記録ID: 570475
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
2015初登山は蓼科山です♪
2015年01月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8b1d8ec46e54b5b.jpg)
- GPS
- 04:25
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 806m
- 下り
- 790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:10
8:35
60分
女神茶屋登山口
9:35
9:50
115分
蓼科山までの休憩合計
11:45
11:00
120分
蓼科山
13:00
女神茶屋登山口
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
傾斜がきついので8本以上アイゼンと独立峰なので風が強いです。 |
その他周辺情報 | 共同浴場の蓼科温泉は源泉掛け流し 500円です |
写真
感想
2015年初の初登りは蓼科山からです。
中腹からは真っ青な青空が広がり期待しましたが・・・
山頂はガスガスに
今年も安全が1番、楽しいが2番です。3が蕎麦で、4が温泉、5がビ−です。
今年もよろしくお願い致します
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1693人
おはようございます
ひつじ年生まれのしつじさんの初仕事は雪の蓼科山からだったのですね。
蓼科といえばスキーかと思ってました
キラキラの白い雪と青空のコントラスト素敵ですね!(^^)!
山頂でガスがかかちゃったのは残念でしたけど
2015も楽しくスタートしましたね
私も安全楽しく美味しくをモットーにいっぱいお山に行きたいと思います。
今年もよろしくお願いいたしますヽ(^o^)丿
823さん こんばんは
蓼科山は冬の入門コ−スです。
アイゼン練習には最適な山です。
森林限界を越えると雪が締まりアイゼンがキュッキュッと鳴きます。
冬山の醍醐味です。
勿論安全第一、楽しいが二番です。
山しつじは山羊になるとヤギですか
今年もよろしくね
明けましておめでとうございます。
新年は、一発目に蓼科山か四阿山と思っていたんですけれども...。
思うのは自由でも、液体燃料の充填のし過ぎで、今年も例年どおり。
身に付いた所業は、中々.....。
なに〜、TENさんも曇り空だって?
やっぱりね〜!そうなのね〜!
haretaraさん こんばんは
明けましておめでとうございます。
今年登り始めは蓼科山か四阿山でしたか
チョット先越しました
私めはこの2月で4キロ痩せました
下に履いているモンベルのパンツはLからMに変わりましたチョット前に買わなくて良かったです。
股下はどっちでもS・・・どうしてなの
今年もよろしくお願いします
こんにちは、tenさん(^^)v
&今年も宜しくお願いします
2015年一発目からスカッと爽やか!というわけには行きませんでしたか(^-^;
でも上々のスタートですね、これでビーがあれば完璧でしたが
ワタシがお邪魔した時に比べると、完全なる雪山になっているようで、
北八ツのモンスターを拝みにまたお邪魔したいなあと思っていたところです
そういえば、蓼科エリアにこんなステキな温泉があったのですねぇ(゜ロ゜)
今度お邪魔してみよう
あれ、tenさん今年は年男?
今年もエキサイティングなレコを楽しみにしております(^^)v
kamaさん こんばんは
今年もよろしくお願いします
サクサクと雪踏んで一年のスタ−ト楽しかったです。
って急斜面でアイゼン引っ掛けて転ぶところでした。
今年、年男のおっさんはどうしょうもないです
4回目だと嬉しいのですが・・・
今年もよろしくお願い致します
明けましておめでとうございますー
今年もよろしくおねいさんズ(笑)意味不明
年男でしたかーそーでしたかー今年はジャス還ですね!??
一足先に昨年「年男」を終了させて頂きましたワタクシでございます。
そういえば冬の蓼科山レコってたまに見ますけど、
毎回強風で真っ白で、、(笑)と言うのが多い感じがしますね〜。
朝の8時位に山頂!って言うのが良さそうですね、ワタクシにはムリだけど
初登山お疲れ様でしたー
Cさん こんばんは
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します
おっさんギャグは言いません
あれ
いずれにしろおっさんか
今年もよろしくお願いします。
毛鉤ね・・・
やり出すと仕事する時間が・・・。
ten爺さん、本年もよろしくお願いします〜
年男なのに正月から無理したらいけません、いけません!!
爺さんは、ワタクシのように電子カーペットの上で丸くなってないと
正月から嘘をついてはいけません、いけません!!
昨年も申しましたが、百歩譲っても安全の次に
駒の小屋から年賀状来たでしょ?
義理人情のワタクシ、今年も行かねばなりませぬ
フレフレさん こんばんは
本年もよろしくお願いします
順番はあっていますょ
今年の目標ちょっとスキ−と水泳に力を入れようと思っています。
勿論山は去年以上に登りたいです
駒の小屋から年賀状来ていません
好かれている方はいいですね。
ではBCよろしくね。
ゾンデ、スコップ買っておいてね。
ten-no-kiさん、こんばんは。
初登りは蓼科山でしたか。
やはり、今年の干支にちなんで、羊のように
モコモコしたモンスターがいっぱいですね。(笑)
Marmotのウェアーは値段も手頃で良くお似合いです。
私もそろそろ冬用のハードシェルを買い換えたいと
思っているところで、参考になりました。
今年も、楽しくて美味しそうなレコを宜しくお願いします。
ELKさん こんばんは
登山している地元の方に聞きましたが今年は雪が多いとの事
だからモンスタ−がたくさん有りました。
Marmotのウェアーは地元の丸井さんに入っているアウトレット屋で最後の1枚です
確か21000円で更に一割引き
好きな色で私に着てほしかったので売れ残っていたのかもしれません
冬用のハードシェルカッコいいのを買ってください。
今年もよろしくお願いします。
羊年の執事さん
今年もよろしくお願いします。
青空と雪の風景がすてきですね〜〜。
ぬくぬくとした部屋で見る分には最高です
山頂はちょっとガスっていたのでしょうか?
蓼科温泉は私も入った事がありま〜す
良いお風呂ですよね。冷えた身体に染みたことでしょう。
お疲れ様でした。
keroさん こんばんは
青空の青と雪の白は本当に合います。
寒いのは出ている顔の一部です。雪山は楽しいです。
でも危険との背中合わせなので慎重に行動してます。
蓼科温泉
ほうとう食べて温泉入って青空みてアイゼン履いて雪をサクサクと・・・
山はいいですね
今年もよろしくお願い致します
ロイヤル サファイア ウルトラマリン
マドンナ ラファエロ フェルメール(ブルーの色名)
青い空の美しさをどう形容してみましょう?と思案するほど
新春らしくて素敵ですね
蓼科温泉に入浴したことがあります
ほっかほかになった後の更なる癒し「ほうとう」
ten-no-kiさんのお好きな色
元気なビタミンカラーもお似合いです
隣で見守ってくださるビーナス様にこれからも感謝ですね
mermaidさん こんばんは
ブル−でも色々な色があるのですね。参考になります。
昔はブル−好きでしたが今はグリ−ンとイエロ−が好きです。
蓼科温泉は源泉掛け流しでとても温まります。
ほうとう食べて雪山登って楽しい一年の始まりです。
今年もたくさんのビ−ナス様に囲まれたいものです
今年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
そうそう!一に安全
山頂ではちょっぴり残念ではあったとは言え、青空や樹氷がキレイで、美味しいほうとうに温泉で楽しまれたようで良かったですネ
グリーンのシェルがイイ〜感じで
kchanさん こんばんは
あけましておめでとうございます
山行ったらビ−は五番です。って言っておいて何処かの小屋でビ−売り切れ
グリ−ンお褒め頂きありがとうございます。
好きな色なので嬉しいです。
ついに来ちゃいました5回目の羊
羊年の執事は今年も頑張ります
今年もよろしくお願い致します。
tenさんこんにちは
青空と白い雪が本当に綺麗!
一に安全、二に楽しいの、楽しそうなレコを今年も楽しませて頂きますね。
今年も宜しくお願い致します
今年もよろしくお願いします
1955年生まれの羊年の執事はあははです。
半分のsatomi-さん人生頑張れ
アイゼン履いてスキ−履いてメット被ってまだまだ頑張る
勿論目標は雄一郎さんです から
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する