ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5703693
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

小学生だらけの戦場ヶ原☆これじゃあ熊も出てこない🐻

2023年07月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
8.2km
登り
210m
下り
17m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:20
合計
3:06
9:08
2
9:12
9:13
5
9:18
9:19
17
9:36
9:37
12
9:49
9:52
43
10:35
10:36
24
11:00
11:01
22
11:23
11:24
11
11:34
11:41
5
11:46
11:51
10
12:01
12:01
8
12:09
12:09
6
12:19
ゴール地点
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 地元駅→東武動物公園駅→南栗橋駅→栃木駅→東武日光駅(バス)→竜頭の滝バス停
帰り 湯元温泉バス停(バス)→東武日光駅→栗橋駅→地元駅
コース状況/
危険箇所等
アップタウンの少ないコースなので、特に危険な場所はありませんが、雨で木道が滑りやすかったような気がします。
迂回路ではかなり道がぬかるんでいて靴が泥だらけになってしまった。
おはようございます(^-^)/

今日は比較的涼しい日光までやって来ました。
今日は平日だし、こんなお天気なのでバスも空いているだろうと東武日光駅前でレトロな列車を眺めながらバスを待っています。
32
おはようございます(^-^)/

今日は比較的涼しい日光までやって来ました。
今日は平日だし、こんなお天気なのでバスも空いているだろうと東武日光駅前でレトロな列車を眺めながらバスを待っています。
そして、バスに乗ること一時間とちょっとでここ竜頭ノ滝に到着!

雨が本降りになりました( ω-、)

だけど、涼しい。てか、寒い🥶

バスの中エアコン効きすぎ😣
39
そして、バスに乗ること一時間とちょっとでここ竜頭ノ滝に到着!

雨が本降りになりました( ω-、)

だけど、涼しい。てか、寒い🥶

バスの中エアコン効きすぎ😣
歩きながらの朝ごはん。

電車の中でおにぎりを食べたのに、全然足りなくてお腹がグーグー鳴ってる。
何でやねん。おかしいな。
33
歩きながらの朝ごはん。

電車の中でおにぎりを食べたのに、全然足りなくてお腹がグーグー鳴ってる。
何でやねん。おかしいな。
黒い雲が流れていく。

今日はずっと雨かな🌧️

今日は傘差しハイキングとしゃれこもう☂️
11
黒い雲が流れていく。

今日はずっと雨かな🌧️

今日は傘差しハイキングとしゃれこもう☂️
わっ!
一際鮮やかなオニユリが( ・∇・)

うん?コオニユリ?
40
わっ!
一際鮮やかなオニユリが( ・∇・)

うん?コオニユリ?
この花は今頃咲くんだね。

この先色々な花に出会えそう(*^^*)
楽しみ〜🎵
21
この花は今頃咲くんだね。

この先色々な花に出会えそう(*^^*)
楽しみ〜🎵
時々滝を覗きに行きます。

雨で滑りやすくなってるからあまり近づかないようにしよう(^^;)
22
時々滝を覗きに行きます。

雨で滑りやすくなってるからあまり近づかないようにしよう(^^;)
熊でも居ても不思議じゃない笹の道
18
熊でも居ても不思議じゃない笹の道
サル🐵とかクマ🐻がいるって!

いるよね。

どうか出ないでね。
歩いている人は私だけかな。
怖いな(´゚ω゚`)
16
サル🐵とかクマ🐻がいるって!

いるよね。

どうか出ないでね。
歩いている人は私だけかな。
怖いな(´゚ω゚`)
周囲をキョロキョロしながら進みます。(・д・ = ・д・)
15
周囲をキョロキョロしながら進みます。(・д・ = ・д・)
でも時々キノコが目に入りクマの事は忘れる🍄

12
でも時々キノコが目に入りクマの事は忘れる🍄

ミニ吹割の滝
ミニミニナイアガラの滝
25
ミニミニナイアガラの滝
いいな…こんな感じ.。*・゚゚
14
いいな…こんな感じ.。*・゚゚
遠いけど川沿いに花が咲いている( ・∇・)
13
遠いけど川沿いに花が咲いている( ・∇・)
ちょっと歪んでるけど【サルノコシカケ】
8
ちょっと歪んでるけど【サルノコシカケ】
あっ!

シャクナゲ?

まだ咲いてたの?どう見てもシャクナゲ!

見れて良かった(*´▽`*)
20
あっ!

シャクナゲ?

まだ咲いてたの?どう見てもシャクナゲ!

見れて良かった(*´▽`*)
さあ、ここから戦場ヶ原の木道を行きます。
11
さあ、ここから戦場ヶ原の木道を行きます。
あっ!
この花、よくレコで見かけたような気がする!

オダマキ…でいいのかな(^^;)
39
あっ!
この花、よくレコで見かけたような気がする!

オダマキ…でいいのかな(^^;)
いくつか咲いていました。
22
いくつか咲いていました。
ホシザキシモツケ…で合ってるかな(^-^;)

ホザキシモツケだって話もあるけど。
10
ホシザキシモツケ…で合ってるかな(^-^;)

ホザキシモツケだって話もあるけど。
ゆったりとした湯川の流れ
10
ゆったりとした湯川の流れ
畔にはこんな花達が咲いてるよ。

オカノトラオ?
15
畔にはこんな花達が咲いてるよ。

オカノトラオ?
アップで!
近くで撮ってみた。

へー!小さな花の集合体なのか!
25
近くで撮ってみた。

へー!小さな花の集合体なのか!
これは何かな?
またまたありました。

あちこちで沢山見かけました。
16
またまたありました。

あちこちで沢山見かけました。
向こう岸のホシザキシモツケ。

今の季節はシモツケで川岸がピンクに染まるらしい。

やっぱり戦場ヶ原はいつ来ても外れなしだぁ(*^^*)
14
向こう岸のホシザキシモツケ。

今の季節はシモツケで川岸がピンクに染まるらしい。

やっぱり戦場ヶ原はいつ来ても外れなしだぁ(*^^*)
アッ!カモ君!

地元で見かけるカモとはちょっと顔つきが逞しく見えるのは気のせい?
19
アッ!カモ君!

地元で見かけるカモとはちょっと顔つきが逞しく見えるのは気のせい?
きれいな川で気持ち良さそう(*´▽`*)
18
きれいな川で気持ち良さそう(*´▽`*)
ハクサンフウロ?

よく分からないけど、そんな名前。
18
ハクサンフウロ?

よく分からないけど、そんな名前。
ホシザキシモツケ

この花が一番多く咲いていました。
28
ホシザキシモツケ

この花が一番多く咲いていました。
登りたいけど、躊躇ってしまう男体山。

みんな口を揃えて『キツい』って言うもんね(-ω-;)
39
登りたいけど、躊躇ってしまう男体山。

みんな口を揃えて『キツい』って言うもんね(-ω-;)
これなんだろう?
15
これなんだろう?
花が咲いたらこんな風になるのかな?
12
花が咲いたらこんな風になるのかな?
アップで!

バイケイソウ?

自信がないのには全部はてなマークを付けときゃいいかという安易な考え。
25
アップで!

バイケイソウ?

自信がないのには全部はてなマークを付けときゃいいかという安易な考え。
この実なんの実気になる実

なんだろう(´・ω・`)?
11
この実なんの実気になる実

なんだろう(´・ω・`)?
またまたこのお花!
16
またまたこのお花!
ズーム🔍️
花を咲かしながら歩く道
12
花を咲かしながら歩く道
固まって咲いてるこの花は何かな?
12
固まって咲いてるこの花は何かな?
ザ・湿原!

ホシザキが沢山の咲いています。

これからもっと咲くかも。
17
ザ・湿原!

ホシザキが沢山の咲いています。

これからもっと咲くかも。
ピンクに染まるほど咲いて欲しい。
9
ピンクに染まるほど咲いて欲しい。
こんな白い花も咲いてます。
19
こんな白い花も咲いてます。
アザミ

この辺のアザミは大きい気がする。
19
アザミ

この辺のアザミは大きい気がする。
この辺はちょっと前まではワタスゲでいっぱいだったのかな。

これからは戦場ヶ原はマメに来よう。

平日も休めるようになったから(^^;)
23
この辺はちょっと前まではワタスゲでいっぱいだったのかな。

これからは戦場ヶ原はマメに来よう。

平日も休めるようになったから(^^;)
雲が流れている。
13
雲が流れている。
ぞろぞろと大勢の子供達。

前になり後ろになり、とにかくずっと一緒だったなぁ(-ω-;)
33
ぞろぞろと大勢の子供達。

前になり後ろになり、とにかくずっと一緒だったなぁ(-ω-;)
これは…何かな?

グーグル先生はなに気にトンチンカンな答えを出すからなぁ(^-^;)
19
これは…何かな?

グーグル先生はなに気にトンチンカンな答えを出すからなぁ(^-^;)
アザミ
他の場所のアザミより鮮やかに見える。
20
アザミ
他の場所のアザミより鮮やかに見える。
雨に濡れたハクサンフウロ
22
雨に濡れたハクサンフウロ
沢山咲いているんだけど、小学生の団体さんがいるので、這いつくばって撮れない📷️
13
沢山咲いているんだけど、小学生の団体さんがいるので、這いつくばって撮れない📷️
お花が咲いていると急いでカメラに収めます。
12
お花が咲いていると急いでカメラに収めます。
これもあまり時間をかけずにパシャっ📷️
15
これもあまり時間をかけずにパシャっ📷️
なにげにいつも気づけば近くにいる子供達。

なんとなく邪魔っぼく思えてきた。

ワシは悪い大人なのか…(-ω-;)
35
なにげにいつも気づけば近くにいる子供達。

なんとなく邪魔っぼく思えてきた。

ワシは悪い大人なのか…(-ω-;)
子供達を行かせてしまって、ゆっくり写真を撮ろう(^-^;)
28
子供達を行かせてしまって、ゆっくり写真を撮ろう(^-^;)
下からパシャっ📷️
27
下からパシャっ📷️
でも、結局追い付いてしまう(´-ω-`;)ゞ
13
でも、結局追い付いてしまう(´-ω-`;)ゞ
おにぎりでも食べて子供達を先に行かせよう🍙
31
おにぎりでも食べて子供達を先に行かせよう🍙
そして…案の定泉門池の側の休憩所は子供達で溢れていました(´Д`|||)

なので、今日は泉門池はスルー!
17
そして…案の定泉門池の側の休憩所は子供達で溢れていました(´Д`|||)

なので、今日は泉門池はスルー!
一人迂回路を行きます。
11
一人迂回路を行きます。
クマおいの鐘

子供達がきっとこっちに来るからクマの心配はないだろうと思っていたけれど、子供達は別なコースに行ったらしい。

来て欲しい時は来てくれないのね(*゚ε´*)
19
クマおいの鐘

子供達がきっとこっちに来るからクマの心配はないだろうと思っていたけれど、子供達は別なコースに行ったらしい。

来て欲しい時は来てくれないのね(*゚ε´*)
この辺、クマ出そう🐻
12
この辺、クマ出そう🐻
しかしあまりの道の悪さにクマの事も忘れた(-_-;)
14
しかしあまりの道の悪さにクマの事も忘れた(-_-;)
そして、釣り人が集う小滝に到着。
27
そして、釣り人が集う小滝に到着。
滑りそうな木道。

でも、釣り人はスタスタと歩いていく。

斜めってるし、こわっ!
15
滑りそうな木道。

でも、釣り人はスタスタと歩いていく。

斜めってるし、こわっ!
そして、戦場ヶ原ハイキングのゴール!
12
そして、戦場ヶ原ハイキングのゴール!
いつ見ても湯滝は迫力満点だね。
34
いつ見ても湯滝は迫力満点だね。
美味しいものもあるし紺コンビニもあるし。

だがしかし、私はまだ終わりではない!
湯ノ湖まで行くのだ💨
20
美味しいものもあるし紺コンビニもあるし。

だがしかし、私はまだ終わりではない!
湯ノ湖まで行くのだ💨
湯滝の脇の階段を登り
16
湯滝の脇の階段を登り
湯滝の始まる場所までやって来ました。はあはあゼイゼイ…中々疲れる〜😰
24
湯滝の始まる場所までやって来ました。はあはあゼイゼイ…中々疲れる〜😰
そして、湯ノ湖(* ´ ▽ ` *)
22
そして、湯ノ湖(* ´ ▽ ` *)
見たかったサラサちゃんはとうに終わってしまったけれど【コメツツジ】という白く可憐な花が咲いていました。
20
見たかったサラサちゃんはとうに終わってしまったけれど【コメツツジ】という白く可憐な花が咲いていました。
ほぉ!可愛い可愛い(´・∀・)

また一つ花の名前覚えた(^-^)v
21
ほぉ!可愛い可愛い(´・∀・)

また一つ花の名前覚えた(^-^)v
今日は湯ノ湖の歩いた事のない方の湖畔を歩いてみようと思います。
10
今日は湯ノ湖の歩いた事のない方の湖畔を歩いてみようと思います。
へー!

へー!ばっかりだ(^-^;)

今まで歩いたことなかったから、こんな風になってるって知って感心しています(^^;)
17
へー!

へー!ばっかりだ(^-^;)

今まで歩いたことなかったから、こんな風になってるって知って感心しています(^^;)
この辺、温泉臭っ!

湖に温泉が流れ込んでいるから、この辺りだけお水が白く濁って見える。
17
この辺、温泉臭っ!

湖に温泉が流れ込んでいるから、この辺りだけお水が白く濁って見える。
今日も湯ノ湖は静寂に包まれています∠※。.:*:・'°☆

そして、私の山行終了!
26
今日も湯ノ湖は静寂に包まれています∠※。.:*:・'°☆

そして、私の山行終了!
今日は小学生の団体に翻弄されながらの山行でした(^-^;)
22
今日は小学生の団体に翻弄されながらの山行でした(^-^;)

感想

涼を求めて奥日光の戦場ヶ原に行ってきました。平日のこんな雨降りの日はどんなに静かなハイキングになるんだろうと思いきや…なんと小学生にの集団と一緒になってしまいました。

それも一校だけでなく、いくつもの学校の子供達とすれ違いました。
すれ違うだけならいいのだけれど、一番大人数だった小学校の子供達は私と同じ方向に向かっていて、私が先に行かせても途中で休憩したり集合写真を撮ったりで、結局追い付いてしまう。

とにかく狭い木道。
私は木道に這いつくばって花の写真を撮りたかったけれど、なに気にやつら(子供達)が邪魔をする(-ω-;)

別に子供は嫌いじゃないけど心の中で『おまいらうるせんだよ〜』と、ヤンキー言葉になってる自分がいました(-ω-;)

もちろん顔ではニコニコしてましたよ(^o^;)

と、そんな感じでしたが、あそこまで騒がしいと熊なんか出てきませんね🐻

それだけが救いでした'`,、('∀`) '`,、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1744人

コメント

戦場ヶ原~湯の湖お疲れ様でした
実は私のレコ③は湯の湖です
現在も頑張って作成中です😅
2023/7/14 23:10
鷲尾健さん、こんばんは(^-^)

湯ノ湖レコ、楽しみにしています🎵
2023/7/14 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら