウキです🥰
13
はい、駐車場到着
貸し切りで〜す
見てください、この青空😃
心ウキウキです🥰
行くぜ💨
電子レンジの中に登山届・・・
じゃなくて登山記録ノート😲
なんて斬新な・・・😅
15
電子レンジの中に登山届・・・
じゃなくて登山記録ノート😲
なんて斬新な・・・😅
初めはこんな感じで楽〜な道😁
7
初めはこんな感じで楽〜な道😁
素敵でしょ😊
ちょい広野原
実はこの辺り、とっても気持ちのいい冷風が吹いていた
まさに天然のクーラーでした😊
ととのい椅子もあるよ😁
9
ちょい広野原
実はこの辺り、とっても気持ちのいい冷風が吹いていた
まさに天然のクーラーでした😊
ととのい椅子もあるよ😁
水面に映って奇麗でしょ😊
14
水面に映って奇麗でしょ😊
ここまで誰ひとり人を見かけない😄
たまに吹く涼風が体を癒してくれる
6
ここまで誰ひとり人を見かけない😄
たまに吹く涼風が体を癒してくれる
大沼みたいにオープンではないが祠が祀られている
鐘をカーンと鳴らしました〜
8
大沼みたいにオープンではないが祠が祀られている
鐘をカーンと鳴らしました〜
さあ、高原山に向かいますよ〜
6
さあ、高原山に向かいますよ〜
鶏頂山
待っててね、後で行くから😁
13
鶏頂山
待っててね、後で行くから😁
さっきまでとはうって変わって急登です
ハシゴまで登場!
6
さっきまでとはうって変わって急登です
ハシゴまで登場!
たまに緩くなりホッ😅
6
たまに緩くなりホッ😅
ついに高原山が姿を見せました〜
7
ついに高原山が姿を見せました〜
ものすごい歩きにくい急登💦
しかも長い😓
踏ん張りどころです🤬
7
ものすごい歩きにくい急登💦
しかも長い😓
踏ん張りどころです🤬
開けた〜😅
山に登る人は誰もが辛さから解放される瞬間ですよね
11
開けた〜😅
山に登る人は誰もが辛さから解放される瞬間ですよね
着いた〜🤣
思わずバンザイしちゃいました🙌
同時に天然のクーラーが涼しい〜😊
14
着いた〜🤣
思わずバンザイしちゃいました🙌
同時に天然のクーラーが涼しい〜😊
高原山登頂😊
ここまで持って登るの大変だったでしょうね😁
8
ここまで持って登るの大変だったでしょうね😁
ここは超快適〜
ゆっくりしよう😊
11
ここは超快適〜
ゆっくりしよう😊
ハイジな気分😊
12
ハイジな気分😊
展望良し
こんな広いのに貸し切り😁
平日の特権ですね
11
こんな広いのに貸し切り😁
平日の特権ですね
この後行く鶏頂山
崩落個所がありますね
7
この後行く鶏頂山
崩落個所がありますね
素敵な山頂でした✨
12
素敵な山頂でした✨
降りますよ〜
急なのでゆっくりと💦
6
降りますよ〜
急なのでゆっくりと💦
だいぶ近づいた
また急登なんだろうな
13
だいぶ近づいた
また急登なんだろうな
案の定😅
いえ〜い🙌、見えてきた
8
いえ〜い🙌、見えてきた
鶏頂山登頂😊
さっきまで居た高原山をバックに📸
13
鶏頂山登頂😊
さっきまで居た高原山をバックに📸
歩いてきた稜線がよく見えるのってうれしい
7
歩いてきた稜線がよく見えるのってうれしい
これが暑い時期に欠かせない黒糖寒天
黒糖の風味が喉の渇きを和らげてくれます😄
食感は心太みたいでつるっといけます
私の夏の必需品です
10
これが暑い時期に欠かせない黒糖寒天
黒糖の風味が喉の渇きを和らげてくれます😄
食感は心太みたいでつるっといけます
私の夏の必需品です
うっそ〜
急に雲が湧いてきた!
8
うっそ〜
急に雲が湧いてきた!
なんかやばそうなので逃げるように下山開始!
9
なんかやばそうなので逃げるように下山開始!
鈴が微笑んでる(笑)
9
鈴が微笑んでる(笑)
サウナ椅子を左に折れると弁天沼まで短縮出来ます
6
サウナ椅子を左に折れると弁天沼まで短縮出来ます
弁天沼まで降りてきた
真っ暗になってきたぞ💦
6
弁天沼まで降りてきた
真っ暗になってきたぞ💦
ついに降り出しました🥴
8
ついに降り出しました🥴
雷の音がめっちゃ怖い😢
ピカピカ光ってます⚡
ひとりなので心細いです
7
雷の音がめっちゃ怖い😢
ピカピカ光ってます⚡
ひとりなので心細いです
びしょ濡れ〜
ダッシュしてます💨
道が穏やかで良かったです
8
びしょ濡れ〜
ダッシュしてます💨
道が穏やかで良かったです
げざ〜ん😊
さあ、これから約300劼琉榮
フォレちゃん、よろしくお願いしますね
私が楽しく山に登れるのも愛車がよく走ってくれるお陰。
感謝してます😊
11
げざ〜ん😊
さあ、これから約300劼琉榮
フォレちゃん、よろしくお願いしますね
私が楽しく山に登れるのも愛車がよく走ってくれるお陰。
感謝してます😊
前から気になってた那須高原SAの神様ちゃんぽん😋
また食べたくなる味です✨
つづく
13
前から気になってた那須高原SAの神様ちゃんぽん😋
また食べたくなる味です✨
つづく

感想

貯まっていた休暇が発生し、本日よりまさかの6連休😁 これは東北遠征確定だなと作戦を練る。初めは宮城県最高峰の屛風岳を予定していたが雨模様・・・。福島県より北は曇りがちで晴れるのは栃木県まで。そこで以前から是非晴れた日に行きたいと温めていた高原山の天気を見ると昼までは晴れマーク🌞 てなわけで東北遠征1日目は高原山で好スタートです。

今日のポイントは何と言っても天然のクーラーと青空。
この暑い時期、ひんやりと吹く風は本当に気持ちよかったです😊
そして澄み渡る青空も後押ししてくれて文句なしの山行となりました。

さて、明日は何処へ・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人

コメント

すっちゃん🌠さん、こんばんは!

東北遠征、よいですね😄
こちらは三連休、泊まりの福島行きが流れてしまったので羨ましいです✨

気になっていた黒寒天のなぞが解けました♪
Amazonで検索してもコレっていうものが見つからなかったので‥写真アップありがとうございます😊
夏は羊羹が重たく感じるので、試してみますね。

引き続き、東北を満喫されますように🍀
レコ楽しみにしております🌟
2023/7/13 18:59
こんばんわ〜

前回の記録でreiさんに興味を持って頂けたようだったので写真アップしてみました😊
私はコープの生協で手に入れてます。
ゼリーも良いけど寒天の方が瑞々しくて好き😁
あとはドライフルーツ、特にドライマンゴーも携帯してます✨

は〜い、楽しんでまいります〜😄
後はしま山🌊と百名山🌲ですよ〜
激励感謝です😊
2023/7/13 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら