ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5704577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山・須走ルートとシャクナゲ群生

2023年07月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:37
距離
13.4km
登り
1,798m
下り
1,782m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:37
合計
7:46
距離 13.4km 登り 1,798m 下り 1,805m
9:23
45
10:12
22
10:38
10:43
38
11:21
0
11:34
28
12:04
12:09
15
12:24
12:25
17
12:42
1
12:48
12:49
4
12:53
13:02
26
14:00
14:07
1
14:08
14:14
4
14:39
6
14:45
14:50
0
15:02
15:14
11
15:25
15:27
24
15:51
15:57
24
16:21
16:22
4
16:53
2
16:55
ゴール地点
天候 霧、強風
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
2023年07月14日 13:52撮影 by  iPhone 8, Apple
7/14 13:52
2023年07月14日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
7/14 13:56
2023年07月14日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
7/14 14:08
2023年07月14日 15:00撮影 by  iPhone 8, Apple
7/14 15:00
2023年07月14日 16:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/14 16:14
2023年07月14日 16:58撮影 by  iPhone 8, Apple
7/14 16:58
撮影機器:

感想

20230714_1_富士山須走ルート・シャクナゲ群生①大きくなれないシャクナゲ
https://youtube.com/shorts/lZuVEaB-_XE
20230714_2_富士山須走ルート・シャクナゲ群生②七合目・太陽館
https://youtube.com/shorts/9_3KNHFNzb8
20230714_3_富士山須走ルート・シャクナゲ群生③慰霊碑
https://youtube.com/shorts/kuqz2Y2TcKQ
20230714_4_富士山須走ルート・シャクナゲ群生④防衛大学校の授業だろうか?
https://youtube.com/shorts/KZsXBrugd0w
20230714_5_富士山須走ルート・シャクナゲ群生⑤富士山頂上久須志神社
https://youtube.com/shorts/SuuIlJ05hTI
20230714_6_富士山須走ルート・シャクナゲ群生⑥富士山頂で鈴を鳴らす
https://youtube.com/shorts/6ZcoeRCddY0
20230714_7_富士山須走ルート・シャクナゲ群生⑦見晴館で鈴を鳴らす
https://youtube.com/shorts/goAtKW7c8IU
20230714_8_富士山須走ルート・シャクナゲ群生⑧砂走り
https://youtube.com/shorts/JeoFyECUXhg
20230714_9_富士山須走ルート・シャクナゲ群生⑨シャクナゲ群生
https://youtu.be/A7XDEQDRP2E

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここ数週間、仕事がとても忙しく、週末の富士登山のおかげでやってこれたと言っても過言ではない。
帰宅して夜のウォーキングをしようと思っていたら、寝落ちして2時半起床。
のっぽパン2本をトレッキングポールの代わりにザックにさして6時前に出発。
眠かったので、道の駅富士に入り、自販機でコーヒーを買ってカフェインを摂取する。
道の駅すばしりでトイレを済ませ、蓋がないぞ!といういたずら書きに納得する。外に出て富士山を確認するが何も見えない。不吉だ。冨士アザミラインに入るところで、「射撃中」と表示されている。最近起こった自衛隊の候補生の射殺事件を思い出し、余計に不吉に思えてくる。後ろから自衛隊の車両がきて、抜き去るっていく。何か事件があったのではないかと、想像してしまう。
以前、道の駅から5合目まで歩いたことがあるので、時々その時のことを思い出しながら登って行く。 5合目へ行くと、誘導員に駐車場の方へ行くように誘導される。右側にあった小さな建物がなくなっている。バスか何かの停留所になったしれない。 駐輪場で準備をして出発する。小さな案内所があった場所はコンクリートで固められて、車両が通りやすくなっている。 案内所のおじさんと話すのが楽しみだったので、少し残念な気持ちになったが、トイレ横に割と大きくてキレイなインフォメーションセンターができているのを見つけ、そういうことか!と納得する。売店を過ぎ、入り口付近に行くとテントが張られ、協力金を集めている。右側にある休憩できるところには小屋の情報が書かれている。神社を通り、進んでいくと外国人に話しかけられ、英語でバスで来たのか、バスはこっちか聞かれ、日本語でスクーターできていて、バスについてはよくわからないと返す。
7合目の分岐のところでおじさんが立っていて、のっぽパンに気づいてくれたので、少し離す。このおじさんは御殿場に住んでいて、神奈川など圏外に行くときは、よくお土産にのっぽパンを買っていくそうだ。 近くに自衛官のような人が二人いる。 少し登って行くと、自衛官が列をなして歩いている。後ろから人がくると、全体が止まるようだ。これではかなり時間がかかるだろう。
8合目に上がってもまだほとんど進んでおらず、写真や映像収める。この辺りから風が強くなり、9合目辺りから霧のようなものが出てくる。 倒壊した神社の近くで腰かけて、休憩する。経験上、この天候では、頂上では休憩できる状態ではない。
頂上の少し手前から、雲に入ったのか、視界が極端に悪くなり、風が強くて寒く、お参りをして、撮影をして、少し歩いて自販機を見つけたりして、早めに下山する。
見晴館でのっぽパンを半分食べ、いつか見逃していた下山道を使って降りる。一度、登山道と合流して、太陽館から再び下山道を降りる。途中、右側に自衛官のような格好をした中年男性が、寝っ転がりながら一服しているので、「この人、まさか教官じゃないよな」と思いながら下っていく。 しばらくすると、防衛大学校の学生に追いつき、一気に追い抜き、左にまがり、新六合目の奥へ行き、シャクナゲの群生を見る。長田山荘では学生の集団だろうか、これから見晴館へ行くそうで、7時半を過ぎたら小屋は迷惑と教えてもらう。おじいさんと少し話をして、静岡からなら、吉田ルートから上がって、こっちから降りて、長田山荘で一泊して帰るといいと教えてくれる。 来た道を少し戻り、砂払い5合目へ行ける道を通り、再び防衛大学校の学生たちを抜く。後ろの方に、両脇の二人に肩を借りながら進んでいる学生がいる。怪我でもしたのだろうか。両脇の二人はしんどいだろうが、実践的な訓練としてとらえれば、むしろラッキーかもしれない。 神社でもう一度お参りしてゴールする。 受付の人たちにおつかれさまと声をかけられ、その少し先の防衛大学校の関係者と思しきおじいさんに、「まだ余裕があるんじゃないの?」と声をかけられ、少し照れる。 売店で青富士ソフトを注文すると水を持ってきてくれて、荷物を置いてゆっくりするように勧められる。 ソフトクリームを食べながら、店内を見回すと、男性がすぐ近くで薪ストーブを炊く。走ってきて体がほてって気づかなかったが、この辺りは寒いのだ。外を眺めていると学生が保護者だろうか、声をかけられている。新しくできたインフォメーションセンターで情報収集をし、頂上のカメラが曇って何も役に立たないことに気づく。学生たちはバス停前で整列していて、バス停の方に道があったので、そこから駐車場の方へ登って行く。 駐輪場に戻り、着替えたりしていると、近くに軽トラがきて、老人たちが横断幕を設置し出したので。邪魔にならないようにスクーターを移動する。準備が終わり、老人たちが学生たちをどのように送り出すのか、とても気になったが、遅くなりたくないので、数枚写真を撮って山を下りる。道の駅で半額になったパンを購入し、ペットボトルに無料で組める富士山の水を入れて帰宅する。
大野路からすごい霧になり、視界が悪く、車に道を譲り、テールランプの後をついていく。国道一号の田子の浦あたりのICの少し手前にある富士岡のT字路を曲がって、右折してすぐに左折するところで、左側の道にカルガモ親子が列をなして歩いている。テレビで見たことはあったが、生で見たのは初めてだ。
登山中、落とし物を拾ったので、近くの交番に届けて、スーパーで買い物をして、7時半ごろ帰宅する。
洗濯、食事を済ませて寝落ちする。
この日は、寝落ちに始まり、寝落ちに終わった一日だった。
3週連続で富士山を
富士宮ルート、吉田ルート、須走ルートを使って登った。
残りの御殿場ルートを歩けば、気持ちがいい。
天候が良ければ登りに行こう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目~須走口頂上~お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら